2012.08.21更新

夏季休暇も終わり着工現場多数!


さあどんどん着工です。
これから暑さも和らぎ(?)リフォームシーズンの到来です。あなたのすぐそばでリフォームしているかもしれませんね。
くれぐれも皆様にご迷惑の掛からないようにしっかり現場監理していきますので。

<刈谷市野田町にて>





 

 <刈谷市野田町にて>


外廻りのリフォームです。









 

<碧南市にて>


こちらも外廻りのリフォームです。

こちらのお宅は私が初めて現場監理をしたところ。本当に懐かしいです。築17年目ということで防水、外壁塗装を中心にリフォームです。





工事カンバンシートのデザイン変更しました。


ちょっとオシャレなイメージしてみました。

これからはこのカンバンみたら、「あ!」と気づいてほしいですね。

このカンバンをたくさん掲げるようにがんばります!

投稿者: 制作管理者

2012.08.20更新

㈱山長商店さん


和歌山県の白浜の近くにある材木屋さんです。岡崎ICからバスで5時間。いやー遠い!

無垢材と国産材にこだわった材木屋さんです。









林道ぬけて


山長商店さんの保有する林道を走っているところです。

当然ながらこの林道をつくったり、維持管理するのも山長さん。コストも掛かり大変みたいです。








樹齢110年ぐらいの杉


この杉の樹齢は?と質問され60年ぐらいかな、と答えるとなんと110年ぐらい。
ちょっとびっくり。案外成長するのが遅いんだと。
でもこれがこの紀州産の材木の特徴だそうです。

苗木の植え方で木の成長も変わるそうです。木々の間隔を広くすれば、木の成長は早い。しかし、年輪の間隔は広く強い柱にはなりにくいそうです。
この紀州材の特徴は目の詰まった年輪の間隔が狭いとても強い材木だそうです。
山長林業の松本常務様が同行していろいろお話していただきました。ただ、一番楽しみにしていた森の散歩は突然の豪雨で中止。残念。







切り出して運搬されます


このように先ほどまで山で生えていた木々が運搬されてきます。

基本的には樹齢60年ぐらいの木が切り出されます。

それでも60年ですよ。
長い年月ですね。






皮むきされた状態


 大きな鉛筆削りのように皮がめくられます。写真にはないですが、めくられた皮の量がものすごい。
でもこの皮は捨てれば産業廃棄物扱いになってしまうとのこと。本当はただの杉の皮なのに。
でもここの材木屋さんのすばらしいところはこれらを再利用しているところです。





丸太から角材へ


上の写真の状態からとりあえず角材はカットされた状態です。

え、これで終わりじゃないの?と思うかもしれませんが実はここからが大変なんですよ。

この状態では含水率がとても高く、そのまま柱に使えば、ひどい割れ、そりなどが発生してとても建築資材として使えません。



ちなみに、この写真の左右で杉と桧の角材が写っていますが判別できますか??

答えは。左が桧、右が杉です。桧はあまり水分をほしがらない木で、山のてっぺんに植えると育ちがよく、逆に杉は水分をほしがる木であり、山のふもとに植えるととてても育ちがいいそうです。この状態でこれらの材木を持ち上げると杉の方がとても重たい。たくさん水分を含んでいる証拠です。

材木を乾燥する装置


実はこの過程が大変。
この装置はは減圧しながら木材を乾燥させる機械です。季節や材木の状態を見極め、この機械の性能を一番発揮できるようにプログラムすることが一番難しいことらしいです。やっぱり、機械だけではなく、人間の感はいつの時代も必要なんですね。

そしてこの装置の燃料が先ほど出てきた材木の皮を利用しているそうです。さすがですね。


一本づつ全数検査


ここで行われるのがとても大事な検査。木材に含まれる含水率、打撃検査によるヤング係数の測定です。

ここで基準値をクリアしない材料は構造材として出荷されません。

検査を合格した材木だけが次のステップへ進めます。





合格した材料にはシリアルナンバーが印字されます


このように1本づつナンバーが入ります。

2012年8月18日に検査した57本目ということです。








プレカット


今では当たり前のプレカット。その昔は大工さんが手加工していたんですが、今ではすべて機械によるカット。とても精密です。

ここで他社とは違う配慮があります。無垢材への強いこだわりから熟練されたオペレーターがその家に見合う向きに柱をレイアウトしていきます。すばらしいことです。




邸別にプレカットされた材木たち


このように丁寧に梱包されていきます。一番上の材料は柱材。黄色に見えるシートは紫外線防止シートだそうです。ここにもこだわりが・・・。
下のダンボールにくるまれている材料は化粧材。そのまま見える材料です。しっかり梱包されていますね。






出荷される材木たち


 このトラックは関東エリアへ。

以前は港から船を使って運搬していたとのことです。今はトラックの陸送が主流です。

現場ではこの材木をお施主様が待っています。

きっとすばらしい木の家が建つのことでしょう。



流れでみると「へぇー」って感じですが、山を育て、管理して木を育てる。

その木を丁寧に加工して製品化している。ここまでこだわった材木屋さんは正直いってみたことがありません。

今では集成材が主流。外国材をスライスしてボンドでガチガチに固めた柱ばかり。

木というより工業製品です。

そんな時代の中、ここまで国産にこだわり、無垢材を貫く会社のポリシーに感動です。

本当にいいもの見せていただきました。

当社もこの材木を使った家づくりをすすめていければと考えています。

投稿者: 制作管理者

2012.08.17更新

鳥羽市相差 千鳥ケ浜海水浴場にて

  
お盆休みは恒例の海。

じいちゃん、ばあちゃん、義理の兄家族と一緒にいってきました。天気はあまりよくなかったのですが、ここの海沿いはなぜか雨が降りません。不思議ですね。








とても透明度が高く、大きな魚が結構泳いでいますよ。特に岩場でシュノーケルしてみると魚がいっぱい。

楽しいスポットです。あ、でも波には注意してくださいね。体がキズだらけになってしまいますよ。

海女の宿「ひょうすけ」で一泊


見てくださいこの豪華さ!

海の幸が全開です。

「残酷焼き」が有名で、「まいうー」の色紙もおいてありました。(笑)





サザエ、大アサリ、ひらめ、タイ、エビなどこれでもかというぐらい料理がでてきます。

このあたりの民宿の女将さんは海女さんが多いみたいです。そのため、とても新鮮な海の幸がいっぱいです。正直いって宿は結構古いですが、料理は本当に抜群!!おすすめの民宿です。

旅行の次の日は同じメンバーでBBQ


私の自宅にて夜のBBQ。

日中は暑すぎてちょっと・・・

そのため、7時から開始です。

お肉、ししゃも、アサリ、などみんなでたくさん食べました。なんでだろう?BBQって本当においしいですね。




みんで旅行の話で盛り上がりました!

楽しい休みも終わって仕事です。さあ切り替えて働くぞ!

ほんといいお休みでした。

みなさんはいかがでしたか?



投稿者: 制作管理者

2012.08.10更新

アイランドタイプ オーダーキッチン


当社の「想いをカタチ」にしたオーダーキッチンです。こんなキッチンを囲んで家族が集まる楽しいLDKをつくることが私たちのの想いです。



当社では銘木も取り扱っております。アイランドタイプであればテーブルもとても重要です。こちらのように銘木でオーダーテーブルも作成しています。オーダーキッチンと合わせていかかでしょうか?








また水道、機器類もすべて使用可能ですので実際に触れて、操作することもできます。









アイランドならではのレイアウト。


・ワークトップはステレンス。
奥行きは100cm。

・調理機器はドイツ製ガゲナウ4連IH

・シンクは2P(STEP)シンク

・水栓はタカギ蛇口一体型浄水器

・レンジフードはフィルターレスタイプ















2P(STEP)シンク

とても使いやすいシンク。
シンクが2層になっています。
まな板、水切り、調理台の組
合わせが自由に。

こんなことにも・・・

このように3つ並べれば突然
のお客様にもあわてることな
く目隠しすることも可能。

シンプルなデザイン

中央にステンレスのバーしか
ありませんが、実は3段引き
出し収納です。レールはすべ
てGRASSダンパーレール
採用でとてもスムーズ。
 
 

詳しくはこちら。


当社のショールームに展示しているオーダーキッチンのプレゼンシートです。

*PDFにて閲覧できます。







スタンダードタイプ オーダーキッチン


こちらのキッチンはI型2550スタンダードタイプ。
リフォームから新築まで幅広く提案できます。



ワークトップは人造大理石

調理器はIH(普及品)

水栓はタカギ蛇口一体型浄水器

オールスライド収納(ダンパー付)




充実した標準仕様です。



詳しくはこちら。


オーダーキッチンのスタンダード
「アルファセレクション」

*PDFにて閲覧できます。
 






打ち合わせコーナー

 銘木や無垢板をつかった住空間をイメージしました。木の香りがするショールームでコーヒーでも飲みながらゆったり打ち合わせ。


床は無垢材カバフローリング、壁はMPパウダー(珪藻土塗り壁)、テーブルは銘木、など木を生かした空間づくりを目指しています。

image1
image2  
ちょっとした木の雑貨もありますよ。
 エントランスはこんな木質感ある空間です。

皆さんのお越しをお待ちしております。

ここでお願いがあります。当社のスタッフは現場で仕事することが多いので、担当者が不在の場合があります。ご来場の際はお電話いただけるとありがたいです。

OPEN  AM10:00〜PM7:00 
休日    GW、お盆、年末年始
                *毎月最終日曜日はお休みです。 
image3
   





















































さあ当社も明日から夏季休暇です。8/11〜16までお休みです。

みなさんも家族の時間をつくってリフレッシュしてくださいね。

ちなみに私は、BBQ、サッカー親子交流会、お墓参り、海の旅行、夏休みの工作(子供の宿題)で完了。

あれ?自分の時間がない・・・。

では!

投稿者: 制作管理者

2012.08.07更新

飲んで比べてみました。


実際に飲み比べ。

浄水、水道水、ミネラルウォーターの3つをお客様といっよに飲み比べです。

さすがに、水道水との違いはすぐ分かりますが、ミネラルウォーターとの比較が難しいですね。

逆に言えば、ミネラルウォーターと変わらないということになります。




最近ではお米を炊く時にミネラルウォーター使うよ、という方も多くなっていますが、お米を洗う時はどうでしょうか?

ほとんどの方は水道水ではないでしょうか?

でも水道水に含まれている塩素によって、お米のビタミンやミネラルが分解させれてしまいます。

ですから、実は洗う時から浄水を使うのが正しい使い方なんですね。

実は私もこんなことは知りませんでた。

お客様もとても興味深々できいていました。

お客様の声として

「内容が分かりやすく、楽しく良かったです。」 60代女性

「味比べができてよかった。検討しようかな。」 40代女性

このように実際に比べることによってお客様に楽しく伝えることができてよかったです。

ご飯の炊き比べ


ここまではなかなかできない炊き比べ!

こんなことができるのも、当社のオーダーキッチンがしっかり使えるからなんですよ!

炊きたては正直分かりにくいですが、少し冷めてくると味に違いが・・・







お疲れ様でした。岡本さん。


今回はタカギの岡本さんにがんばってもらいました。本当にありがとうございました。私も一緒に聞いていてとても勉強になりました。

またお願いしますね!






投稿者: 制作管理者

2012.08.04更新

安城七夕祭り


さあ今年もやってきました七夕祭り。

早めに仕事を切り上げレッツGO!

あ、ごめんねスタッフのみんな・・・。




私は安城市生まれの安城育ち。

そのため七夕はどうしても参加しないといけない夏祭り。


毎年家族4人でお出かけします。私とヨメさんは気合の浴衣姿!

この時を逃すと1年で一回も浴衣を着ることがなくなりますからね。

ちゃんと帯も結べますよ!(YOUTUBEの動画サイトで結び方を教えてくれます!)


私の実家のばーちゃん、じーちゃんも孫が来るの待っているので。

いつもは土曜日の夜にいってお泊りなのですが、いろいろあって今年はお泊りなし。

ばーちゃんも、ウチの息子たちも残念そうでした・・・。


でもばーちゃん、じーちゃんからお小遣いをもらって息子たちもルンルン!

チョコバナナ、フレンチドック、から揚げなど食べ歩き。おもちゃも買って満足した様子でした。


今年も夏の思い出ができましたね。







投稿者: 制作管理者

2012.08.01更新

ショールームイベント

タカギ蛇口一体型浄水器

8月4日(土)
1回目 AM10:00〜11:30
2回目 PM 3:00〜 4:30


当社ショールームのオーダーキッチンを使ってのイベントです。

オーダーキッチンに実際に触れたり、使ったりしながら、タカギのおいしいお水を体験してみませんか?

当然参加費は無料です。

お友達をお誘いの上お気軽にご参加くださいね。


<<<詳しくは画像をクリック。







 タカギキャンペーン開催!


7/20 〜 9/30 

とってもお得なキャンペーンです。

ぜひお見逃しなく!

<<<詳しくは画像クリック。





私の自宅でも使っています。とてもいいですよ!

みなさん、お気軽にご参加くださいね!

投稿者: 制作管理者

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog