2021.09.19更新

先日刈谷市板倉町にございます、新築工事現場に行ってきました。

こんにちは、斉藤です。

上棟後初めて現場に行かせていただきました。

刈谷市板倉町新築工事

上棟後から一週間が経ち工事は順調に進んでいました。

また今回の新築現場から制振ダンパーの「エヴォルツ」がショートタイプからロングタイプに変更されました。

刈谷市板倉町新築工事

筋交いのように設置されており、前回のショートタイプでは1つのお家で12本設置されしましたが、こちらのロングタイプですと、6本になります。

来週には構造見学会が開催予定になっております。

また告知させていただきます。

投稿者: アルファホーム

2021.09.18更新

刈谷市板倉町新築工事順調に進んでおります。

こんにちは、太田です。

上棟してから約1週間が経ちました。

1

今回は外壁のメイン材が板金ということでアクセント以外の部分をボードで貼っていきます。

ちょうど写真の左側がサイディング部分、右側が板金になります。

そこから今は透湿防水紙を貼って胴縁を取り付けたところです。

 

1

屋根は上棟日から3日くらいで貼り終わります。

1寸勾配で勾配が緩いので屋根材は板金を使用します。

 

屋内を見ていきます。

1

このように構造金物はすべて中間検査までに取付られて検査員が不備がないか

チェックしていきます。

金物の下部分に白く膨らんだものがありますがこれは発泡ウレタンといって

気密、断熱性を高めるためです。

わずかな隙間ですがこういった措置は大事になってきます。

1

サッシまわりも躯体や羽柄材との間から空気が入ってきますのでコーキング等で

このように施工していきます。

 

1

これまで弊社ではエヴォルツのショートタイプを使用してきました。

今回からロングタイプを導入しました。

効果は上がりますので本数はショートの約半分になり6本、1階部分に取付されています。

 

1

断熱もいつも通りびっしりと隅から隅まで施工してあります。

 

1

フローリングも貼り始めてとても順調に進んでいます。

このまま最後まで順調に進むように確認等しっかりしたいです。

 

 

投稿者: アルファホーム

2021.09.16更新

弊社では、現在、刈谷市で耐震工事をしています。

こんにちは。夏目です。

 

1981年以前に建てられたお家は1981年に改正された建築基準法の新耐震基準を満たしていないものがあります。

そんな時に、リフォームやリノベーションと合わせて耐震工事はいかがでしょうか。

 

解体前壁3

こちらの壁を解体すると・・・・・・

土壁3

筋違も無く、土壁のみです。

そのため、耐震性が低く、地震に弱いです。

 

耐震工事はこちらに筋違や耐力壁を追加する工事です。

筋違追加

筋違を追加して・・・・・・

耐力壁3

さらに耐力壁で補強します。

この工事を行うことで、地震に強いお家に生まれ変わります。

 

お家の耐震性が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

投稿者: アルファホーム

2021.09.13更新

長坂です。

いよいよ始まる安城市和泉町の新築工事。

まずは地鎮祭が執り行われました。

0913TKT1

神主さんは半田の乙川八幡社からおこしいただいております。

地鎮行事のため砂山のてっぺんに刺さっている草を以前は生で用意していて大変でしたが、この神主さんがイミテーションをくださってからはとても助かっております。

0913TKT2

↓完成イメージです。

0913TKT3

可愛い真四角の家。屋根には太陽光が乗ったオール電化住宅です。

オーダーキッチンの隣の掃き出し窓からはたっぷり太陽光が差し込んできます。

0913TKT4

ほぼほぼこの通り出来上がります。

来年2月ぐらいの完成見学会が楽しみです!

投稿者: アルファホーム

2021.09.11更新

岡崎市中島町にあります現場の調査に行ってきました。

今回も現地調査です。

レベル調査に行ってきました。

1

KBMという基準から土地の高低を調べてきました。

補助的な仕事だったのででかい定規をもって立っているだけでした。

12

レベル調査が終わったら現場回りの調査です。

今回はレッカー作業で電線に干渉しそうだったので

電柱番号を調べてきました。

写真のように基本電柱にはNTTさんと中電さんの番号が書いています。

この番号をもとに

保護カバー設置を依頼します。

この電線カバーが最近有料になり

結構な金額がしますが、カバーなしで電線にひっかけて

他のお宅に迷惑をお掛けする可能性があるので

設置は必須です。

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2021.09.11更新

刈谷市板倉町新築工事に行ってきました。

こんにちは、太田です。

今回は上棟に行ってきました!

1

天気は恵まれ、朝からとても暑く夏日でした。

ウッドショックの関係もあり約4か月ぶりの上棟となりました。

久々でやることなど思い出しながらやる感じでした。

1

暑い中ですが職人さんたちは声を掛け合い頑張っていました。

 

1

今回は2階が飛び出している形状となりますので2階床に接する部分はこうして

スタイロ断熱を入れ込み2階の床合板を伏せていく形になります。

 

1

こんなものもあります。これはポーチ柱です。

ポーチにはタイルを貼っていきますので黒の部分は隠れる仕組みになっております。

今回はポーチ柱をサイディングで巻いて仕上げていきます。

僕自身2回目ですが、化粧柱としてそのまま躯体を見せるやり方もありますので

雰囲気に合ったデザインをすることができます。

1

上部はこのように梁とつながっています。

 

1

これは下屋を写したものです。

立ち上がっている部分がありますが、この部分は板金が立ち上がって板金で巻くように

施工されます。

写真右側が正面ですが、パラペットのように見えるようになります。

1

アスファルトルーフィングの端部はこのように防水対策のため立ち上げるように施工します。

 

1

暑い中でしたがとても順調に進みました。

これからまた忙しくなっていくのでトラブル等無いようにしていきます。

 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2021.09.10更新

長坂です。

刈谷市板倉町の新築現場にやってきました。

9/10上棟を前に足場組み中です。

0909KTYM1

土台はブルーシートで養生されて見えませんがすでに防蟻処置済みです。

足場の職人さんは知り合って10年以上の懐かしい顔で、元気でなにより。いつもお世話になっております!

翌日はいよいよ上棟となりました。御覧の通り快晴!

0910KTYM2

9/25.26には構造見学会を開催します。

ウッドショックですっかり高沸してしまった木材をご覧いただけます。

耐震等級3の構造躯体及び制振ダンパーや、Ua値0.6未満の断熱や1.0強の気密処理なんかも御覧いただきます。

↓ 完成予想パース

0910KTYM3

打合せのCGレベルが良いのでほぼこのまんま完成します。

11月には完成します。そこから3か月の間お借りして常時ご案内可能となりますので皆さんお楽しみに!

投稿者: アルファホーム

2021.09.09更新

こんにちは!小澤です。

今月のイベントとして刈谷市で建設中のお家見学会を開催します!

イベント情報

詳しいイベント情報はコチラ

夜はだいぶ涼しくなってきたので、もう少し涼しく見学しやすい天候になりそうです!

こちらのお家は、いよいよ明日「上棟」を迎えました!

おめでとうございます!

 

刈谷ショールームからも近い現場になっています!

当日は実際に現場を見て頂いた後にお家づくりの基本を学べる「住まいの相談会」も同時開催中です!

 セミナー風景

参加して頂けると、家づくりの予算や基本的なことをしっかり理解できる内容になっています!

その後、弊社のショールーム見学で大人気のMiele機器を見て、実際に触ることが出来ます!

ショールーム見学

とても充実した見学内容になること間違いなしです!

皆様の参加お待ちしております。

 

投稿者: アルファホーム

2021.09.09更新

こんにちは!小澤です。

今月のイベントとして刈谷市で建設中のお家見学会を開催します!

イベント情報

詳しいイベント情報はコチラ

夜はだいぶ涼しくなってきたので、もう少し涼しく見学しやすい天候になりそうです!

こちらのお家は、いよいよ明日「上棟」を迎えました!

おめでとうございます!

 

刈谷ショールームからも近い現場になっています!

当日は実際に現場を見て頂いた後にお家づくりの基本を学べる「住まいの相談会」も同時開催中です!

 セミナー風景

参加して頂けると、家づくりの予算や基本的なことをしっかり理解できる内容になっています!

その後、弊社のショールーム見学で大人気のMiele機器を見て、実際に触ることが出来ます!

ショールーム見学

とても充実した見学内容になること間違いなしです!

皆様の参加お待ちしております。

 

投稿者: アルファホーム

2021.09.07更新

基礎工事も終わり、土台引きがされました!

こんにちは、太田です。

1

基礎工事のブログはあげられなかったですが、

とても順調に進んでいました。

1

まずは写真のように基礎パッキンを入れていきます。

基礎パッキンは床下の換気をするために用いられます。

全てこのパッキンで施工することで、床下換気口よりも効率的に換気できます。

玄関、浴室部分は気密・断熱性を確保したいのでその2か所のまわりは

気密パッキンといった特殊なパッキンを使っております。

1

横から見た様子です。

パッキンを引いたら土台を引きます。

そしたら束を仕込み大引きと根太を入れていきます。

 

1

↑これは床断熱材で使うカネライトフォームというものです。

スタイロとも呼ばれ土台材の間に仕込み、気密・断熱の意味があります。

今回は施工写真がないですが、、、

1

最後に床合板を伏せてブルーシートで雨養生をして完了です。

天気に恵まれているのでこの調子でいきたいです!

 

 

 

投稿者: アルファホーム

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog