2020.06.18更新

名古屋市緑区にて鍵のシリンダー交換を行いました。

名古屋営業所ができたとはいえ以前からのお客様からのご依頼とあればまだまだ刈谷から走ります。

 

皆さんこんにちは!

アルファホームの鈴木寧です。

 

さて今回は賃貸物件の鍵のシリンダー交換。

シリンダーとは何ぞや、これです。

シリンダー

鍵を入れる部分だけです。これだけですがこいつが鍵の形を認識しているので最も重要な部品です。むしろこいつが鍵と言っても過言ではありません。ので、ちっこいのに結構値段が張ります。

今回は社長・岡田のお客様ですが多忙のため私が代わりに行くことに。まぁ何度もやっている作業なのでちょちょいとやってきましょう。

指示では4番の駐車場が使えるそう、敷地の中に停められるのはそれだけで幸せですね。

もじきえてるし

どこだし4番。

 

気を取り直して作業開始。

状態

扉を開くとこう見えます。

鍵には「外部から分解できないように」というよく考えると当たり前の原則があります。

なので分解の際にはまずラッチ側と室内側の外せる部品を確認します。極論それを全て外すだけで分解できます。

もちろん総当たりはプロのすることではないので最低限で済ませますよ。

ピン外し

正解はラッチ上の右のピンです。左側も抜いちゃったのが写真でバレてます。

これがシリンダーのロックの一つ目です。

そして二つ目がこちら。

室内側

室内側、鍵のノブを外すとビスが二つ見えます。こんななりですが5cmくらいの結構長いものがシリンダーを裏から固定しています。

こいつを外すと表のシリンダーが外せます。後は新しいシリンダーを逆の手順で付けるだけ。

完了

最後に鍵がきちんと回るかチェックすれば作業完了です。

こんな知識、使う機会はないでしょうが困った時があればお役立てください。

 

それでは本日はこれで失礼します。

ありがとうございました。

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.06.18更新

岡崎市大和町の新築工事に行ってきました。

こんにちは、太田です。

今回は建前でした。

梅雨の中ですが、ちゃんと晴れて建前日和でした。

1

今回の住宅は注文住宅で、僕自身3回目の建前ですが大きな建物でした。

木造2階建てで、下屋があって少し特徴的になっています。

 

1

↑2階の床を見た様子となっており奥の方の床がない部分が下屋部分となります。

1

(↑下屋部分の拡大写真です。)

1

↑屋根材がつくとこんな感じになります。

自分は下屋があった方が好きなので興味が湧きました。

 

1

作業工程が一気に進みますが、これは2回小屋裏を写しているものです。

手前遠くにもある、斜めに取り付けられている部材を紹介したいと思います。

これは雲筋交といって、地震の際などに小屋裏全体が倒れるのを防止してくれます。

こういった目に入りにくい部材などの役割などを調べてみると、それぞれ意味があって

よく考えられているなと感じます。

 

そして今回は上棟式が行われました。

1

お施主さんが行うかは決めることができるものですが、こういった行事も大事だな

と自分なりに感じました。

初見の大工さんばかりでしたが、気を遣ってくれる方ばかりで気持ちよく終われました。

今後も造作など進んでいくのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.06.16更新

こんにちは。

アルファホームの田牧です。

本日は内部改修の紹介です。

以前塗装工事をさせていただいた現場の宅内ver

トイレの改修とダイニングのフローリングを増し張りします。

まずはきっちり養生。

21

着工前はこんな感じです。

和式便器を洋風便器へ取り換えるのは初めての経験です。

事前調べによると床タイルの下は土だそうで

横のタイル壁の裏はブロックかなと推測出来ました。

何はともあれ、壊してみないと分からないので壊します。

14

 

壊し終わりました。。。

左側の壁はタイルの上に木摺り。

右側の壁は土壁の上に木摺り。

木摺りも白アリに食われており完全に腐っていたので

取っ払いました。

14

この上から胴縁とベニヤを貼って上のクロスと面にしてもらいます。

その上からタフウォールというキッチンパネルに似た素材を使って仕上げます。

また後日紹介致します。


 

6月25日

大工工事が進み木摺りがはしっていた場所に胴縁とベニヤを貼って

上のクロスの壁と面にしてもらいました。

121 

この上からタフウォールという壁用のメラミン化粧板を貼ります。

高い硬度を持ち、傷がつく心配もないですし、汚れても雑巾等で拭けば綺麗に取り除くことができるので

おススメです。

貼った感じがこのような仕上がり!

263

いい感じに仕上がっております。

トイレが影分身しているのが良い味を出してます。

今回設置しているトイレはリフォレです。

お客様の要望で手洗い器を別に設置すると幅を取ってしまうのが嫌ということを考慮して

手洗い器一体型のリフォレにしました。

そのおかげでかなりスタイリッシュかつ機能的になりました。

トイレはこれで完成!!!

次はダイニングです。

ダイニングは既存の床にフローリングを増し張りする工事です。

既存の床を踏むとベコベコ沈んだり

ギコギコと音が鳴っている状態でしたので

イクタのパワフルフロアReoを貼りました。

6

既存がこのような床です。

121

ダイニングの雰囲気も床を少し明るめにしたことにより

かなり明るい状態になりました。

もう床が沈むこともないです!

これにて工事完了です。

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.06.15更新

刈谷野田新町の内部改修工事の工事現場に行ってきました。

こんにちは、斉藤です。

まずは床養生をしていきました。

養生をするのは3回目ぐらいですが、一向にうまくなりません。

僕が1人でてこずる中、横で田牧さんはスラスラとやっておりました。

 

内部改修工事

完成した写真がこんな感じです。

現場に連れていっていただく度に養生の大切さを痛感させられます。

スピーディーかつ丁寧を目指して上達したいなと思いました。

 

そして本日はトイレの解体が行われました。

内部改修工事

トイレの解体をし始めると、タイルの下からたくさんの土が出てきました。

その土をたくさん取り除くと、

内部改修工事

このような感じになりました。

ここからどのようになるのか楽しみです。

出来次第また報告したいと思います。

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.06.15更新

名古屋市天白区にあるリノベ済み中古マンションのご紹介です。

名古屋市天白区リバーサイドガーデンダイアパレス原II 2580万円(3LDK)

リバーサイドガーデンダイアパレス原II 2580万円(3LDK)

ただいまリノベ工事中!

リノベ中

現状は大工さんが工事中ですが、日曜日なら見学も可能です。

こちらの物件は、オススメポイントは・・・

見晴らし最高の10階

築浅で共用部分がキレイ

立地も最高で植田東小学校徒歩5分

角部屋なので、南と東側から採光

など、とてもオススメ物件です。

詳しくは、>>> スーモ <<< より!

ぜひお気軽にお問合せくださいね。

 

投稿者: アルファホーム

2020.06.13更新

刈谷市一ツ木町にて家屋解体工事。

解体自体は終了しましたが屋根の補修や外壁の調整など、やることはまだあります。

 

皆さんこんにちは!

アルファホームの鈴木寧(やすし)です。

 

長かった解体工事も今回で最終回。まずは前回までのおさらいです。(前回リンク

解体工事終了

壊すものはほぼ壊した姿、シルエット自体はほぼ最終形ですが玄関の屋根や外壁がまだ仮の物です。

正面からみるとこんな感じ。

玄関正面

屋根の怪しさが伝わるかと。

というわけで作業開始です。まずは仮屋根の取り外しから。

ぱらっぱー

この上にかつての二階床が乗っかっていました。

板4mmの裏は玄関天井。雨が入れば一撃で下まで濡れてしまいます。

踏み外しても大惨事なので慎重さが問われる作業、私も足場にしがみついて撮影します。

屋根づくり

まずは下地組み、桁を段々に作って垂木を斜めに取り付けることで屋根勾配を造ります。

板張り

コンパネを張ると一気に屋根です。ここまでくると足の踏み場に余裕が出てきます。

板金

防水シートを張れば次は板金屋さんの出番です。水が入らないように丁寧に組み合わせてもらいます。

しかしこのままでは木が見えている部分があります。破風と鼻隠し、そして軒の天井です。

塗装

こちらは塗装にて処理。母屋の屋根に合うように調色してもらいました。

これにて造作工事完了です。

こちらがビフォー

びぃふぅぉー

そしてアフター

ぃゃぁふてぁー

あ、ちなみに土の上にはこの後に砕石を敷いています。

砕石

ビフォーアフターで見れば有ったものが無くなっただけですが、長々と話す必要のある現場だったと実感しています。

鉄骨、減築、家屋1棟分と難しい条件が重なったかなり中々な現場でした。

こういった現場も一人で監督できるようになりたいです。

 

というわけで一ツ木町解体工事は完了です。

お付き合いありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.06.13更新

刈谷市一ツ木町にて家屋解体工事。

解体自体は終了しましたが屋根の補修や外壁の調整など、やることはまだあります。

 

皆さんこんにちは!

アルファホームの鈴木寧(やすし)です。

 

長かった解体工事も今回で最終回。まずは前回までのおさらいです。(前回リンク

解体工事終了

壊すものはほぼ壊した姿、シルエット自体はほぼ最終形ですが玄関の屋根や外壁がまだ仮の物です。

正面からみるとこんな感じ。

玄関正面

屋根の怪しさが伝わるかと。

というわけで作業開始です。まずは仮屋根の取り外しから。

ぱらっぱー

この上にかつての二階床が乗っかっていました。

板4mmの裏は玄関天井。雨が入れば一撃で下まで濡れてしまいます。

踏み外しても大惨事なので慎重さが問われる作業、私も足場にしがみついて撮影します。

屋根づくり

まずは下地組み、桁を段々に作って垂木を斜めに取り付けることで屋根勾配を造ります。

板張り

コンパネを張ると一気に屋根です。ここまでくると足の踏み場に余裕が出てきます。

板金

防水シートを張れば次は板金屋さんの出番です。水が入らないように丁寧に組み合わせてもらいます。

しかしこのままでは木が見えている部分があります。破風と鼻隠し、そして軒の天井です。

塗装

こちらは塗装にて処理。母屋の屋根に合うように調色してもらいました。

これにて造作工事完了です。

こちらがビフォー

びぃふぅぉー

そしてアフター

ぃゃぁふてぁー

あ、ちなみに土の上にはこの後に砕石を敷いています。

砕石

ビフォーアフターで見れば有ったものが無くなっただけですが、長々と話す必要のある現場だったと実感しています。

鉄骨、減築、家屋1棟分と難しい条件が重なったかなり中々な現場でした。

こういった現場も一人で監督できるようになりたいです。

 

というわけで一ツ木町解体工事は完了です。

お付き合いありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.06.13更新

お久しぶりです。

ALPHAHOMEの原田です。

 

名古屋ショールームの内装工事もほぼ完了し、

徐々に機能移転しております。

と言うことで、ほんの少しお披露目を・・・

その①

コンセプトは『リノベーション』です。

剥き出しの躯体、ブリックタイル、OSB合板、塗装仕上げ・・・

わくわく闇鍋ショールームです☆彡

その②

ロフトを作ったので鳥瞰アングル行っときましょう。

キッチンは刈谷ショールームにはないタイプのブラッキーなヤツ。

その③

エントランスには有孔ボードを導入しました。

なんかいろいろ引っ掛けて収納できます。

その④

4口コンロにミーレ、打点の高い水栓、ユーロ、ユーロです。

 

しかしながら看板工事は着工すらできておらず、

まだまださみしい名古屋ショールームです。

みなさま、是非一度あそびにきてください。じゃ。

投稿者: アルファホーム

2020.06.13更新

岡崎市稲熊町新築工事に行ってきました。

こんにちは、太田です。

先日、上棟が行われ雲一つなく暑い日でした、、、

1

 

この住宅は分譲住宅で木造2階建てとなっています。

上棟は1日かけて職人さんが10人ほど集まって作業していきます。

1

1階の床土台までは前日までに仕上げて柱・梁・床と組んでいきます。

大きな声を掛け合ってスピーディーに進めていて僕もいづれはこんな風に仕事を

サクサク進められたらなと思いました。

 

1

1

↑2階の床の様子で左下の方に穴がありますがここは階段が来る位置で1階天井、

2階の床がない部分となるのでこのような造りとなっています。

実際に1から組むところを見ていると知らなかったことなど結構あってとても勉強になりました。

 1

1

そして2階の柱・梁・屋根材と進めていきます。

最後は屋根の上にアスファルトルーフィングを貼って上棟は完了となります。

1

大まかな部材の名前などは分かるようになってきて

少しずつ先が読めるようになってきました。

でもまだ役割など細かく覚えることがたくさんあるので、

説明できるように理解して行きたいと思いました。

 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.06.08更新

アルファホーム西尾です。

 

刈谷市高須町で開催しました、

平屋の注文住宅完成見学会は、晴天に恵まれ、

たくさんのお客様にご来場いただきました。

平屋見学会1

今回の見学会はコロナ感染対策として

1時間に1組という完全予約制をとっておりました為、

ご予約なしでのお客様にはご覧いただけなかったのですが、

とてもたくさんのお客様が足を止めてくださいました。

内覧はしていただけなかったですが、こちらを体験していただきました!

evoltz

制振装置evoltz体験コーナー!

震度3の揺れを起こし、

制振装置がどのように働くかを体験していただけるイベントです。

装置がついている時とついていない時を比べることができ、

装置をつけると、思ったよりも揺れる震度3の揺れが嘘のように軽減されます。

制振装置

こちらが制振装置evoltzです。

BILSTEIN社が製造しており、非常に小さな揺れの段階からしっかりと揺れを吸収します。

建物の揺れを45~55%軽減し、約60年間メンテナンスフリーで力を発揮し続けるそうです。

詳しくは|https://www.evoltz.com/

こちらの制振装置を弊社は2階建て住宅に標準装備しております。

 

13日の19:00より

インスタライブで夜の見学会を開催します

今回はキッチンにスポットを当てて詳しくご紹介しようと思っております☆

ご興味のある方は|@alphahome|フォローお願いします

 

投稿者: アルファホーム

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog