2021.01.31更新

来週の土曜日、日曜日の2日間で構造見学会を行います!

こんにちは、斉藤です。

場所は、刈谷市小垣江町になります。

上棟後約2週間後の状態になっております。

構造見学会

最近は新築現場が多くたくさんの見学会を行うことができます。

本当にありがとうございます!

 

こちらは以前のお施主様の現場ですが、

上棟から構造見学会の間に実際にお客様と現場でスイッチとコンセントの位置を現場でお打ち合わせします。

構造見学会

上棟してから確認することで、図面だけではイメージしにくい所が見えてきたりします。

そのような点も構造見学会でお話しできたらと思います。

 

構造見学会はコロナウイルスの関係で1時間に1組となっております。

ご見学されたい方はぜひ、お問い合わせください!

 

投稿者: アルファホーム

2021.01.31更新

こんにちは、鈴木です。

「グリーン住宅ポイント制度」

ご存じですか?

一定の省エネ性能を有する住宅の新築やリフォームなどを行った方に対してポイントを発行する制度で、コロナ禍における経済の回復を図るために国土交通省が行っている事業になります。

グリーン住宅ポイント

グリーン住宅ポイント

2020年12月15日~2021年10月31日までに契約締結したものが対象で、要件に該当した工事を行うとポイントが発行され、対象商品に交換したり、「新たな日常」や「防災」に対応した追加工事費に使用する事ができます。

ポイント発行の対象商品はまだ明確になっておりませんが、こういった制度をどんどんご提案し活用していきたいと思いますので、お気軽にお問合せ下さい!

投稿者: アルファホーム

2021.01.31更新

岡崎市にございます新築工事現場に行ってきました。

こんにちは、斉藤です。

 

こちらの現場ではあまり見ない物がいくつかあったのでご紹介いたします。

まずは、玄関扉ですが、親子扉になっております。

岡崎市小呂町新築工事

名前は聞いたことがありましたが、実際のものを見るのは初めてでした。

どの様なときに便利なのか調べてみると、緊急時に担架で人が運ばれる時や大物を運ぶ時にあるととても便利ですね!

引っ越し屋さんもとても嬉しいと思われます。

 

岡崎市小呂町新築工事

次に2階に上りますと床一面が灰色でした。

サウンドカットという物です。

この上を歩いてみると自分の足音が吸収されているような感じがありました!

音が気になる方にはこのような商品もあるんだなと思いました。

 

また現場に行く機会があれば報告したいと思います。

 

投稿者: アルファホーム

2021.01.30更新

そろそろ花粉の季節だそうですね。

知人に花粉症がひどい方がいて、

毎年辛そうだな~とみています。

 

こんにちは。信夫です。

 

そんな知人に、花粉対策でリフォームするならどんなのがいいか聞いてみました。

 

ずばり、サンルームがほしい。

 

だそうです(賃貸に住んでるのに)

 

というわけでサンルームについて調べてみたので

ご紹介します。

 

 

LIXIL サニージュ

あ

いわゆる囲いテラスというものです。

 

花粉もさることながら、

天気を気にせず洗濯物を干せるので花粉が終わった後の梅雨の時期も

活躍します★

 

縦滑り窓を2つつけてあげれば

採風も完璧。

い

 

しかも遮光性も確保しつつ、

UVカットもされているので紫外線対策までもできちゃうんです。

 

 

また、オプションでエコカラットもつけることができます。

う

 

消臭・調湿効果もプラスできます!

洗濯物を干す以外の用途もあるんですね。

 

 

ということで最終的に花粉から脱線したような気もしますが、

外構のリフォームなので

コロナ渦でも比較的工事もしやすいのではないでしょうか。

 

ぜひ気になった方はご一報ください。

 

 

投稿者: アルファホーム

2021.01.30更新

刈谷市にて和式トイレから洋式トイレの工事をしました!

 

こんにちは。

信夫です。

 

今日はトイレの工事のご紹介です。

 

器具を外して、段差のあった床も下地まで解体、

配管をもっていく関係で壁も1面だけ解体をさせていただきました。

 

あ

 

ここからどんな風に仕上がるのでしょうか。

 

い

中間の工程が飛んでしまいましたが

こんな感じに仕上がっております。

 

タイルの貼ってあった上から、

キッチンパネルを張る仕上がりになっています。

パネルの上はクロスです。

キッチンパネルのメリットは、水がはねても拭き掃除がしやすいこと!

今までのタイルより目地も少なく、カビの心配もありません。

清潔かつお掃除の手間が短縮されますね。

 

また、よくみるとタンクの上に手洗い器が見当たりませんね。

う

安心してください!

ここにいます!

 

ということで手洗い器は別で設置をしました。

下は収納になっていて、トイレットペーパーなども入れることができます。

また、今回は手をかざすとお水が出る自動水栓タイプを設置しました。

コロナが流行りだしてから、

タッチレスの水栓の需要が上がってきています。

 

トイレに限らずキッチンや洗面台など商品がたくさんありますので、

ぜひご検討の方はご相談ください。

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2021.01.30更新

刈谷市の松栄町で給湯器が古いと言われたので見に来てほしいとのご相談、早速現場に行ってみましょう。

皆さんこんにちは!

アルファホームの鈴木寧(やすし)です。

 

今回古いと言われた給湯器がこちら。

給湯器

パッと見はしっかりしていますが製造年を確認すると1998年。ターンエーガンダムすら放送していない頃です。

配管

配管の接続口を見ると確かに汚れが堆積した瘤みたいなのが…あ、これはセミの抜け殻だわ。

とにかく、通常の給湯機の寿命は10年、22年ものとくればいつ壊れてもおかしくありません。

壊れたらどうなるか?冬場に急にお湯が出なくなるのならマシな方、破損個所からの漏水漏電、最悪の場合は煤が詰まっての火災もあり得ます。

今のところ不具合がないとはいえここは交換をお勧めするべき場面でしょう。

ぐでーん

というわけで取り換え工事、取り外されて22年ぶりに寝転んでる給湯器の図。

新品

こちらは新品、22年前の物とは言えスタンダードな品番ならば未だにほぼほぼ同じ形のものがすぐに手に入ります。キッチンやお風呂側の寿命が10年どころではありませんから、給湯専用でも風呂釜でもちゃんと調達できるようになってます。

特に大手メーカー品はマイナーチェンジをしつつも接続口径などの規格はそのままなので本当に取り換えるだけ。

ガス管交換

給水給湯管はどこかのタイミングでやり替えていたのか、比較的新しいものでした。

ガス管のみ替えられるところを更新しておきます。

完成

これで完成。後継品番なので30分ほどで作業完了、見た目の印象もそのままです。

リモコン取付

忘れずにリモコンも取付。元々難しい付け方をしていたのでビスを増やしてぐらつかないようにしてもらいました。

 

今回は機器の更新ですので1時間ほどの作業時間です。

給湯器というとそれなりのお値段、比例して1日掛かりの工事と考えられる方もいらっしゃるかもしれませんが、グレードUPがなければ意外に早く終わります。

お家の給湯機ももう10何年も経つという方、お気軽に弊社までお声がけください。

 

それでは本日はこれで。

ありがとうございました。

 

 

投稿者: アルファホーム

2021.01.30更新

こんにちは!1月の営業日も最終日。

昨日は雪も降って、凍結した平成大橋で事故していました。気を付けたいです。

2月も目の前になってきました。イベント盛りだくさんです。

 

先日イベント情報更新をした2/6.7の構造見学会に次いで、

2/13.14に刈谷市野田町で構造見学会を開催します! ▶ 詳細はコチラ

021314_構造見学会1

021314_構造見学会2

会社から徒歩で行けちゃう会場です!

アルファホームでは、毎週土日に「住まいの相談会」を開催中。

住まいの相談会

”家づくり”のあれこれ、スケジュールやお金の話。不安や疑問をぶつけてください!

何も決まっていなくても大丈夫!家づくりの How to 教えます!

 

今回の会場は、構造見学会に参加してそのまま相談会ができちゃいます。

ご希望の方はご予約の際にお申し付けください。

 

今回も、コロナウイルス対策の為1時間1組のご案内になっております。

時間は先着順になりますので、早めのご連絡をお待ちしております。

 

アルファホームの家づくりをご覧ください!

投稿者: アルファホーム

2021.01.29更新

刈谷市小垣江町新築工事に行ってきました。

こんにちは、太田です。

ここの現場はちょうど1か月前くらいに建前があったところで

それからの進捗を紹介したいと思います。

 

まずはこちら!

1

アルファホームの標準仕様でもある「エヴォルツ」がしっかりと取付されています。

このエヴォルツは制震ダンパーといって地震の揺れを吸収する装置で

1階部分に約12個前後つけられます。

エヴォルツの効果を体験したい方は土日に行われる新築の構造見学会、

弊社ショールームでも体験することができますのでぜひお越しください。

 

1

断熱材もびっしりと床から天井まで施工されています。

1

浴室部分は特に入念に断熱施工がされています。

隙間がある部分には気密テープ貼ったりり発泡ウレタン吹き付けて

断熱性能を上げています。

 

1

そしてこちらはキッチン部分を写したものです。

床の色が少し違うところがあります。

これは9mm厚のラワンベニヤで捨て張りをしてあります。

12mm厚のフローリングに対して、水廻りに多く使われるクッションフロアの材料は

3ミリ厚となりますので9mm厚のラワンベニヤを足して同じ高さにします。

 

1

今回はタタミコーナーもあります。

タタミコーナーは通常の床から30㎝上がっていてこのような造りになります。

↓これは上部を写したものになります。

1

完成時には、手前の化粧柱がいい味を出してくれそうですね。

 

1

外壁もほぼ全面貼られてきてあと数腰というところです。

溝のところはのちにコーキングがうたれます。

足場がばらされたときの外観がとても楽しみです!

 

 

投稿者: アルファホーム

2021.01.29更新

刈谷市小垣江町新築工事に行ってきました。

こんにちは、太田です。

今回は今月2件目となる建前に行ってきました。

1

当日は結構暖かく動きやすい天候となりました。

職人さんは暑い時も暑い時もやる気満々ですごいなと思います、、、

 

今回の新築は初めてのことがあり、とても楽しみにしていました。

まず1つ目は登り梁です。

1

名の通り斜めに登っている梁のことで、今回は化粧となります。

ここは外部となるところで、タイルデッキの上になります。

梁の間に見えるご飯は「OSB合板」というもので最近流行りでもあります!

1

↑※拡大したものです。

壁にもよく使われることもありますので、ぜひ参考にしてみてください!

 

そして今回は瓦屋根ということで屋根の造りが違っていました。

最近は、アルファの標準仕様でもあるカラーベストや、人気のガルバリウム

を使った新築が多いのでどんな感じなのか気になりました。

1

瓦だとこの写真のように破風・鼻隠しが立ち上がってくるようになります。

逆にカラーベストやガルバリウムだと合板が活用に施工されます。

↓ルーフィングはいつも通り張ります

1

 

道路側から見ると屋根の勾配もあってかなりインパクトのある屋根の造りになっています。

瓦をはり終わった時が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2021.01.29更新

刈谷市一ツ木町で漏水しているとのお電話。

水道メーターの検針で目に見えて金額が上がっているとのこと、それはマズい、早速現場へ行ってみましょう。

 

皆さんこんにちは!

アルファホームの鈴木寧(やすし)です。

 

現場へ着いてみるとお客様から玄関横の水栓柱へ案内されます。

水栓柱

この水栓柱、水受けが石臼です。リフォームの際に使い勝手のいい向きに変え、勾配を付けた臼で元の水栓の排水に流れるように調整した、といったところでしょうか。

周囲のお庭や土間ともマッチしていて味を出しています。こういった大きな水受けもかっこいいですね、私も実家が餅付きやめたら持ってこようかしら。でもお庭がしっかりしてないと映えないか、難しいところです。

漏水箇所

で、この下がぐちょぐちょ、これが漏水に違いありませんとお客様。

2日間ほど雨は降ってないので確かに怪しいですが相手は土間、配管に触れようと思えばここを壊さねばならず後戻りはインポッシブル。

気持ち的には8割方答えは出ていますが、別のとこでもっと盛大に漏れているなんて事例もありましてので、慎重にいきましょう。

洗面下

というわけで洗面台の配管カバーを開けてみたり、

床下

点検口から床下を覗いてみたりして他に水気がないか確認します。

ちなみに点検口を開けたら1mくらいの蛇の抜け殻を見つけてしまったので慎重派の自分を過激派の自分が詰ってるところです。季節的にいないとわかっていても嫌いなものは嫌い。

①水を使用していないのにメーターが回っているので給水管・給湯管の漏水と思われる

②メーターの回る勢いから漏れているなら目に見える形だと思われる

③給水管・給湯管のついている機器近辺に漏水の跡はない

以上から限りなく先ほどの水栓柱と推測されます。

ここまでやっても80%から97%になるだけなのが漏水の難しいところです。

発見

とりあえず土間と基礎との隙間から水の流れを発見、少なくとも止めるべき漏水はあるようなので施工を決定します。

開始

翌日、臼をよいしょとどかして見ると泥になってます。これ放置していたら臼が沈んでいったのでしょうか。外での漏水はお家に影響が少ないですがエクステリアへの被害が懸念されます。

止水

犯人は水栓柱への給水管。ジョイントの緩みとかではなく、パッキンがすり減ってしまったことによる漏水です。

経年劣化、こればっかりはどうしようもありません。気づいた都度止めるか、どこかでまとめて刷新するか。

調整

止水をして水道メーターが止まったことを確認。これは水道屋さん、私、お客様の三人で必ずするようにしています。

その後は埋めて復旧、土間を壊してしまったのでモルタルで補修します。

完了

勾配も元通り調整して工事完了です。

水流と水圧で常に力が掛かる給水管、いつかは必ず漏水が起きます。

止めることも設備を刷新することも我々ができますが、漏水にはお客様でないと気付けません。

ほんの少しだけ、水道の検針や室内の水の匂いに気を掛けていただけますと迅速な対応ができます。

 

それでは本日はこれで失礼します。

ありがとうございました。

 

 

投稿者: アルファホーム

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog