2018.08.29更新

アルファスタイル村井です。名古屋市千種区のマンションの水廻りにコルクタイルを施工しました。コルクタイルの床は空気をよく含むので吸湿性、吸音性、断熱性、保温性に優れていて耐水性もあるので水廻り(洗面所やトイレ)に使用すると快適みたいです。過去に他のお客様の所で子供部屋に1回だけ使用したことがありましたが、久しぶりに施工しました。歩行感は優しく、自然素材ですのでとてもいい感じになりました。これからはもっとお客様に勧めてみても良いのかなと感じました。

 

サンゲツのクッションフロアのカタログの後ろの方に掲載されています。

コルクタイルのカタログ

 

実際の商品にはとても大きくそして立派な取扱説明書と施工説明書が入っています。いろんな国の言葉で記載されています。どうやらMADE IN PORTUGALみたいです。

コルクタイルの説明書

 

施工風景です。接着剤をコルクタイル自体と床下地の両面に塗布して貼付をしていきます。施工的にはフロアタイルを貼るのとあまり手間は変わらないようです。

コルクタイルの施工風景

投稿者: アルファホーム

2018.08.29更新

アルファホームの片山です。

ブログお休み中も完成見学会やお引渡しなどが多くお伝えしたいことがたくさんありました。

 

そんな中から今回は岡崎市の新築住宅へ納めたオーダーキッチンのご紹介です。

オーダーキッチン 全体

壁付けタイプのキッチンとダイニングテーブル一体の作業台、家電収納の3点

ブラックの扉をメインに使いステンレスや石目、木目などアクセントを入れながらまとめました。

 

建築工事は県内でも有名なハウスメーカーさん。

お施主様がキッチンにこだわりがあった為オーダーキッチン会社をいくつかまわった中からアルファホームをお選びいただきました。

オーダーキッチン 

ディテールにこだわったダイニングテーブルと作業台。

真ん中の段差部分はデザインでもありますが、実はコンセントが取り付けされています。

こんな所もオーダーならでは。

Teka IH

コンロはTekaの3口IHを組み込みました。

海外製ならではの薄型デザインなので天板との段差が少なくスッキリと納めることができます。

 ステンレスとの相性も抜群ですね。

オーダーキッチン

写真撮影と一緒に機器類の使用説明も行いました。

「海外製は操作が難しそう・・・」というイメージをお持ちの方もいらっしゃいますが、そんな事はありません。

逆にシンプルな操作が多くボタンなども直感でわかる物が多いです。

気になる点やご質問などはこの使用説明の機会に是非聞いてくださいね。

オーダーキッチン

キッチンが主役になるような間取りだった為、どこから見ても見ごたえがあります。

お客様とお話を重ねこだわりの詰まったキッチンとなりました。

 

施工事例のページにも後日掲載する予定ですので是非そちらもご覧ください。

 

キッチンにこだわって家づくりをしたい方、お気軽にご相談ください。

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.08.29更新

アルファホームの片山です。

ブログお休み中も完成見学会やお引渡しなどが多くお伝えしたいことがたくさんありました。

 

そんな中から今回は岡崎市の新築住宅へ納めたオーダーキッチンのご紹介です。

オーダーキッチン 全体

壁付けタイプのキッチンとダイニングテーブル一体の作業台、家電収納の3点

ブラックの扉をメインに使いステンレスや石目、木目などアクセントを入れながらまとめました。

 

建築工事は県内でも有名なハウスメーカーさん。

お施主様がキッチンにこだわりがあった為オーダーキッチン会社をいくつかまわった中からアルファホームをお選びいただきました。

オーダーキッチン 

ディテールにこだわったダイニングテーブルと作業台。

真ん中の段差部分はデザインでもありますが、実はコンセントが取り付けされています。

こんな所もオーダーならでは。

Teka IH

コンロはTekaの3口IHを組み込みました。

海外製ならではの薄型デザインなので天板との段差が少なくスッキリと納めることができます。

 ステンレスとの相性も抜群ですね。

オーダーキッチン

写真撮影と一緒に機器類の使用説明も行いました。

「海外製は操作が難しそう・・・」というイメージをお持ちの方もいらっしゃいますが、そんな事はありません。

逆にシンプルな操作が多くボタンなども直感でわかる物が多いです。

気になる点やご質問などはこの使用説明の機会に是非聞いてくださいね。

オーダーキッチン

キッチンが主役になるような間取りだった為、どこから見ても見ごたえがあります。

お客様とお話を重ねこだわりの詰まったキッチンとなりました。

 

施工事例のページにも後日掲載する予定ですので是非そちらもご覧ください。

 

キッチンにこだわって家づくりをしたい方、お気軽にご相談ください。

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.08.27更新

鈴木です。

刈谷市松栄町で行っていた外構工事が完了しました。

今回は門廻りとブロック塀の改修を行いました。

改修前はこんなカンジ

改修前

改修前

改修前

歩道沿いのブロック塀に車が衝突してしまい、そこの部分を補修するという事で話を進めておりましたが、打ち合わせの際中、関西の方でブロック塀が倒れて犠牲者が出るという悲しいニュースを見て、この際だから全部やり直すという事になりました。

前面道路が通学路になっているため、夏休み中に工事を行っていきます。

まずは解体です。

解体

最強に暑い中、コンクリートと戦ってもらい、職人さんはかなりバテていました。。。

ブロック積み

新たに設置するのは、化粧ブロック3段とアルミフェンスですが、門廻りだけはブロックを高く積んでいきます。

しかし、ブロックを高く積むと今回の工事の意図と反することになってしまいます。

なので今回はガチガチに補強をしてブロックを積むことになりました。

通常では鉄筋を入れるだけですが、鉄筋に加え鉄骨を入れて対策をしました。

そして完成したのがこちら

完成

完成

完成

和風の建物に合うように、ナチュラル色を使い、かっこよく仕上がりました。

 

投稿者: アルファホーム

2018.08.27更新

鈴木です。

刈谷市松栄町で行っていた外構工事が完了しました。

今回は門廻りとブロック塀の改修を行いました。

改修前はこんなカンジ

改修前

改修前

改修前

歩道沿いのブロック塀に車が衝突してしまい、そこの部分を補修するという事で話を進めておりましたが、打ち合わせの際中、関西の方でブロック塀が倒れて犠牲者が出るという悲しいニュースを見て、この際だから全部やり直すという事になりました。

前面道路が通学路になっているため、夏休み中に工事を行っていきます。

まずは解体です。

解体

最強に暑い中、コンクリートと戦ってもらい、職人さんはかなりバテていました。。。

ブロック積み

新たに設置するのは、化粧ブロック3段とアルミフェンスですが、門廻りだけはブロックを高く積んでいきます。

しかし、ブロックを高く積むと今回の工事の意図と反することになってしまいます。

なので今回はガチガチに補強をしてブロックを積むことになりました。

通常では鉄筋を入れるだけですが、鉄筋に加え鉄骨を入れて対策をしました。

そして完成したのがこちら

完成

完成

完成

和風の建物に合うように、ナチュラル色を使い、かっこよく仕上がりました。

 

投稿者: アルファホーム

2018.08.25更新

皆さんこんにちは!アルファスタイルの鈴木寧(やすし)です。

さぁやってまいりました毎月恒例パン作り体験教室。

本日もたくさんの方にお越しいただきました。

本日もお子様を含めて総勢16名の大盛況です。

しかも開始直前に参加のお電話をいただいてそのままお越しくださったお客様もいらっしゃいます。PRがしっかりと実を結んでいる証拠かと思います。

ちなみに写真手前に見えるお餅みたいなのがパンの生地。

一次発酵までは講師の先生が自宅で行ってくださいますが、分けてこねるのは事前にスタッフも手伝います。

一つ一つ覚束ない手つきでこねる我々の横で先生は二つ同時にこねていました。

「ここでやってたらそのうちできるよ」 精進いたします。

 

さて、本日の主役はこちら、メロンパン。

メロンパン

作りかけは撮り損ねました、焼いてる途中を撮ってお茶を濁します。

しかしもう一度声高々に言いたい。

主役はメロンパンです。

好きな食べ物と聞かれればメロンパンと即答する男、鈴木寧。

こねているときからテンションが上がりっぱなしです。

その証拠にウキウキで撮影している24歳が映り込んでいます。

メロンパン

メロンパン! メロンパン!!

だが落ち着け、たしかチラシには……

ちらしー

8月はアイス!

8月は冷たいアイス……アイス!?

アイス、メロンパン、ここから導き出される答え、それは!

メロンパン…アイス……

メロンパンアイス! メロンパンアイス!! メロンパンアイス!!!

まさか刈谷でこの至福を享受できるとは……。 多分すごい幸せそうな顔して食べていたと思います。

このカリカリとふわふわがアイスによって引き締められます。そして甘さの相乗。

自分の分は速攻で食べて他のスタッフの分を撮影いたしました。仕事場において仕事を忘れた不覚。

お客様からはおいしい、初めて食べる、先生のオリジナルですか? と大盛況。 私としては認知度の低さに意外な気持ちでしたが、このおいしさを知る人が増えてうれしいです。

しかしメロンパンアイスって県内だと大須と常滑しか知らないんですよね。名駅の西側は無くなってしまいましたし。

大須に行ったときは必ず食べますが、どなたか他に食べれるお店ご存知でしたら教えてください。

 

そんなこんなで(主に私に)大盛況だったパンイベントです。 いえ、お客様も喜んでいただきましたよ、はい。

こちらは先生がスタッフにと量産くださった焼きそばパンです。一個はビーフン入りですが。

焼きそばぱーん

狂ったようにメロンパンばかりレポートしていましたが写真の端々に写る通り、いろんなパンを作っています。お肉を入れたり野菜を入れたり、あんこを入れたり。

なので少しでも興味のある方は是非ともお問い合わせください。 よし、フォローできました。

次回は9月29日、ハロウィンパンとのこと。リピーターの方、新規の方、たくさんのご参加をお待ちしています。

 

それでは本日はこれで。

ありがとうございました。

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.08.25更新

こんにちは。新城です。

刈谷市泉田町にあります、新築工事の現場の基礎が着手しました!

 

1

土地を3区画に分けた1区画を建売用で作っていきます!

写真は着工前です。

1

1

まず掘削です!

掘って形にして砕石というこまかい石をいれ転圧でしっかり固めます。

転圧もしっかり複数回に分けてかけているのでしっかり固めています。

そして防湿シートと捨てコンの施工です。

防湿シートは地面から基礎に湿気が上がってこないよする為のものです。

捨てコンは直接建物の強度に直結するものではないのですが、墨出しと言われる基礎の位置出しの線を書くためであったり、

基礎の型枠の固定に使ったりなど大事な施工の一つです!

1

1

捨てコン・防湿シートが終わると鉄筋を組みます!

鉄筋の位置であったり本数、太さ、等。。。

色々しっかりとした計算のもとに出された図面をもとに組んでいます。

完成すると自主チェックはもちろんですが外部の機関も入れて、しっかり合格しています。

鉄筋が終わると型組をしてベースコンクリートを打ちます。

今週の末には立ち上がりのコンクリートを打ちまして来月の頭に上棟が待っています。

また報告していきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.08.25更新

ハイブリットコンロ、デュアルシェフのご紹介です。このコンロは、ガスコンロとIHクッカー組み合わさったコンロ。今までなぜかなかった商品です。非常にデザインもよく、欧州機器にも匹敵する完成度ですね。

こんにちは、アルファスタイル廣村です。今回はこのハイブリットコンロのご紹介です。

ハイブリットコンロ1

いままであるようでなかったIHとガスのハイブリットコンロ。強い火力で料理したいときはガス、弱火でじっくり料理したいときや、保温などしたいときはIHと料理方法で使い分けも可能です。

ハイブリットコンロ2

デザインはとてもシンプル。ガスコンロ1台、IHは2口付いております。グリルは付属していません。この辺りも欧州な感じですね、

ハイブリットコンロ3

IH機能でおすすめしたいのがこちら。鉄板焼きが出来そうな、シェフズプレートが付属してきます。このプレートを使えば、広い面積で家族分の料理をいっぺんにつくることも可能です。このIH連動モードはとても使いやすい機能だと思います。実はこの機能はあのドイツ製のガゲナウにはある機能なんですね。

 

ハイブリットコンロ4

こんな感じに調理するこも可能です。もちろん、二つのIHを別々に使うことも可能です。

いかがでしょうか?このハイブリットコンロ、デュアルシェフ。いままであるようでなかったガスコンロとIHのハイブリットです。弊社ではこのコンロを販売中です。これからオーダーキッチンリフォームやリノベーションをお考えの方はぜひ、ご検討ください。気になる価格はこちら。

ハイブリットコンロ デュアルシェフ 定価398,000円(税ヌキ)となります。詳しくはお電話にてお気軽にお問合せください。

投稿者: アルファホーム

2018.08.24更新

こんにちは。お久しぶりです。新城です。

HPがリニューアルされまして、リニューアル期間はブログ更新がおやすみになっていたので久しぶりの更新です。

約二カ月の期間お休みでしたので、その間にも完成間近になった現場や着工した現場がちらほら。。。

 

まずはこちらの古井町の現場です。

1

 

こちらの現場は、ほぼほぼ完成の所まで進んでいます。

外観もすばらしいですが注目していただきたいのは内観です!

1

シューズクロークの壁の一面なんですが、使用されていますのが、OSB合板というもの!

まず見た目がオシャレ!そして使い勝手がとても良い!

通常何か壁に、取り付けるようとすると前もって壁の中に下地を入れたり、全面が下地として使えるベニヤを使用したりして

クロスで仕上げる形なのですが、このOSB合板は貼ったこのままが仕上がりになります。そして合板ですので壁のどこにでも棚等を取り付けることができます!

ですので暮らしていくうちに何か取り付けたいと思いましたら比較的容易に取り付けれます。DIY好きな方にはすごく良いのではないでしょうか!

 

1

1

上の写真は玄関入ってすぐの廊下壁のアクセントクロスです!

玄関を開けると光が入ってすごく明るい印象が、閉じても落ちついた印象を受けました。

家に帰るときにすごく楽しみになりそうです。

下の写真は二階へ上っていく階段です。

片側が真ん中くらいまで壁がオープンになっており、ここにアイアンの手摺を取り付けます!

オープンにすることで実際の部屋の広さ以上に広く感じますし、何といってもオシャレ!

アイアン手摺取付後の写真も報告していきます!

1

そして外構も着手しております

外構もオシャレな感じになっており完成が楽しみです。

またそちらの方もブログに書いていきます!

 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.08.23更新

皆さんお久しぶりです! アルファスタイルの鈴木寧(やすし)です。

HPリニューアルが完了いたしまして約二か月ぶりの更新、その間に暑すぎる日々が過ぎ、日本人は30℃で秋を感じる民族となってしまいました。

おかげで用意していた真夏ネタは7つほど旬を逃してしまった次第、仕方ないので来年に回しましょう。

 

さて、そんな平成最後の夏に何をしていたかと言いますと、

屋根の上

屋根に上りまくっていました。 まいにち、まいにち、ぼくらはてっぱんのー。

名古屋40℃らしいですねー、ここいくつでしょうねーなんて屋根職人さんに聞いてみたら60℃くらいかねーなんて返ってきました。

一度は体感してみたかったデスバレーへの夢を打ち砕かれた瞬間です。

 

そんな安全靴履いてても足の裏がやけどしそうな屋根工事をしていたのが刈谷市板倉町のW様邸。

実はこれ、耐震工事の一環です。写真の通り、昔ながらの土葺きの瓦。これがめちゃくちゃ重いです。

厚さ10㎝として1㎥につき大体100㎏くらいでしょうか、水ではないので少し計算が違いますがイメージはそれくらい。

現在の主流はルーフィングシートを張るだけなのでかなり軽くなるはずです。

そこまでの道のり、せっかく写真が貯まったので一気に見ていきましょう。

まずは瓦剥がし。

剥がれていく瓦

落ちていかないように職人さんが綺麗に重ねていきます。青い瓦に反射した日光がまぶしいですね。

頭がやられてきた私はこれがペンギンの群れに見えてきました。

土降ろし終わり

土を下ろし終わると今の新築現場ではあまり見られない防水シートが見えてきました。

防水シート、めくってみた

めくるとこんな感じ。野地板がやせ細っています。垂木の上を歩いて行かないと容易に踏み抜いてしまうので注意。

新しい野地板

この上に新しい野地板を貼っていきます。この時分になってくると屋根の上にも慣れて少し手伝いができるようになってきます。

ついでに暑さもピーク。海に行きたくなってきました。たい焼きって熱いから海に行ったんだろうな。

ルーフィング施工

ようやくルーフィングまで来れました。これで雨が降っても一応は大丈夫です。

ここまでくると安心できます。

ほとんどビニールだった今までの防水シートと違ってこちらはゴムとセメントが混ざっています。

なので釘を打っても穴の周りが膨張して隙間を無くしてくれるのが強み。

そしてこれだけで以前の土と同じ防水機能を持っているので大幅な軽量化ができます。

瓦を葺いていきます。

後は瓦を葺いていけば完了。

完成の姿は全部終わってからにしましょう。

 

はい、これ実は3か月続く耐震工事の前座でしかありません。

というわけで刈谷市板倉町W様邸耐震工事、シリーズ化決定です。

既に第一段階は大工工事が進行中。近日中に続報をレポートいたします。

 

というところで今回は失礼します。

ありがとうございました。

 

投稿者: アルファホーム

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog