2019.02.28更新

アルファスタイル村井です。刈谷市のマンションリノベーションでは今日から造付のテレビボードの製作にとりかかりました。イメージをもとに大工さんと位置を出して製作にとりかかりました。結構いい感じになりそうなので完成が楽しみです。

 

イメージパース

イメージ

 

イメージパースをもとに実際に大工さんに製作してもらいます。テレビを載せる部分のカウンターと飾り棚は無垢材の集成材を使用します。テレビ台の左右には収納を設けます。

TVボード制作風景

 

造り付のテレビボードは結構得意です。リフォーム・リノベーションの際には是非ご採用ください。

投稿者: アルファホーム

2019.02.28更新

アルファスタイルの岡田です。

引き続き 若松町の現場レポートです。

今日は足場工事を着手しました。

足場

天候も良く工事日よりです。

お隣の駐車場を使わせていただき、足場資材を下して、スタートです。

足場工事前の準備もしっかり前日にしましたので、順調に進む事に期待!!

足場

無事完成しました。足場完了正面の写真。しっかりイメージシートも取り付けました。

足場

建物の裏側です。こちらは、コインパーキングです。

こちらも地境を越境してしまっているので、事前に所有者様に許可を取りました。

足場に夜間灯を付けて安全対策もしてあります。

明日からは解体工事が始まります。

またレポートします。

 

投稿者: アルファホーム

2019.02.28更新

長坂です。

知立市内で新築工事がいよいよ始まります。

定期的に行ってきた完成見学会を中心にお付き合いをさせていただいた建替えのお客様です。いつもそうなのですが弊社の家づくりをご理解いただき工事がスタートしてゆきますのでとてもありがたいです。

まずは解体工事から。長年お住まいになった住宅にも感謝。

0228TT1

解体は特に問題になることもなく完了しましたが、長い年月の中で地中で起きていたことやお隣さんとの昔の状況等を教えてくれます。

↓境界ブロックのベースと鉄筋。解体を終え造成工事を行っています。

0228TT2

↓残しだった既設のブロックと新しく並んだブロックの融合。

0228TT3

 

そして造成が終わると地盤調査が行われました。長い針状の棒に重りを付けて沈んでゆくスピード等で地盤強度を調査するやり方で5mぐらいまで調査しました。表層で少し緩い部分が確認されていましたのでひょっとすると?と心配していましたが結果は改良不要でした。十分な転圧の後ベタ基礎施工します。これで地盤品質保証は20年付きます。

0228TT4

来週は地鎮祭を行います。このまま順調にと願うばかりです。

 

 

投稿者: アルファホーム

2019.02.28更新

西尾です。

先日、LIXILの『インスタ映えするインテリアの作り方 ~タイルを使った効果的な空間提案~』というセミナーに参加してきました。

今流行りの、「インスタ映え」という言葉から、どんな写真が人の目を引くのか、どんな写真がいいねが多いのか、を

実際にいいねの多い写真から共通点を出し、「インスタ映えする要素」を考え、

その要素からインテリアを考えれば、効果的な空間提案ができる! という感じの内容で、

今回のセミナーではタイルを使った空間提案について教えてもらいました。ので、弊社の施工事例を用いて簡単にご紹介!

 

タイルを空間の「アクセント」とする方法

タイル1

◇キッチンのダイニング側にタイルを貼る 刈谷市高須町の注文住宅の事例です。オレンジ色のモザイクタイルを採用。

ビビットなカラーや大ぶりなものをつかうと視線がそこに集中し、奥が気になりません。

物でごちゃごちゃしがちなキッチンにはキッチンの手前に視線を集め、奥に視線を行かせるのを防ぐという技ですね。

タイル2

◇デザインパネルキット 安城市古井町の注文住宅の事例です。

「額を使って、おもてなし空間へ」という紹介がされていました。

こちら実はエコカラットなのです。ワークスペースのダイニング側の壁に貼った事例ですが、確かに額があることによって絵画のような雰囲気になります。これで消臭、調湿効果もあるのだから優れものですよね。→LIXILデザインパネルキット

タイル3

◇タイルのライン使い 刈谷市半城土中町の注文住宅の事例です。

弊社の事例でも水はねしやすい洗面にはよくライン使いで採用されております。

写真のようなタイルを使うと高級感がでますね。既成品の洗面化粧台がオーダーのようにも見える優れもの。

 

のように、タイルが空間のアクセントになり、目をひきますね。

また、複数個所に同じタイルをつかうことで建物の統一感もでます。

こんなときにいいのが、スマートモザイクシート

スマートモザイクシート

目地をつめたタイルシートで、カッターで切断可能です。貼る場所に合わせて切って、いろいろな箇所に使えますね。

 

また、タイルの素材感を生かす方法として、照明と組み合わせるという方法が紹介されていました。

タイル4

知立市上重原町の注文住宅の事例です。

玄関入って正面の壁一面にエコカラットを貼りました。上からのダウンライトがエコカラットの凹凸感を強調します。

豆知識として、

黒やブラウン系のタイルやエコカラットと組み合わせるダウンライトの色は

白い光は色がとんでしまうので、電球色の光がいいそうです

また、ラインの間接照明で照らすのもおすすめ

 タイル6

 ↑このような照明です。

タイル7

間接照明とダウンライトまた違った印象になりますね。

 

このようなタイルの取り入れ方をして、ぜひインスタ映えするお家をつくりましょう♪

投稿者: アルファホーム

2019.02.28更新

こんにちは、アルファスタイルの岡田です。

今回、ご紹介します現場は、新規のお客様宅になります。

築40年以上の木造の建物です。

敷地いっぱいに建物が建築されており、外装工事はなかなか

難しい・・・・と所見で思いました。

奥に見える建物です。

建物

外装工事と言えば足場の計画、今回はどうしても、お隣の敷地に

足場が越境してしまいますので、工事計画の中に、工事説明と

お隣様への敷地の使用許可をいただきにあがる事を計画の重要事項と

してスタートしました。

色々ありましたが、お客様と協力して何とか工事がスタートできる

状態になりました。

フェンス

建物が敷地いっぱいに建っていますので、お隣さんの地境フェンスにも当然建物が

近いです。フェンスを外さないと作業ができません。

お隣の所有者様に承諾をいただき、作業します。

フェンス

このフェンスを外します。

フェンス

フェンス外しました。

傷をつけてしまわないように、スポンジ材で養生をしました。

明日から足場の工程に入っていきます。

足場の工事は近隣クレームが多い工程になりますので・・

無事完成できるよう祈ります・・

またレポートします。

ありがとうございました。

 

投稿者: アルファホーム

2019.02.28更新

鈴木です。

刈谷市野田町の新築工事では、防水工事や設備工事を行っています。

この段階で防水?ってなるかと思いますが、ベランダの防水ではなく基礎の立ち上がり部分の防水工事です。

基礎防水

影で分かりにくいですが、外周の濃い部分が防水処理されています。

今回、GLがコンンクリートの打継部より高くなってしまうためこの様な処理をしました。

続いて設備工事です。水道屋さん、ガス屋さんが床組を作る前に先行して床下の配管を行います。

先行配管

床暖房もあるため結構な量の配管が床下をウネウネしてます...

先行配管が終わり、今週末からはいよいよ大工さんの登場となります。

そして来週には上棟を向かえます。

天気が良くなることを祈ってます!

 

投稿者: アルファホーム

2019.02.28更新

鈴木です。

刈谷市野田町の新築工事では、防水工事や設備工事を行っています。

この段階で防水?ってなるかと思いますが、ベランダの防水ではなく基礎の立ち上がり部分の防水工事です。

基礎防水

影で分かりにくいですが、外周の濃い部分が防水処理されています。

今回、GLがコンンクリートの打継部より高くなってしまうためこの様な処理をしました。

続いて設備工事です。水道屋さん、ガス屋さんが床組を作る前に先行して床下の配管を行います。

先行配管

床暖房もあるため結構な量の配管が床下をウネウネしてます...

先行配管が終わり、今週末からはいよいよ大工さんの登場となります。

そして来週には上棟を向かえます。

天気が良くなることを祈ってます!

 

投稿者: アルファホーム

2019.02.28更新

鈴木です。

知立市新地町で行っていたリフォーム工事が完成しました。

先月2階にあるお風呂と洗面所を先行して行い、今月は1階のLDKを中心にトイレ、ホール等を工事しました。

解体

リビングとダイニングキッチンの2部屋に分かれていたところを、補強を加えながら間仕切り壁を撤去し、1部屋に変えていきます。

造作

約20畳のおおきなLDKができあがりました。

完成

内装を仕上げるとこんなカンジに。

完成

もちろんキッチンはオーダーで作らせていただきました。

家具の設置が終わったら改めて写真撮影をさせていただきたいと思います!

投稿者: アルファホーム

2019.02.28更新

鈴木です。

知立市新地町で行っていたリフォーム工事が完成しました。

先月2階にあるお風呂と洗面所を先行して行い、今月は1階のLDKを中心にトイレ、ホール等を工事しました。

解体

リビングとダイニングキッチンの2部屋に分かれていたところを、補強を加えながら間仕切り壁を撤去し、1部屋に変えていきます。

造作

約20畳のおおきなLDKができあがりました。

完成

内装を仕上げるとこんなカンジに。

完成

もちろんキッチンはオーダーで作らせていただきました。

家具の設置が終わったら改めて写真撮影をさせていただきたいと思います!

投稿者: アルファホーム

2019.02.27更新

こんにちは アルファスタイルの岡田です。

今日は、刈谷市築地町でOBお客様宅の和室床のリフォームです。

和室と言えば・・畳

畳のいい香りがしますと言いたい所ですが、

今回の工事は和室の畳を撤去して洋間の床にします。

昔の畳の厚みってご存知でしょうか?

私が新入社員の時に大工さんに畳の厚みは1寸8分と

言われました。??最初はなんの寸法か分かりませんでしたが、

昔は尺貫法_シャッカンホウ_を日本独自の単位で使用していました。

大工

尺は長さの基本単位

貫は質量の基本単位

建築では 「尺」・「寸」・「間」シャク・スン・ケンを良く聞きます。

1尺はだいたい303mm

1寸はだいたい30.3mm

1間はだいたい1818mm

ややこしいですね。

では、畳の1寸8分はというと、だいたい55mmになります。

興味がある方は和室の畳の厚み計って見てください。

今の新築の薄畳でなければこの寸法が大半です。

畳を撤去した後は床組をしていきます、ここで先ほどの厚みを

知っておく必要がでできます。55mmになるように床組みを

しないといけません。足し算です。

30mmと12mmと12mm 合計で54mm 近似値 

呪文ではありません。 下地材と床材の厚みの足し算です。

そうすると、

フロア

床の仕上がりの厚みを計算して、工事をしていくと、元々畳があった

高さでフロアがおさまり、きれいに仕上がります。

フロアの色も落ち着いていて和室になじんでいます。

F様ありがとうございました。

 

 

投稿者: アルファホーム

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog