安城市古井町耐震改修工事 お祓い
2016.11.25更新
9月に現場下見の紹介をいたしました
安城市古井町の現場は、無事成約でき、
来週から工事着手となっております。

こちらのお宅です↑↑↑
耐震改修を含めたリフォームと外構工事を行っていくので、
建物の四角と

敷地の四角を

清めていただきました。
これから2月上旬の完成に向けて工事を進めていきます。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
投稿者:
2016.11.25更新
こちらのお宅です↑↑↑
敷地の四角を
清めていただきました。
これから2月上旬の完成に向けて工事を進めていきます。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
投稿者:
2016.11.19更新
前々からの天気予報では、雨が予想されましたが、
朝には上がっていたので、決行しました!
レッカーを旋回させると擁壁との隙間が数ミリ!!
ヒヤヒヤしましたが、さすがプロですね。
途中雨が降る事もありましたが、無事屋根まで終わり、
金物の取り付けも少し進めることができました。
また月曜日からがんばって造作を進めていきます!
投稿者:
2016.11.11更新
先週末にベースコンクリート、
今週始めに立ち上がりコンクリートを打設し、
養生期間を経て型枠を撤去します。
3階建ての基礎です。
ホールダウン金物がすごくたくさんあります。
全部で23本!
1階と2階、2階と3階もまだまだホールダウン金物でガチガチに固めていきます。
こちらは2階建ての基礎。
配管計画をしっかり立て、あらかじめ立ち上がり部分にスリーブを設置しておきます。
次は先行配管を行い、
来週からはいよいよ大工さんの出番です。
投稿者:
2016.11.02更新
墨出しをして、図面の指示通りに鉄筋を配置していきます。
2棟の配筋が組み上がり、
第三者機関による配筋検査を受けました。
鉄筋径、ピッチ、補強筋、かぶり厚等
しっかり施工できているかチェックをしていきます。
投稿者: