2021.03.31更新

刈谷市で玄関の土間タイルの張り替えをしました!

 

こんにちは、信夫です。

 

お家にお伺いしてみると、

玄関ドアが途中でひっかかってしまいます。

中に入ると、

タイルが盛り上がっていました。

あ

 

玄関で人目にも多く触れる場所ですし、

原因を探る為にも、一度解体してタイルを張り替えるご提案です。

 

い

解体屋さんによると、どうやら下地が原因だったのでは、とのこと。

 

そしてタイルを張っていきます。

玄関を出た先も同じタイルが使ってあったので、

できるだけ近しいデザインを選びました。

LIXILのニュージーネットを使用します。

すべりにくい面状と防汚・清掃性をあわせ持つマイクロガードフロア仕様になっています。

 

う

 

あれ?前のやつとそっくりすぎる。

新しいタイルが玄関先のタイルと調和しすぎていて、

我ながらドヤ顔。(笑)

お客様も喜んでくださいました。

え

 

少し手前にみえているのが、もともと張ってあったタイルです。

まだ目地が乾ききる前の写真ですが、

乾くともっと目地も自然な色合いになります。

 

左官工事もアルファホームにお任せくださいね。

 

投稿者: アルファホーム

2021.03.30更新

4/10(土)、11(日) 岡崎市小呂町にて完成見学会を開催します

 

アルファホームの青井です。

 

岡崎市にて建築中の注文住宅には

TOTOのシンラの浴室を採用しております。

とても高級感があり、ワンランク上のバスルームとなっております。

TOTO シンラ

 

見た目はもちろん、こだわりの機能が搭載しております。

 

①楽湯 RAKU-YU-

楽湯

肩まわりに幅広のお湯が流れる肩楽湯と、ジェットバス水流が腰あたりに刺激を与える腰楽湯が搭載しております。

 

②床ワイパー洗浄(きれい除菌水)

きれい除菌水

入浴後にボタンを押すと、「きれい除菌水」(水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる除菌成分(次亜塩素酸)を含む水)がワイパー状に噴射され、カビなどを防止します。

 

③調光調色システム

シンラ

4段階の調光調色で気分に合わせた明かりで入浴時間を楽しむことができます。

 

ほかにも機能面、雰囲気ともに

ワンランク上の機能が搭載しております!

気になる方は是非イベント予約お願い致します♪

投稿者: アルファホーム

2021.03.30更新

こんにちは、小澤です!

最近桜がきれいに咲き始めて、春を感じています。

お花見ができていないのが残念ですが…

 

さて、2/27(土)28(日)に完成見学会を開催したお宅の施工事例を更新しました!

施工事例更新

明るい木目調にアイアンのスケルトン階段がとってもオシャレです!

右手前に見えるグレージュのキッチンもオシャレなカフェのようなお部屋になっています。

アイアン階段の下にテレビが設置できるよう空配管が通っているので、料理しながらテレビが見れるのはいいですよね♬

 

コンパクトハウスだからこそできる間取りや空間使いがとっても素敵なお家でした!

 

私的にイチオシは、お施主様支給の照明です。

照明

ほら!!めちゃくちゃ可愛いですよね!!!

サンゲツの石目調のクロスにピッタリの照明です。

塗り壁みたいな優しい雰囲気が出るクロスですよね。

トイレ

トイレも同じクロスでとってもかわいい空間になりました。

 

是非、施工事例覗いてみてください!▶ 施工事例

投稿者: アルファホーム

2021.03.30更新

本日、岡崎市小呂町の新築工事中の現場に行ってきました。

こんにちは、斉藤です。

 

岡崎市小呂町新築工事

足場をばらしてから初めて行かせて頂いたのですが、外観のデザインがとてもかっこよかったです!

個人的にとても好みでした。

 

岡崎市小呂町新築工事

キッチンも据え付けられており、完成までもうすぐのところまでやってきました。

こちらの岡崎市小呂町も完成見学会を行います!

 

岡崎市小呂町新築工事

4月10.11日の2日間で行います!

1時間に1組の予約制になっていますので、ぜひご予約頂けたらと思います!

 

 

投稿者: アルファホーム

2021.03.30更新

刈谷市内で洗面の漏水ですと通報が、早速出かけていくことになりました。

最近漏水の文字だけ見て僕に仕事振ってませんか疑惑。

 

皆さんこんにちは!

アルファホームの鈴木寧(やすし)です。

 

お客様からは「ずっと漏れてて」というお話ですが、この「ずっと」は「以前から水漏れすることがある」なのか、「常に水が漏れている」のかでだいぶ変わってきます。

ただ、「ずっと」とおっしゃる以上はどこかが使い物にならなくなるレベルで水を吸っている、これだけは共通です。

洗面台の中

現場で洗面台の中を覗くとやはりふやけてます。

今も水が垂れ続けているので給水系からの漏水。場数が増えてきたので段々わかるようになってきました。

それに比して自分が何屋だったかは段々わからなくなってきます。監督だったような気がします。

給水管

給水管は壁から出ているタイプ。

漏水を確認

こちら側に落ちているということは見えているジョイントを上から順に見ていけば犯人にたどり着きます。

アルミフレキ管とバルブの間から漏れているのを確認しました。早速分解。溶けてる

原因はこれ。パッキンが溶けていました。ヌメヌメした黒いのが指先にも付いています。

パッキンって溶けるの!? と驚かれるかもしれませんが、溶けます。

基本的に水道水には塩素が含まれていますので、耐水性のパッキンでも年月が経てば溶けてしまいます。

最近はゴムにも優しい塩素が出始めているという話も聞きますが、どの程度出回っているかは門外漢故に把握しておりません。いずれにせよトロトロのパッキンが出てくる事例はまだまだ続くでしょう。

ジョイントを閉めても止まらないというときは9割方パッキンの問題です。お早目の取り換えをご依頼ください。

 

それでは本日はここまで。

ありがとうございました。

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2021.03.30更新

刈谷市小垣江町の新築工事に行ってきました。

こんにちは太田です。

大工工事も終わりなかなか見ないものがありました。

1

これは造作堀こたつです!

範囲も広くて結構インパクトのある堀こたつスペースですね。

枠はパイン材で作っており、最終的には畳が張られます。

 

1

こんなものもあります。

知ってる方も多い思いますが、OSB合板です。

左側の小さな穴がたくさん開いているものは有孔ボードになります。

DIYにはもってこいのOSB合板、それに有孔も付けたら汎用性も高く

使い方はたくさんありますので、おしゃれになっていきそうですね。

 

そして大工工事も終わり、左官、クロス工事に入ります。

1

これはモルタル仕上げとなる玄関土間となります。

コンクリート特有の味が出て結構気に入っています。

少し進むと、、

1

玄関横を写したもので、土間上に洗面台がくる仕様となっています。

床のモルタルと奥のクロスがいい感じにマッチしています。

 

中に進むとこんなクロスも、

1

先程紹介した堀こたつの上部を写したものになります。

間接照明が四方に取り付けられる部分からくぼんでいていいアクセントになっています。

天井の高さが変わるところはクロスを巻き込むような形になっており、

そこに細長い照明が入る仕組みとなっております。

 

↓こんなクロスもあります

1

派手な黄色のクロスです。

ここはトイレとなっていて、廻り縁が特別についています。

窓枠も木枠が使ってあり、お施主様のこだわりが伝わってきます。

 

今回の新築はたくさん初めてのことがあったのでとても勉強になったので、

同じような施工例の時には活かせられるようにしたいです。

 

投稿者: アルファホーム

2021.03.30更新

刈谷市小垣江町の新築工事に行ってきました。

こんにちは太田です。

大工工事も終わりなかなか見ないものがありました。

1

これは造作堀こたつです!

範囲も広くて結構インパクトのある堀こたつスペースですね。

枠はパイン材で作っており、最終的には畳が張られます。

 

1

こんなものもあります。

知ってる方も多い思いますが、OSB合板です。

左側の小さな穴がたくさん開いているものは有孔ボードになります。

DIYにはもってこいのOSB合板、それに有孔も付けたら汎用性も高く

使い方はたくさんありますので、おしゃれになっていきそうですね。

 

そして大工工事も終わり、左官、クロス工事に入ります。

1

これはモルタル仕上げとなる玄関土間となります。

コンクリート特有の味が出て結構気に入っています。

少し進むと、、

1

玄関横を写したもので、土間上に洗面台がくる仕様となっています。

床のモルタルと奥のクロスがいい感じにマッチしています。

 

中に進むとこんなクロスも、

1

先程紹介した堀こたつの上部を写したものになります。

間接照明が四方に取り付けられる部分からくぼんでいていいアクセントになっています。

天井の高さが変わるところはクロスを巻き込むような形になっており、

そこに細長い照明が入る仕組みとなっております。

 

↓こんなクロスもあります

1

派手な黄色のクロスです。

ここはトイレとなっていて、廻り縁が特別についています。

窓枠も木枠が使ってあり、お施主様のこだわりが伝わってきます。

 

今回の新築はたくさん初めてのことがあったのでとても勉強になったので、

同じような施工例の時には活かせられるようにしたいです。

 

投稿者: アルファホーム

2021.03.29更新

刈谷市野田町の新築工事に行ってきました。

こんにちは太田です。

ここの物件の更新は上棟以来で、遊び心のある良いデザインも

たくさんあったので紹介したいと思います。

1

こちらの写真は玄関を写したものになります。

この扉の奥は玄関収納となっており、上吊りの引戸がタイル部分15㎝程は浮いている

造りとなっております。

1

覗くように見るとこんな感じになっています。

仕切り方にもたくさん種類がありますね。

 

1

次にこちら、少し逆光で見づらいですがネコが通れるキャットドアになってます。

今回はこの物はお客様支給ということで先に頂いて壁を作るときにこちらで

取り付け、という流れで取付されています。

1

↑反対側です。

こういったものはネコへの愛情が伝わってきますね。

 

1

そしてこんなものもありました。

これはトイレのクロスでまさに遊び心あふれた感じで引き込まれました。

 

1

↑この家の1番目立つところともいえるでしょう。

この家、実は軒天が全部真っ赤な赤で染まっています。

塗装屋さんもなかなか見ないというほどの珍しさで、

こういうのも面白いなと思いました。

 

完成に近づいていますがまだたくさん紹介することもあるので、

また更新したいと思います!

 

 

投稿者: アルファホーム

2021.03.29更新

刈谷市野田町の新築工事に行ってきました。

こんにちは太田です。

ここの物件の更新は上棟以来で、遊び心のある良いデザインも

たくさんあったので紹介したいと思います。

1

こちらの写真は玄関を写したものになります。

この扉の奥は玄関収納となっており、上吊りの引戸がタイル部分15㎝程は浮いている

造りとなっております。

1

覗くように見るとこんな感じになっています。

仕切り方にもたくさん種類がありますね。

 

1

次にこちら、少し逆光で見づらいですがネコが通れるキャットドアになってます。

今回はこの物はお客様支給ということで先に頂いて壁を作るときにこちらで

取り付け、という流れで取付されています。

1

↑反対側です。

こういったものはネコへの愛情が伝わってきますね。

 

1

そしてこんなものもありました。

これはトイレのクロスでまさに遊び心あふれた感じで引き込まれました。

 

1

↑この家の1番目立つところともいえるでしょう。

この家、実は軒天が全部真っ赤な赤で染まっています。

塗装屋さんもなかなか見ないというほどの珍しさで、

こういうのも面白いなと思いました。

 

完成に近づいていますがまだたくさん紹介することもあるので、

また更新したいと思います!

 

 

投稿者: アルファホーム

2021.03.29更新

刈谷市の高須町で家屋の解体工事が始まりました。

弊社で新築をやっていただいたお家の敷地内、かつての離れを解体していきます。

 

皆さんこんにちは!

アルファホームの鈴木寧(やすし)です。

 

今回の現場はこんな感じ。

表側

表

裏側

裏側

3部屋+トイレ洗面。昔の車庫と納屋の合体を居室に改装したそうです。

精米まで自家でやるには広さとこういった建屋がいったと旦那様に教えていただきました。たしかに田畑をお持ちのお家ではこういう建屋に軽トラやトラクターが入っているのをよく目にします。

もう物置として使っているだけで、息子様もお家を建てられたため一念発起して片付けてしまおうということで今回ご依頼をいただきました。

こいつを壊していきます。

……え?もう壊れてるって?  いやその、旦那様がお一人で……。

養生

でも流石に躯体に近づくにつれ危険が増してきたのでお願いしますということで解体着工です。

むしろこれ以上は危険なのでというお話もこちらからいたしました。

建具や和室の装飾などは多少強引に破壊しても木が降ってくる程度です。ヘルメットを付けていれば痛いで済みます。

しかしサッシを外せばガラスが、躯体を壊せば梁や天井が降ってきます。

家の骨に近づくにつれ、家を造る順番を理解してその逆を辿る壊し方をしなければいけなくなります。

ご自分でできる範囲というのも確かにありますが、何卒無理はなさらないようお願い申し上げます。

床壊し

初日のところは床と天井の解体を中心に行いました。

床はキッチンの配管等の関係でよく剥がしますので正直物珍しさはあまりないです。

土が露出した布基礎に、コンクリではなく石の束石、3尺ピッチで大引きが入って……と、お手本のような在来軸組です。

今回気になるのは天井、リフォームでは天井を剥がすメリットは少なく、大抵はクロスの張替えか1枚増し張りです。

既存物件の小屋組みは弊社の工事では中々見れません。

というわけで、さん、はい!

小屋組み

ま、丸太……。

梁の上に小屋塚とこちらもお手本の在来軸組。しかし丸太、それも曲がったやつ。

梁の上に、まっすぐの丸太通して、その上に曲がった丸太二本通したらその下は梁と高さが揃いますってもう芸術ですね。

ロマンと言ってもいい。現代だとまっすぐの木材ばかりですし、天井裏の見えないところにわざわざ職人芸を使う必要もないので正しくロマンでいいと思います。

 

壊すのもったいないなぁと思いつつ、しかし仕事なので壊さないと。

 

というところで本日はここまで。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog