岡崎市 こだわり設備のゆったりハウス no.66
2021.04.27更新

岡崎市小呂町に新築した注文住宅。
こだわりの設備とゆったりした間取りで、白とグレーのモノトーンコーディネートのLDK
ミーレのブリリアントライト機能搭載の食洗機が入ったオーダーキッチン、廊下や階段などを広く設けてどんなシーンでもくつろげるお家になりました。
■オーダーキッチン


ペニンシュラ型のキッチン。リビング側の収納は全面収納で鏡面仕上げのオーダーキッチン。

ワークトップは、グレーのメラミン材を採用し、立上りのある手元が隠れるタイプ。水や汚れに強く、お手入れのしやすさが特徴です。

スパイスニッチも設けました。

キッチン用のタッチレス水栓、LIXILの「Navish(ナビッシュ)」を採用。

大容量Mieleの食洗機を搭載。
開けると庫内が光るブリリアントライト機能搭載モデル(G7514C SCi )を採用していただきました。

2段のバスケットとカトラリートレイで、家族の3食分の食器を一度に洗うことが可能です。
深い鍋なども入り、電気代や水道代も節約。奥様の強い味方です!

カップボードもキッチンとお揃いで造作しました。

吊戸はガラス付の扉で、中にワイングラスを飾れる素敵なカップボードになりました。


天井いっぱいまであるハイドアの収納は、パントリーとして使えるよう計画しました。
■ダイニング

テーブルの向きも変えられるよう3連のダクトレールを天井に埋め込み、照明計画バッチリのダイニング。
■リビング

リビングドアはお施主様こだわりのデザイン。


■洋室

リビング横の洋室は引戸を閉めて個室として、開けてリビングの一角としてつかえるよう計画しました。

ユニットバスは、TOTOのCMでもおなじみ「SYNLA(シンラ)」シリーズを採用しました。
1階ホールの床は、鏡面仕上げで高級感があります。


リビング横の洋室は引戸を閉めて個室として、開けてリビングの一角としてつかえるよう計画しました。
■浴室

ユニットバスは、TOTOのCMでもおなじみ「SYNLA(シンラ)」シリーズを採用しました。
肩湯・腰湯機能や、ヒヤッとしないホッカラリ床、調光機能などリラックス空間を作る機能が盛りだくさん。

入口や洗面脱衣室もゆったりとした間取りで設計しました。
■トイレ

トイレの入口には折戸ドアを採用し、入口もできる限り広くなるよう計画しました。
■玄関

トイレも階段下のスペースを上手く利用して横幅広く設計しました。
お手入れしやすいようキッチンパネルを貼っているのもこだわったポイントです。

■玄関

玄関ドアは親子ドアを採用し、自転車の出し入れもできるよう計画しました。

土間収納には、作り付けの棚や服が掛けられるようフックなど取付け、収納力抜群です。
■ホール

■階段

2階へと続く階段は横幅広めに設計したので、とってもゆったりと感じます。
■寝室


寝室には、大容量収納のウォークインクローゼットを完備。
■階段

投稿者: