2018.03.30更新

鈴木です。
刈谷市野田町で行っていた外装工事が完了しました。

before

リノベ


after

リノベ

今回の工事は既設の外壁がトタンでしたので、
ケレン→錆留め→シリコン樹脂塗料 といった順で施工し、
破風や庇などの木部にはキシラデコールを使用しました。
前回はお客様ご自身で塗装をされたため、
多少の粗がありましたが、今回はプロの施工を見て
"やっぱプロは違うね"とお褒めの言葉をいただきました。
ご満足いただき何よりです。

リノベ

最後に工事の施工写真をお渡しさせていただき
すべて完了となります。

N様、ありがとうございました。

 

投稿者: アルファホーム

2018.03.25更新

こんにちわ 岡田です。
安城市朝日町で、浴室洗面リフォームをしました。
こちらのお宅は、7年前に私が、耐震改修工事を
させていただきました、お宅になります。
早いものですね~もう、7年です。
前回耐震改修工事をさせていただきましたので、
電話でご相談をいただき、お見積りをするのに、
お時間がかかりませんでした。
さっそく、システムバス見学で名古屋へ・・・・
2つのメーカーさんをまわり決定!!
お孫さんが見える、春休みまでに!!
という日程の元、無事2日前に完了致しました。
では、ご報告です。

リフォーム

洗面所が3帖、浴室が1坪の間取りです。
昔のお家ではあまり目にしない、浴室も洗面もかなり広い
間取りです。浴室は床も壁もタイル張り、浴室のスペースの
割には、少し小さめな浴槽が設置してあります。
 

リフォーム

さっそく、解体工事です。
浴室・洗面を1.5日で壊していきます。
2人組で作業をしています。さすがに手際がいいです。

リフォーム

今回はリフォームの中で、屋外の給湯器も新品に
替える事になりましたので、外部配管も新しく
交換します。

リフォーム

解体と設備配管工事が終わると、お次は
左官職人が登場、部屋の中で、生コンを生成しています。
写真のドラム缶一杯でだいたい0.1㎥作れます。
1坪の浴室の床には、最低厚み10cmの基礎を作ります。
なので・・・・1.8M×1.8M×0.1Mは?だいたい0.3㎥
ドラム缶3杯分です。それを写真奥のスペースへ流し込みます。
以外と大変な作業です。

リフォーム

・・・工程は進み、浴室にシステムバスが設置され、大工さんが
洗面所の造作仕上げをしています。これが終わるといよいよ
内装工事でクロスと床のシートを張っていきます。

リフォーム

内装が完了しました。
この写真はLINEで職人さが私に送ってくれた
写真です。今は便利になりました。
10年前はLINE???でしたからね。。

リフォーム

内装が終わり、器具付けも完了しました。
浴室にはシステムバスが設置され、
洗面所の天井・壁はクロスで仕上げ、
床は長尺シートで仕上げました。

リフォーム

洗面化粧台はこの大きさです。
洗面部分が1m 右奥に見える収納部分が60cm
洗面所のスペースが3帖あるとこの大きさの
洗面化粧台を設置しても狭く感じません。
すごく立派でうらやましい・・・

リフォーム

洗面化粧台横の壁には埋込収納を造作しました。
奥行、幅も狭いですが、可動棚を設置すれば、
掃除道具、洗剤のストック、タオルなども
保管できます。案外便利ですよ。

リフォーム

最後に、システムバスです。
1坪サイズですが、昔の浴槽より長いので、
足をのばせて、ゆったり入れます。

工事スタートから9日間、天候も良く
工事は順調に完了しました。
お客様にも喜んでいただき、良かったです。
でも、相変わらず【花粉・・・が】つらい
またレポートします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.03.13更新

こんにちは。 岡田です。
刈谷市日高町で店舗の外装工事始めました。
この店舗には、台風時期の雨漏りなどで
去年から、調査に何度かいっている物件でした。
管理会社の担当の方から、雨漏りをとめて欲しい
と言う依頼を受けて、塗装業者と現地確認・調査
してきました。先方様に、調査報告書をお出しして、
工事を着手する事になりました。

リフォーム

工事では、屋根・外壁をメインに修理していきますので、
利用者に迷惑がかからないように、足場を組みました。
営業中の看板も忘れなく設置します。

リフォーム

経年劣化で割れてしまった外壁は同じ材質の物できれいに
部分張替えをしました。

リフォーム

細かくヒビが入っている外壁、電気配線の穴
などは、防水シールを充填して雨がこれ以上侵入
しないように施工していきます。

リフォーム

屋根の上では、塗装の工事をしています。
折半屋根ですので、留付け金具のボルト部分が良くサビます。
サビ止め塗装をしてから、ボルトキャップを付けて、
その部分に今後雨があたらないように保護します。
また、この建物を南北に増築をしていましたので、
屋根の繋ぎ部分にもしっかり、防水材を充填して、さらに
その上に塗装で塗膜をかさねて、防水層をつくり
塗装をしていきました。

屋根の塗装色はスカイブルーです。
道路からは見えませんが・・・

最近天気が良くて、風が強くて
花粉が飛んでいます・・黄砂も??
車が汚れるし、鼻水が出てとても憂鬱です。
何かリフレッシュできる事模索中・・・
またレポートします。
 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.03.03更新

今回は愛知県で既設の旧型食洗機からガゲナウ食洗機へ取替えをした事例の紹介です。
既設のキッチン本体はそのまま。食洗機だけを交換しました。

リノベ リノベ

 


 
左側が既設の松下電器産業(現パナソニック)のW45cmタイプの食洗機です。
これをガゲナウ食洗機45cmに取替えしました。
いかがですか?案外、綺麗におさまっていると思います。

では、工程の流れに沿ってガゲナウ食洗機取替え工事を紹介します。

1:既設食洗機の解体


 

リノベ

まずは既設食洗機の解体及び撤去作業です。足元のパネルを外し、水、電気、ボルトなど外します。
 

リノベ

今回の食洗機は自立式の古いタイプだったので、撤去すると写真のように空間が広がります。
 

リノベ

こちらが撤去した食洗機。W45cmのタイプ。約20年以上使用。お疲れさまでした。
 

 

2:ガゲナウ食洗機用の給水ホース、排水ホース、電源取り出し口の穴あけ


リノベ

既設のキッチン収納の一部に穴あけします。ここが日本製の食洗機と違うところ。日本製は、食洗機の下に配管や電源がくるのですが、ガゲナウは「横」から配管接続する必要があります。
そのために、既設のキッチン収納に5cm*10cmほどの穴をあけます。

4:ガゲナウ食洗機設置


 

リノベ

こちらがガゲナウ食洗機DI250441、W45cmタイプです。しっかりとした重厚なつくりです。扉面材は付属していません。扉面材は弊社の方で作成します。
 

リノベ

ギリギリですが、案外ピッタリ入ります。日本製もガゲナウも有効巾は同じです。W45cmの既設食洗機が入っていれば、ほぼ問題なし。
注意しないといけないことは「高さ」でしょう。特にガゲナウは、最低設置高は「815mm」そのため、最近のキッチンカウンターは厚み40mmのため、85cm高のキッチンには、5mm足らず入りません。
しかし、今回は、85cmの高さでしたが、カウンターの厚みがなんと「30mm」そのため、5mmクリランスを確保して設置可能になった珍しいケースでもあります。ちなみに、既設のキッチンは昔のトーヨーキッチン。

この辺りが「現調」するときのポイントです!

 


5:給排水配管工事


 

リノベ

今回のキッチンは、木造住宅で1F設置だっため、床下に一人もぐり作業をしています。写真はありませんが、この下で作業中です。既設の配管から、食洗機の排水HT40と給水を分岐しています。
せまいところなので、大柄の水道屋さんは大変そうでしたが。でも海外製に慣れている職人さんなので、仕事もテキパキこなしくれます。
 

リノベ

配管工事はこのように納めます。床から配管をする必要が出てくるので、設置には「床下にもぐれること」が必要です。でも、場合によっては、床下からでなく、配管が出来る場合もあります。
この辺りは「経験」と「現調」が大切です。

4:電気工事


 

リノベ

今回は食洗機がもともとあった家でしたので、その専用回路を200Vに変更します。写真にはありませんが、分電盤をばらして、回路変更します。既設の電気配線が2.0以上、そして専用回路であることが必要です。

5:仕上げ



リノベ

リノベ

ガゲナウ食洗機に、あらかじめ作成しておいた扉面材(アイカ化粧メラミン材)を取り付け。こちらはお客様にお願いして、既設のパネルと見合う柄を選択してもらいました。まったく同じ柄ではありませんが、マッチしています。

すべて整ったところで、試運転。「予備洗い」を選択して起動を確認します。配管の漏れなども確認します。後はガゲナウ本体の微調整を行い、完成です。


いかがでしょうか?

最初の解体撤去から完成まで約3時間半ぐらいです。でも工事業者は3工種必要です。
ガゲナウ設置のキッチン施工業者、給排水配管の水道御者、電気配線の電気業者がお互い協力して順序よく作業を進める必要があります。
当然ですが、下見も十分にしておく必要があります。弊社のように、ガゲナウのような海外製品の取り扱いになれており、配管の取り回しや、電気工事などポイントを抑えているからスムーズに作業が進みます。
また、業者の皆さんもなれた方が多いことも重要です。

この事例のように、既設食洗機からガゲナウ食洗機へ取替え可能な場合もあります。戸建ての1階であれば、よほどの場合を除き、取替え可能です。
ちなみに、ミーレもほぼ同じです。

さあ、ガゲナウ食洗機がほしい!と考えているお客様。
土日は弊社ショールームにて相談会(要予約)も行っています。お気軽にご相談くださいね。

キッチンのことなら、アルファホームへ

 

投稿者: アルファホーム

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog