岡崎市久後崎新築工事
2021.02.28更新
岡崎市久後崎町にあります新築工事の現場が着工しました。
こんには新城です。
現場は先日着工しまして基礎工事の真っ最中です。
先日配筋検査に行ってきました。
目視の検査と写真撮影を約2時間かけて行いました。
検査機関の方もチェックを検査は無事合格しました。
これからも続くのでしっかり管理していきたいです。
投稿者:
2021.02.28更新
岡崎市久後崎町にあります新築工事の現場が着工しました。
こんには新城です。
現場は先日着工しまして基礎工事の真っ最中です。
先日配筋検査に行ってきました。
目視の検査と写真撮影を約2時間かけて行いました。
検査機関の方もチェックを検査は無事合格しました。
これからも続くのでしっかり管理していきたいです。
投稿者:
2021.02.28更新
刈谷市小垣江町にあります。新築工事は順調に進んでいます。
こんにちは新城です。
現場は先日キッチンの施工を行いました。
今回は木目と黒色の2色使いです。
今回はキッチンだけではなく
TVボード・洗面化粧台をオーダーでつくっております。
弊社が標準で使っている化粧台等もおすすめの物ですが
自分が色や高さなど決めてオーダーメイドの家具などがあってもいいですね。
オーダー家具だけでも請け負っていますのでご興味のある方は
是非お問い合わせください。
投稿者:
2021.02.28更新
今回はお客様方からご要望を頂くことの多い【ニッチ】についてご紹介をします。
こんにちは。アルファホーム刈谷の片山です。
まず「ニッチって何?」となる方も多いかもしれませんね。
私もこの業界に入るまで聞いたことありませんでした。
ニッチとは壁を一部分くり抜いて作るスペースの事をいいます。
一般的には飾り棚として作る事が多いですかね。
お客様方からも打合せの際に「ニッチを作りたい」というお話をよく頂きます。
それでは実際の事例でご紹介していきます!
まずはこちら↑
左の壁面の一部分がくり抜いてあります。
こちらが「ニッチ」です。
玄関ホールの一部分に飾るスペースとして設けました。
例えば飾り棚を置いたりするとスペースが必要だったりしますが、ニッチでしたら出幅を気にせずにすっきりと設けることが可能です。
こちらも玄関ホールに設けた事例です。
正面の壁にニッチを作り棚板を2段設けています。
くぼみ部分にはアクセントとしてモザイクタイルを施工しました。
ニッチの形もある程度自由に作ることができるので、どんな形にするかも打合せの中で決めていくポイントとなります。
こちらもまたべつのお家です。
正方形のニッチを2つ横に並べたデザインで雰囲気が変わりますね。
左上にあるペンダントライトとのバランスを考えて計画がされています。
また、ただ飾るだけでなくマガジンラックとして作った事例もございます↑
横に長く壁をくり抜いてニッチを作成し、細いパイプを2本設置すれば本が飾れるスペースに♪
本棚を置くよりもすっきりと見えるかと思います。
いかがでしたでしょうか?
今回はおしゃれなニッチの事例をご紹介しました。
是非お家づくりの際にお気に入りポイントとして取り入れてみてください。
投稿者:
2021.02.28更新
3月13、14日の2日間刈谷市で完成見学会を行います!
こんにちは、斉藤です。
玄関と土間収納はどちらからも靴が脱げる2WAY仕様になっていたり、階段下収納には造作棚を設けてパントリーとして使うこともできるようになっております。
個人的にとても気にっているポイントです!
内観はこのような感じになっております。
床を少し上げた畳コーナーなど見どころがたっぷりございます。
こちらの見学会も1時間に1組のご案内となります。
お時間は10:00~16:00です。
ご見学ご希望の方は是非お越し頂けたらと思います!
投稿者:
2021.02.27更新
刈谷市小垣江町新築工事に行ってきました。
こんにちは、太田です。
本現場はもうほぼ完成というところまで来ました。
仕上げ系の紹介をしていきたいと思います。
階段が出来上がりました。
この階段、よく見ると1段目の下が収納になっています。
のぞくとこんな感じになっています。
これ実は、ルンバ専用の収納となっております!
奥に見える四角で切り欠いてのは充電のためのコンセントボックスとなります。
こんな風に有効にスペースを使えたらいいですね。
これは玄関付近のニッチとなります。
このニッチは上が半円になっていて半円は曲げベニヤといってしなるベニヤで
きれいな半円を作っています。
次にパテを塗って、
クロスを貼って完了です。
曲げベニヤは初めて使ったのでいい勉強になりました。
↑他にもこのようなコンクリート打ちっぱなしをイメージしたクロスもあり
いろんなものがあるなと感じました。
水道電気キッチン等まだまだオシャレなものがたくさんなのでまた載せていこうと思います。
投稿者:
2021.02.27更新
岡崎市久後崎町新築工事に行ってきました。
こんにちは、太田です。
ここの現場は2月上運くらいに着工した現場です。
↑着工してすぐの掘削の様子です。
そしてそこから1週間後くらい経つと防湿シート、捨てコンと進んでいき
配筋が組まれていきます。
この写真は途中段階ですが配筋検査もきちんと終えました。
それから型を組みベースコンを打ち、アンカーを設置、立ち上がりコン打ち、
最後に型をばらして基礎は終わりです。
これから始まっていく現場で載せていきたいと思いますので
ぜひ楽しみにしててください!
投稿者:
2021.02.27更新
ミーレショップ三河 見学ご予約お待ちしております。
アルファホームの青井です。
刈谷市野田町にあるオーダーキッチンショールームが
ミーレ・ショップ三河として2月にオープン致しました。
展示してある機器をご紹介します。
詳しくは→|ミーレ・ショップ三河|をご覧ください。
まずはこちら。
「ミーレ食器洗い機 G7104C SCi」
ミーレ食洗機のベーシックモデル。 60cmタイプの食洗機です。
価格は¥320,000(税抜) 操作パネルがホワイトのものを展示しております。
次はこちら
「ミーレ食器洗い機 G7314C SCi」
新モデルの食洗機に新しく搭載された新機能AutoDos(オートドス)機能付き 60cmタイプの食洗機
価格は¥410,000(税抜)
上の食洗機との違いは
AutoDos(オートドス)機能:洗剤自動投入システム が搭載されていることと、
AutoStart(オートスタート):アプリを使ってプログラムすることにより、事前に設定した時間に自動的に洗浄を開始することができる。
が搭載されております! ハイテクですね。
そしてミーレ・ショップとしてオープンする際に新しく完成したこちらのオーダーキッチン。
こちらに搭載されているのは
「ミーレ食器洗い機 G7514C SCi」
AutoDos(オートドス)機能付き 60cmタイプの食洗機です。
定価は¥460,000(税抜)
こちらは実際に動かすことが可能となっております!
こちらは上記2つの食洗機に搭載されている機能プラス、
庫内照明(ブリリアントライト)が付いていることと、
1.パスタ/パエリア75℃:でんぷん質を含む食べ物の汚れ用プログラム
2.ボトムソロ65℃:上段バスケットを取り外して大型の鍋などを洗うことができるプログラム
3.ビールジョッキ45℃:このプログラムで洗ったグラスには綺麗な泡ができる
といった上記3点の特別プログラムを搭載しております。
庫内容量、使用水量などは変わりません。
見比べてみたい方は是非一度ショールームへお越しください!
ミーレ機器見学予約は↓
下の方にご予約フォームがあります☆
投稿者:
2021.02.27更新
刈谷市野田町の新築工事の進捗をお伝えいたします。
こんにちは、榊原です。
上棟してから15日程度でフローリングがはられておりました!
20日頃には、1階のプラスターボードがはられておりました!
先程現場へ行ったところ、お風呂が設置されておりました!
2階は壁ができ、お部屋になっておりました!
着々と形になってきており、完成が楽しみです!
ホームページに現場レポートページがございます。
進行中や完成したお家の進捗情報が見られますので
ぜひそちらも一緒にご覧いただけたらなと思います!
投稿者:
2021.02.26更新
刈谷市で建具の工事をしました。
こんにちは。
信夫です。
今回は刈谷市で行った
建具の工事を紹介します!
今回はクローゼットドアを直しました。
クローゼットの裏側です。
丁番が壊れて外れてしまっていました。
扉を外して新しい丁番を打ち直します。
クローゼットドアの裏側、
なかなか見ることないですよね(笑)
細かい建付けの調整もしてもらって
無事治りました!
お施主さんと職人さんと、
クローゼットドアの取っ手が可愛いと盛り上がりました(笑)
これで安心して使ってもらえると思います!
投稿者:
2021.02.26更新
刈谷市でオーダーキッチンの工事を行いました。
こんにちは。
信夫です。
今回はオーダーキッチンの現場をご紹介します。
経年劣化で扉が外れてしまったお客様からの
ご依頼です。
どんなふうに生まれ変わるか楽しみですね。
まずは解体工事。
職人さん二人がかりであっという間に壊していきました。
解体が終わると、
水道・電気・ガス屋さんがそれぞれきて、
設置するキッチンに合わせて配管の切り回しを行っていきます。
水道は、たまたま位置がよく、
設置後の調整だけで済むとのことで、
ガスと電気だけ設置前の準備完了です!
吊戸棚の下地を打ってもらって
準備OKです。
残りの工程は次々回のブログでお伝えします。
残りは、内装→キッチン設置→接続です★
お楽しみに・・・
投稿者: