2020.11.30更新

今日はLDK改修工事の一部をご紹介します。

 

こんにちは、信夫です。

 

今東浦で勉強させていただいている現場で

初めてみたものがありましたので

皆さんにもご紹介しますね。

 

内装仕上がりの指示書をみていると

 

壁面アクセント:ダイアトーマス

 

・・・?

ナニソレハジメテキイタ

 

ずっとなんだろうと気になっていたダイアトーマス、

仕上がりました~

 

あ

左側の壁が最近私の中で話題沸騰中のダイアトーマス

 

近くでみるとこんな感じ

s

 

パテの後が見える感じがおしゃれすぎて

とっても素敵でした。

 

 

ダイアトーマスについて少し調べてみました。

d

 

こちらはアメリカでとれる化石で

カルシウムと天然ミネラルを配合して作られている塗り壁だそうです。

調温・調湿効果があり、冷暖房効率のアップや抗菌・抗カビ効果をアップさせてくれたり、

消臭効果や耐水性・耐久性もあるので水廻りも含めて広い範囲で使える内装材です。

 

クロスの上からそのまま塗れるので施工性も◎

濡れタオルでのお手入れや、綿棒などでのタッチアップで補修もできるそうです。

 

ビニールクロスでも色々機能性があるものもありますが、

メンテナンスも含めて塗り壁も検討材料にいれてみるのもいいなあと思いました!

また引き出しが増えました。

 

ぜひ内装工事の際はダイアトーマスも

ご検討ください!

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.11.30更新

安城市にて鉄骨住宅のLDK改修工事中。

キッチンの増設のために奮闘中です。

 

皆さんこんにちは!

アルファホームの鈴木寧(やすし)です。

 

今回は鉄骨組のお家。私たちのお仕事で多いのは木造軸組みですので色々と勝手が違います。どう違うかも交えながら見ていきましょう。

既設

こちらが既設。元々は作業場だったスペースにLDKを置きたいというのが今回のメインのご要望。

この写真だけでもわかる方には鉄骨組とわかります。

ポイントは左右の大きな柱とお部屋自体の大空間。

柱の中にはコラムと呼ばれる極太の鉄骨が入っています。柱の大きさは1辺300㎜ほど、木造の柱が1辺105㎜であることを踏まえるとその大きさは単純に9倍くらい。それが木でなく鉄でできているのでまあ丈夫い。

丈夫なので木造の柱間隔3.6m以内の大原則を無視してこういった大空間が生まれます。

 

で、LDKの特にキッチンを置く際に問題になるのが配管経路。

床はコンクリートに覆われて水・お湯の管も付近にない状態。外に汚水管は通っていますが基礎を切るわけにはいきませんし……。

と思っていたら切って良いそうです。やりましょう。

コンクリートカッター

鉄骨組の建物は先ほどのコラムと、そのコラム同士をつなぐ横置きのコラムで建物の重さを支えています。

なのでこの土間は基礎ではなくて土間、外壁下のコンクリートも外壁の下にあるというだけなので多少の穴は許容されます。初めて知りました。

 

というわけで解体屋さんに持ち出していただいたのは対コンクリート用丸鋸ともいえる代物。ただの土間であれば深さは10㎝程度、こいつで縁を切ってハンマードリルで砕いてやりましょう。

砕いた

もう少し深かったですが鉄筋が見えました。つまりここが底、後はひたすら砕くだけです。

爆音と共に、近隣の方から怒られないことを祈りつつ。ご挨拶とお断りはしていますが、お腹がキュッとするのは振動のせいだけではないと思います。

開通

きれいに開通していただきました。解体屋さんたちは一時休憩中、そりゃこんだけドリルで削れば握力がヤバい。

しかしこれで条件が整いました。

管が通ります

床を上げる地点まで排水管を通していただければ後は自由に切り回せます。第一関門突破。

次回は大工工事からご紹介していきます。

それでは本日はここまで。

ありがとうございました。

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.11.30更新

ホワイトボードクロス、ホーローパネル、ホワイトボード塗装をご紹介したいと思います!

 

こんにちは、榊原です。

 

最近、お打ち合わせに同席させて頂いている際によく話題に上がるのが

 

まず初めは、ホワイトボードクロスです!

 

クロス

 

こちらは、サンゲツの TW1000 です。

 

ホワイトボードとして使用したり、プロジェクターを写すことが可能です!

 

お次は、ホーローパネルです!

 

HO-RO

 

キッチンパネルをホーロー製にすることでマグネットが付くので、

 

キッチンの壁一面に取り出しやすい収納を作ることができます。

 

最後に、ホワイトボード塗装です!

 

ホワイトボード

 

こちらのホワイトボード塗装は透明なので下に好きな色を塗って、

 

その上からホワイトボード塗装をすることができます。


写真はコンクリートにホワイトで塗装してその上にホワイトボード塗装しております。

 

コンクリートに塗装したらコンクリートに文字が書けるような感じに見えます!!

最後にご紹介致しました、ホワイトボード塗装は

 

名古屋SRに御座いますので、

 

気になる方は、ぜひ見て頂けたらなと思います!!

 

投稿者: アルファホーム

2020.11.30更新

12月12日、13日の2日間アルファホーム刈谷ショールームにて家づくり相談会を行います。

こんにちは、斉藤です。

 

家づくり相談会

家を建てようか考えている方、実際に家を建てる前にどのような準備をしたらよいのだろうか、、

そんな方にとてもピッタリな企画でございます!!

土地の探し方、お金はどのくらいかかるのか、家づくりについてなど様々な疑問があるかと思います。

すべてお答えいたします!!

 

その他にも、

アルファホームの新築住宅に装備されております、制振ダンパーの「エヴォルツ」を実際に体感して頂けるコーナーも体感していただけます!

 

家づくり相談会

体感して頂いたお客様はみなさん「こんなに違うんだ!」と言いて下さいます!

是非体験しにきてください!

 

今回1日3組限定の完全予約制になっております。

10:00~12:00

13:00~15:00

15:00~17:00

になっております。

 

ご予約 0800-222-3681 です。

是非お待ちしております。

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.11.29更新

刈谷市野田町筒林で外構工事・床増し張り工事・戸袋工事を行っております。

田牧です。

まずは外構工事から

今回は、写真の部分の土を鋤取りして

コンクリートを打設します。

1564

鋤取り自体は問題なかったのですが

なんだか想定外の物がいるんです。

前の写真を見ると分かるのですが・・・

4165

これです。。。

165

直径30cm以上はあるマスというか土管ですね。(ちなみに雨水のものでした。)

まさか、こんなもの出てくるとは思わなかったです。

お客様もビックリでこんなものがあるとは知らなかったようで

この後、職人さんが掘り出して塩ビのマスに取り換えてくれたんですが

土管を掘り出すために周りの土を掘っていると

なんだか奇妙なものが・・・・

配管に巻かれていてそして意外と重量感がある。。表面にはAQUA SYSTEMのと記されている。

お客様に許可をいただきもう必要ないとのことでしたので分解してみました。

465

ん!?!?!?!?!?!?!?

かなり重たい磁石がパンパンにこのケースに入ってました。

これって一体なんだと思い調べてみたところ

出てきません。。。。。

おそらく、磁石で菌を引き付けるみたいなものなんだと思いますが

真相は藪の中です。

4561

長くなってしまったので他の工程は後日紹介します。

では。

 


 

11/29

床増し張り工事

265

写真では全く分からないですが

結構ベコベコしています。

床に貼ってある黄色のテープは

以前、お客様が床の凹みが凄すぎて歩いていると

指の皮膚が挟まり怪我をしてしまったためだそうです。

これは早急に取り掛からなければ!

13

ざっと廊下だけで10㎡もないくらいですが

それでも一日はかかります。

303*1818サイズの床材を短手方向にカットしていくので

かなり大変な作業ですね。

そして戸袋工事

156

H2400を戸袋の上に鏡板を取り付ける工事です。

木製の戸袋なのですが、木材の表面がもうボロボロで瀕死状態なので

本来であれば、既設の戸袋を解体して新しいものを取り付ければよいのですが

それを行うと雨戸自体も交換となり、費用がもの凄くあがるので

側板に板金を巻き

その上に鏡板を被せる施工方法で行います。

4654

このようにまず板金を側板に取り付けてもらいます。

取っ手の部分は手を入れた際に傷が付かないように

反対側へ折り込んでもらっています。

鏡板の取り付けはまた後日なのでまた報告致します。

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.11.28更新

安城市にて洗面化粧台の取り換え工事。

今回はTOTOのオクターブスリムが付いています。

 

皆さんこんにちは!

アルファホームの鈴木寧です。

 

早速ですが今回の現場がこちら。

既設

洗面所ですが洗濯機は右奥の開口の向こうにあるよというちょっと変わった間取り。

棚が置いてあることからもわかる通り洗濯室へはこの通路を使用せずに行き来しているためデッドスペースが大きいというお悩みも。

というわけで今回はオープンキャビネット付というちょっと珍しい物をご用意しました。

 

まずは解体。

解体後

そして床張り。

床張り

見ていただくとわかるように、給水を壁から床へ変更しています。

古い物だと必ず金具が壁についていますので、それを排除してすっきりさせました。

金属は空気に触れていればどうしても劣化が置きますが、今のフレキ管と呼ばれるホースは二重被覆なので寿命が長くなります。

金属に比べ角度の自由度が効くので重宝されますが、90度に曲げると傷んでしまうという弱点も。金属と同じ位置からの壁出しでは合わないことも。一応それを補う部材もありますが、床から出しておけばまず間違いはありません。

そして取付。

オクターブスリム

右側に大きくせり出したオープン収納が特徴的。もちろんオプションですが。

本来は横に長い壁に取り付けるものですが、どうせ後ろは別の棚を置くという采配です。これによって両方からそれぞれ使いやすい形になりました。

ちなみにミラーはスウィング三面鏡というもの。スイングではなくスウィングというところにこだわりを感じます。きっとスウィングなのでしょう。

どういうことかというとこういうこと。

すうぃんぐ収納

内側からも外側からも開く形。

通常使いは内から外に向けて開くと手を回し込む必要がなくなる。

外から内に向かって開けば三面鏡で使える、ということでしょう。

鏡の吊り具の前にアームを付けるというのが画期的です。

 

 

 

 

(……あかん、こいつが浮かんでしかたない。)

ビグロ

 

 

というところで本日はこれで失礼します。

ありがとうございました。

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.11.28更新

今日は朝から地鎮祭のため岡崎市久後崎町にきております。

晴天に恵まれ式は滞りなく終わりました。神主さんは岡崎城内にある龍城神社からおいでいただきました。

お施主様のご両親もお越しになって皆お祝いしました。岡崎出身の方が多いので皆さん七五三やら初詣やらで馴染みがあるとおっしゃっていました。

1128SBT1

神主さんは本日予定びっちりということで急ぎ撤収してゆきました。無理言って予定入れてもらいましたので申し訳ない、、。

若手スタッフの準備もとてもスムーズになってきました。お疲れ様でした。

地鎮祭後は一緒に近隣ご挨拶。だいたい不在なのが近隣あいさつあるあるですが今回珍しく全員おみえでした。

完成イメージがこんな感じです ↓

1128SBT2

完成が楽しみです!

岡崎に来たついでに住マドさんに寄ってきました。

住マドとはお客様が家づくりに関わるいろんなことを教わる窓口お店。家づくりのお勉強以外にも土地探しやローンの相談なんかもできるので検討しはじめの方には良いかもしれないですね。

↓ そこの一角に設けられた弊社のコーナー

1128JMD1

地鎮祭のお客様もここのご出身ですね。

担当の方と雑談し、次のご紹介を期待します!

その住マドさん出身でこの前お引渡ししたお客様のお宅に少し久しぶりに寄ってきました。

1128SMZ1

あれ、どうしました?と少し驚かせてしまいましたが、特に用事はありません、、。

生活は快適なようで、なによりです!

しいて言うなら金魚を下駄箱の上に置いても重量的に大丈夫かご相談ありました。

1128SMZ2

出目金、久しぶりに見た気がします。

出身はやはり弥冨でした。間違いない。

 

すぐに1年点検です。また来ますね!

以上長坂でした。

投稿者: アルファホーム

2020.11.28更新

刈谷市小垣江町御茶屋下で床張り工事を行いました。

こんにちは、アルファホーム田牧です。

最近よく床張りの依頼をいただくのですが

大体、玄関から廊下の床がベコベコしたり、表面が剥がれてボロボロしていることが多いです。

毎日何度も通る場所なので、他の場所より劣化が早いのは致し方ないですね。

41654

現状は、表面のシートが剥がれてしまっており、所々ベコベコしてます。

そういった箇所は、

165

このように、ベコベコしている箇所をめくって合板を貼って下地処理をします。

そしてその後に、大工さんの寸法取り

特に廊下は箇所によって寸法が微妙に違うので

居室より大変みたいです。

発注する僕の方も、貼り方向によっても枚数が変わるので

意外と苦労します。

054

165

雰囲気も明るくなりバッチリです。

ありがとうございました。

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.11.28更新

刈谷市でトイレの交換をしました。

 

こんにちは、信夫です。

 

 

先日トイレの工事をしました。

シャワーがとまらなくなってしまうので電源から抜いています・・・

とのことで、そろそろ寒くなってくるので

冷たい便座とはおさらばです。

 

before

あ

 

after

s

 

今回取り付けたのは

LIXILアメージュZです。

リフォームではよく使う機器になります。

LIXILの便器は「フチレス」になっており、

返しがない分便器のお掃除がとてもしやすくなっています。

あ

 

加えて節水になっていて、大で流すと13L➔5Lまで3分の1に水の使用料が削減できます。

 

一番すごいのはここ↓

あ

便座の継ぎ目なしは世の中のトイレ掃除経験者には朗報ではないでしょうか。

 

 

操作のリモコンを便座の横付けから

壁に移動したことによって

トイレ横の空間もスッキリしました。

体をひねることなく操作もできるので

使いやすさもばっちり★

これで2時間ほどの作業です。

 

ぜひトイレの取り替えもアルファホームへお任せください!

 

投稿者: アルファホーム

2020.11.28更新

皆さん吹き抜けにはどんなイメージがありますか?

こんにちは、太田です。

今回は吹き抜けの魅力を紹介したいと思います!

1

↑この家は今年の7月ごろ竣工した碧南の現場です。

モノクロの配色を活かした外観です。

 

中に入ってみると、、

1

↑これはリビングを写したもので、広々とした空間で開放感があっていい感じです。

高い位置に窓がくることで風通しも良く、光が取り入れやすくなります。

他の角度も見てみましょう。

1

↑キッチン、アイアン手すりの黒がいいアクセント感を出しています。

LDKを中心として家族の気配を感じられます。

吹き抜けにするだけでおしゃれにもなりますね。

1

この写真だと結構開放感が伝わると思います。

吹き抜けの特徴であるシーリングファン。

壁に取り付けるブラケット照明もなじんできます。

1

さらにアクセントとして、化粧柱の黒がいい味を出しています。

 

ここの現場で実際に吹き抜けを見て、過ごしやすそうだと感じました。

まだ吹き抜けがある現場は1回だけなので、これから増えていくことを期待したいです。

 

 

投稿者: アルファホーム

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog