環境パイル工法
2015.12.22更新
工務の鈴木です。
安城市錦町で新築工事がスタートしました。
先日地盤調査を行い、地盤補強が必要との判定だったため
環境パイル工法で補強を行っていきます。
環境パイル工法とは、防腐、防蟻処理をした木材を地盤内へ圧入していく工法で、今回は長さ3mの木材を38本使って補強を行います。
安城市錦町で新築工事がスタートしました。
先日地盤調査を行い、地盤補強が必要との判定だったため
環境パイル工法で補強を行っていきます。
環境パイル工法とは、防腐、防蟻処理をした木材を地盤内へ圧入していく工法で、今回は長さ3mの木材を38本使って補強を行います。

本数があっているか番号を付けて確認して、

1本1本位置を確認しながら圧入していきます。
コンクリートを使った改良に比べ、養生期間が不要となるため、
明後日から基礎工事の着手となります。
投稿者: