- スタッフブログ
- 現場レポート
- リフォーム
屋根補修工事が完了しました
刈谷市戸建住宅の屋根補修工事が完了致しました。
3月中旬~ 約2週間の工事です。
以前から長くお住まいのリフォーム工事等を承らせていただいているお客様。
今回の工事内容は屋根の補修工事です。
軒天の剥がれについてご相談いただきました。
現地調査をさせていただき、軒天を調査した際に、
雨水が染みている箇所が確認できましたので、
屋根の調査も行わせていただいたところ、
屋根の捨て板金が入っておらず、雨漏れの初期段階 となっておりました。
その為、軒天の補修工事に加えて、
屋根下地の張替え、捨て板金の施工と、防水再施工、をご提案させていただきました。
「捨て板金」とは?
屋根本体の下に入れる排水をするための板金部材のこと。
屋根のケラバや外壁と屋根が結合している部分、天窓まわりなど
雨漏りのしやすい部分に金属の板を入れ、適したところに水が流れていくようにする目的があります。

既存の瓦と下地を撤去してみると、雨水が染みてしまっている箇所が見られます。

新しい下地材をはり、

ルーフィング(防水シート)を貼り、捨て板金を入れて
外した瓦を戻したら出来上がり
瓦を戻したら見えなくなってしまいますが、このような施工をすることで
雨漏りを防ぎ、長く暮らしていくことできますね。


はがれていた軒天もしっかりと補修させていただきました。
速やかに対応してもらい、助かりました とお喜びの声をいただきました。
こちらの事例のような屋根補修工事や
外部改修工事、リフォーム工事などもお任せください!
現地調査・お見積りは無料です
リフォームやリノベーションをお考えの方は是非一度お問い合わせください!
アルファホーム刈谷 岸江