2020.11.27更新

岡崎市のイオン近くで建築中の新築工事は足場も外れ建物の全貌が分かるようになっていました。

1128OONS1

東南角のベランダが特徴的で布団もたくさん干せそうです。

玄関に入ると正面がクローゼットになっていて上着がたくさん収納できます。

壁は内装屋さんによってパテが塗られております。90cmx180cmの壁パネルを貼り合わせてゆくためつなぎ目ができます。クロスを貼っても継ぎ目が見えなくするために不陸を調整するのです。寒いこの時期は乾きが悪いので状態を確認しながら作業することになります。

1128OONS2

右壁の奥は土間収納で2WAY使いが可能。ここまででも収納はたくさんです。

リビングは梁あらわしのため天井高め。壁紙が貼られれば明るそうです。外も見えるので外構に緑があると良きですね。

1128OONS3

2階へ上がるとバルコニーからの日差しが階段まで入ってきますのでとても明るいです。

1128OONS4

お部屋で職人さんが壁紙を貼っているところ。こんな感じで縦に1本の壁紙を順番に張り合わせてゆくんです。一人で作業しますので腰には七つ道具がいっぱいですね。

1128OONS5

布団がたくさん干せそうなバルコニーに出てみました。日当たり抜群です。

1128OONS6

階段の壁です。1階2階の継ぎ目にあたる場所でクロスがひび割れがちな場所にあらかじめ横に見切りを入れています。ちなみに上のボードは釘が効きませんが下のボードは効きます。手摺りの位置、分かりますか?

1128OONS7

順調ですね。

このまま数週間で完成になります。

↓ 完成イメージ

1128OONS7

やはりイメージパースと同じでしたね。

来年1月中頃には完成見学会を予定しています。

収納が多く明るいお家になっています。

ご興味のある方はご予約してどうぞ見に来てください!

以上長坂でした。

投稿者: アルファホーム

2020.11.27更新

アルファホーム の家作りではオーダーキッチンだけでなくオリジナルの洗面化粧台もお作りできますのでご紹介します!

こんにちは、アルファホーム の片山です。

最近じわじわとオリジナル洗面化粧台のご依頼が増えてきております。

間取りのお打合せをする際もご家族だけでなくお客様にも使って頂ける位置に洗面台を置くというアイデアもありデザイン性にもこだわりたい部分となってきています。

ショールーム洗面

刈谷ショールームにもオリジナルの洗面化粧台の展示がございます。

こちらのモデルはお客様方からも継続的に人気のデザイン。

幅は約170cmで2ボウル+サイド収納も付いています。

もちろんオーダーなのでサイズの変更やボウルを1つにしてカウンタースペースを作ったりなどアレンジもできます。

天板は木目調ですがキッチンにも使用しているメラミン材でできているので水にも強い素材です。

展示では内部は引き出し収納になっています。

こちらも収納をやめて椅子を入れられるようにしたり、開き扉の収納にしたりとアレンジ可能です。

洗面化粧台

またショールームの女性用トイレコーナーにもオリジナルの手洗いがありボウルが大きめなので洗面化粧台としても参考になるサイズで作られています。

こちらはデザインとしてはオンボウルタイプ。

ボウルや水栓、鏡、照明、タオル掛けなど1つずつお選び頂けるので存分にこだわりを詰め込んで頂けますglitter2

水はねが心配な部分はタイルを貼っても可愛いですね♪

玄関手洗い

洗面化粧台ではありませんが、オリジナルの手洗いもお作りすることができます。

こちらは玄関先の小スペースに設置した事例です。

最近では感染症対策で手洗い場の需要も多くなってきています。

玄関先の手洗い場はとっても便利ですがスペースが限られることも多いためオーダーでお作りするのもおすすめです。

ぜひ皆様オーダーキッチンと一緒に洗面化粧台や手洗いにもこだわってみてはいかがでしょうか?

お気軽にご相談ください。

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.11.25更新

三河で安心・安全の家を建てるならアルファホームへ!

こんにちは新城です。

今回は施工中のブログでも完成のブログでもないブログです。

みなさんシックハウス症候群をご存知でしょうか。

シックハウス症候群とは

家の中にいると頭痛やめまい、

咳、息苦しい、目がチカチカするなどの症状を総じたものをいいます。

原因は化学物質やカビやダニやタバコ、ストーブからの一酸化炭素等、、

様々な原因の中に建築材料に含まれている化学材料ホルムアルデヒドがあります。

昔は建材でも自然の木材を加工し作ってきた住宅ですが

近代になり住宅建材の工業化がすすみ化学物質が使われるようになってきました。

価格帯・工期・デザインなどから建材の工業化は致し方ないことではありますが

体に悪いものを使うのはよくないと、国が規制を始めました。

国は内装材や接着材、建材にホルムアルデヒドの空気中への放散量に等級を付けました。

等級はF☆~F☆☆☆☆の4段階に分けました。

弊社はその中でも最上等級のF☆☆☆☆(フォースター)基準しか使用しておりません。

1

クロスパテ

1

クロス接着剤

1

クロス

見づらいかもしれませんが全部F☆☆☆☆等級です。

他にも床材や断熱材や棚板なども同じ等級です。

一生住む家だからこそ見えない所までも安心・安全に拘ることが大事です。

住宅を建てたいと思っている方は内装や外装や設備等々も

すごく大事ですが材料の中身も気にしてみてみると

いいかもしれませんね。

お客様のご希望に出来る限りお答えしますので

弊社の新築に興味がある方はぜひご問い合わせください!

 

投稿者: アルファホーム

2020.11.21更新

岡崎市竜美台新築工事に行ってきました。

こんにちは、太田です。

前回は上棟のブログを書きましたが、もう外壁も貼り終わり

外部はだいぶ出来上がってきました。

1

これは最新の写真で、ご覧の通り足場をばらしている途中の写真です。

天気が良い日に見たいです、、

ここはベースが白、アクセントに茶系を使っていて外壁ではバルコニー部分。

そして、軒天にも塗装によって茶系が使われています。

1

        ↓ 塗装後 ↓ 

1

1

↑軒天と白の樋の相性も抜群で上品ですね。

1

現代的な太陽光発電システムも付いております。

 

11月下旬に入り結構寒くなってきました。

そんな時には床暖房が欲しくなりますよね!

ここの新築では床暖房がつけられており、僕は今回が初の床暖房でした。

1

施工の時はこんな感じです。

この写真はリビングの床を写しているもので、ダイニング、キッチンのところにも

施されています。

範囲としては30㎝ごとに大きさを調節出来て、場所はある程度自由が利きます。

1

床暖は床はもちろん、部屋全体を均一に暖めてくれます。

床暖という名前もあって床だけ暖かいと思っている人も多いかもしれません。←自分、、

色々調べると思っている以上にいいところがたくさんあります!

新築を建てられる際などにはぜひご検討ください。

 

投稿者: アルファホーム

2020.11.21更新

アルファホームにクリスマスが来ました!

 

こんにちは、榊原です。

 

先日、刈谷SRにクリスマスツリーを飾りました!

 

ツリー

 

177㎝の斎藤君よりも高いクリスマスツリーです!

 

ミーレのオーブンとガゲナウの食洗器の間に挟まれております!!

 

外

 

クリスマスツリーは外からでも見えますので、

 

ご近所の方や、SRにご来場された方はぜひ、見ていってください!!

 

入り口

 

本日も商談予約が5組ございました。

 

コロナ対策にご協力頂き、本当にありがとうございます!

 

これからも、対策にご協力よろしくお願い致します。

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.11.21更新

先日岡崎市竜美台の新築工事現場に行ってきました。

こんにちは、斉藤です。

10月末の構造見学会が終わって以降、行く機会がなかったので久しぶりの現場になりました。

 

岡崎市竜美台新築工事

一応別アングルからも、

 

岡崎市竜美台新築工事

外観は以前まで足場がありましたが、この日にばらしていた途中だったため、写真を撮ることができました。

天候がよろしくなかったので、どんより曇り空でしたが、外観はとてもかっこよかったです!

また晴れてる日に写真を撮りに来たいと思います。

 

岡崎市竜美台新築工事

こちらはキッチンからダイニングを見た方向の写真でございます。

見学会後から内観も見る機会がなかったので、プラスターボードも貼ってあり、進み具合にとても驚きました。

内観はもう夕方になり暗かったのであまりわかりやすい写真が取れませんでした。

ごめんなさい、またブログで書きたいと思います。

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.11.21更新

先日弊社ショールームへ雨漏れしているから屋根を上から被せてほしいとの依頼がありました。

こんにちは鈴木です。

詳しくお話を伺ってみと、雨漏れしてるのは折半屋根で、屋根の裏を雨が伝って室内に漏れているとの事。

お話だけではわからない部分も多いため、屋根さんを連れて出動です。

調査

調査

現場に着きはしごで屋根に上がってみると、ほぉ~そういうことか...と、お客様のお話と結びつきました。

既存の瓦屋根の建物に折半屋根の建物が増築されており、屋根と屋根の間は箱樋となっていました。

さらに室内の雨漏れ箇所付近にある天井点検口から中を確認してみると、

調査

わかりますか?

ペフの黒ずんでいる部分が雨を吸って、室内側に雨を引き寄せてしまっています。

という事は、箱樋に落ちた雨が跳ねて、折半屋根の裏にあるペフにかかり、ペフが雨を吸い込み室内で漏れるというカラクリでした。

なので、屋根を上から被せるだけでは解決できず、箱樋部分でペフに雨がかからないようにする事は必須となります。

今回の調査で状況の把握はできたので、あとはどこまで手を入れるかお客様とご相談です。

投稿者: アルファホーム

2020.11.20更新

オーダーキッチンのことならアルファホームへご相談ください!

 

こんにちは、榊原です。

 

先日、オーダーキッチンのお打ち合わせに同席しました。

 

あ

 

他社さんのお家にアルファホームのオーダーキッチンを設置させて頂きます。

 

今回は、遠方のお客様のため名古屋SRにてご案内致しました。

 

オーダーキッチンはお客様の「こうしたい!」が盛り込めるので、

 

自分の使い勝手に合わせて作ることができるので家事効率がアップします!!

 

天板の厚みや高さなど細かく調整できるので、

 

お客様も悩まれながらも、自分に合う高さになっていたので

 

きっと家事がしやすくなるのではないでしょうか!

 

 

こちらは、名古屋SRのキッチンです。

 

キッチン

 

刈谷とは少し違った雰囲気ですので、気になった方はぜひ、名古屋SRへご来場お待ちしております!

 

入り口には、流行りの有効ボードがありました!!

 

有効

 

いろいろひっかけられるので、使い勝手は無限大ですね!

 

名古屋SR行かれた方は、ぜひ気にして見て頂けたら嬉しいです!!

投稿者: アルファホーム

2020.11.19更新

刈谷市板倉町の新築工事に行ってきました。

こんにちは、太田です。

前回のブログから1っか月ほど空いてしまいましたが、

ざっと見どころを紹介したいと思います。

1

足場はだいぶ前ですがばらされ、やっと全体が見れるようになりました。

屋は黒でこれだけ大きいととても風格がありますね。

1

裏から見るとこんな感じです。

これまで僕が見た現場で外壁はサイディングしかやったことがなかったので新鮮です。

板金のことなど覚える為にもガルバリウムの外壁が増えてほしいとも感じますね。

1

これは破風部分を写しているもので黒の板金といい感じの組み合わせですね。

下から見るときれいな木が走っているように見えてとてもかっこいいです。 

1

外構もいつの間にかきれいに仕上がりました。

まだほかにも土間を打つ場所があるそうなので楽しみです。

 

中も紹介していきます。

1

これは和室の床の間、仏間、収納を写したものです。

和室の施工も初めてで、和室は他t身を入れる分先に床を低くしておきます。

内装も黒をベースに落ち着いた風格のある雰囲気となっています。

1

そしてここの階段は階段収納が施されています。

まだクロスを貼るのでついていませんが、30㎝おきくらいに稼働できる棚がつきます。

自分の使いたいように細かく幅を調整できるものなので使い勝手がいいです。

写真があるといい感じに伝わると思うのでまた載せたいと思います。

ちなみにここの新築は収納がとても多く100枚以上の棚板が使用されます!

1

これは最新の状況でクロスの下地となるパテを塗った写真です。

クロス屋さんが入り、壁、床のフロアタイルなどが貼られていくので今後が

とても楽しみです。

 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.11.17更新

こんにちは新城です。

今回は定期点検のブログです。

弊社は一年点検を自社スタッフで行い是正工事をさせて頂いております。

一年点検は問題や是正はないかの確認が主になります。

あるとしてもクロスのジョイントであったり建具・サッシの調整等

ドライバー1本・ボンドコーク1本あれば済むような是正です。

いま上げた是正内容や調整は

日常で感じること目に見える場所で起こることです。

住宅は日常的に目に見える所だけが住宅ではありません。

床下や天井裏など隠れている所も含めて住宅です。

1

写真は天井裏です。

雨漏りの有無やその他電線の状態など

今回は問題はありません。

というより一年で問題が出る施工をしていたら

点検に伺わせていただけませんでしょうし。

1

続いては床下です。

青は水、赤は湯、白はガス、灰色は排水 の管です。

こちらも問題ナシです。

漏水をしていると床下が水浸しになりますのですぐに気づきます。

1

次は外部の桝です。

蓋を開けて配管の確認です。

写真の配管は特別汚れているわけではなく

一年点検でよく見る平均的な汚れの程度です。

 

 

桝や床下天井裏などは日常では見ない分なにか問題が起きた時に

気づきにくい部分であるので

連休事や半年に一度など定期的にチェックすることをお勧めします。

 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog