2017.12.08更新

住宅販売の原田です。

気が付けばもう年末です。アルファ住宅販売のリノベ事業も3年目。
件数も増え、『飛躍の年だった』と言っても過言ではありません。

ちょっぴりこの一年を振り返ってみたのですが、
おそらく3部作になります。

ロード・オブ・ザ・リノベ・2017 第一章です・・・


◆2017年1月

★超ロケーションの壁式リノベ
ルーフバルコニーからのロケーションが最高な壁式マンションでした。
施工難易度も高く、キッチンはL型カウンタータイプを導入しました。


★3ファンクションキッチン
2016年11月の産業祭りでデビューした3ファンクションシンクを導入した事例です。
全体的にナチュラルにまとまってますね。


★ちょっとクセのある築古物件
昭和後半築の築古物件の事例です。
結局、廊下はほとんど解体し、配管関係はほぼ更新しました。



◆2017年2月

★背面三種収納+パントリー
キッチン背面のカップボード、オープン可動棚、クローゼット、奥にはパントリー、
という収納三部作+パントリーという仕様が特徴的です。


★狭小異形地の戸建住宅
プランナー泣かせの狭小かつ異形地に新築しました。
ガレージハウスになってますね。


★旧耐震とアイランドキッチン、DEN(書斎)も
施工難易度の高い旧耐震物件。
アイランドキッチンとDEN(書斎)が特徴的でした。



◆2017年3月

★ナゴヤ球場の近くで・・・
2月の事例でデビューした背面三種収納の再来です。


★ナゴヤドームの近くで・・・
ほぼ同時期にナゴヤ球場とナゴヤドームの近くでリノベしてました。
ただの偶然ですが・・・



◆2017年4月

★地元でもリノベやりますよ
自主管理ですが、非常に優秀な管理組合でした。
理事長さんにはお客様まで紹介していただいて・・・ありがとうございました。


★竹の山地区の端で・・・
個人的にも愛着のある竹の山地区でもリノベしました。
専用庭と駐車場が直結で地味にすごく便利な物件でした。




つづく。

投稿者: アルファホーム

2017.12.07更新

アルファホームの長坂です。
刈谷市末広町で新築住宅が着工しました。
JR東刈谷駅から徒歩3分という好立地に35坪の敷地を購入後、フリープランで木造2階建て31坪の建物になります。建物は弊社のプチ定額制規格住宅である「セレクションハウスS」。土地の売買から建物の打合せまでしっかり時間を掛けております。

着工前、まずは仮設準備から。

基礎工事のための丁張も完了しています。

翌日から本格的に基礎工事が着工しました。
重機でどんどん不要な土をすき取っていきます。

この残土、かなり出ます。
午前中だけで早くも2tトラック8杯超えだそうです。

掘削して積込して運搬しての繰り返し。まだまだ出そうですね、ご苦労様です。

中1日空けたらここまでできていました!すごく早いです!
捨てコンも打って、鉄筋の下に見えるのは防湿シートも。そしてスラブ配筋もこのようにできあがっています。

ベタ基礎のスラブ厚は150mmですが、中の鉄筋は上の写真のように場所によって異なります。手前右は200mmピッチですが手前左は150mmピッチです。奥に限ってはなんと100mmピッチ。あまりの壮観さにアップしてもう一枚。


このように家の荷重を底板全体で受け止めて面で支えます。各邸ごとに基礎設計をしていますので安心してください。
次は配筋検査。セレクションハウスは長期優良住宅なので自主検査の他に検査機関を呼んでの複数検査となりますので品質管理もしっかり行っています。

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2017.12.07更新

じゅうたくはんばいのはらだです。
みんなでいけあにいってきました。たのしかったです。



インテリアの勉強・・・も兼ねて、というタテマエで、
アルファホームのスタッフと長久手のIKEAに見学に行ってきました。
オープン当初の渋滞もかなり緩和されており、
比較的ゆったりと見ることができました。


印象的な照明や寒色系の色使いが"北欧風"ですね。


カベの目一杯に絵画が飾られております。
でもなんだかカッコイイです。三河の蛮族である我々には眩しい!!


オフィス家具も豊富にありました。
こんなカッコイイオフィスで仕事できたら生産性が向上してしまうぅぅぅ・・・
って西尾パイセンが言ってました。


ティッシュペーパーみたいな照明です。
是非、メイン照明に取り入れてください。


実はグルメもリーズナブルです。
今度行くときはなんか食べてみたいです。
三十路になると食が細くなってくるのです。悲しいことです。

投稿者: アルファホーム

2017.12.07更新

じゅうたくはんばいのはらだです。
みんなでいけあにいってきました。たのしかったです。



インテリアの勉強・・・も兼ねて、というタテマエで、
アルファホームのスタッフと長久手のIKEAに見学に行ってきました。
オープン当初の渋滞もかなり緩和されており、
比較的ゆったりと見ることができました。


印象的な照明や寒色系の色使いが"北欧風"ですね。


カベの目一杯に絵画が飾られております。
でもなんだかカッコイイです。三河の蛮族である我々には眩しい!!


オフィス家具も豊富にありました。
こんなカッコイイオフィスで仕事できたら生産性が向上してしまうぅぅぅ・・・
って西尾パイセンが言ってました。


ティッシュペーパーみたいな照明です。
是非、メイン照明に取り入れてください。


実はグルメもリーズナブルです。
今度行くときはなんか食べてみたいです。
三十路になると食が細くなってくるのです。悲しいことです。

投稿者: アルファホーム

2017.12.04更新

営業の岡田です。
12月に入り寒くなりました。
辺りを見回すと、マスク姿の人が多く目につくように
なりました。会社の中でマスクをしている人が多く
風邪がはやっているのかと思うと、うつらないようにと・・・
風邪引かないようにがんばります!!

では、名古屋市緑区桶狭間でK様邸耐震改修工事を
レポートしていきます。

11月中旬に工事スタートした現場です。
耐震ではお馴染みなりました。
築年数から・・木造二階建て家屋築37年の
建物です。名古屋市の補助金を利用して改修工事に
取り掛かります。
耐震改修工事の補助金はさまざまな市町村で実施されて
いますので、気になる方はまず市役所まで問い合わせみて
ください。

工事着手です。
外壁の耐震補強をする事になりましたので、
まずは足場工事です。
足場業者さんの車にはちゃんとアルファのロゴを
張ってもらっています。
これでどこの業者か一目瞭然!!ありがとうございます。

外壁の耐震補強では、よくこのような戸袋の裏の
壁を補強する事になります。
雨戸・戸枠などがあらかじめ外せるかは、
調査の段階で重要になります。
でないと、サッシの取替えなどをしないと
いけないケースになってしまったりします。
そうすると工事費用もぐーーんとUPしてしまいます。

雨戸・戸枠をはずして、モルタルの壁その下地を除去
土壁もきれいに除去しました。
筋交いが2本入る「たすき掛け」になる所は、
土壁も除去しないと、施工ができません。
たいへんです。

柱引き寄せ金物
柱引き寄せ金物
筋交い固定金物
筋交い固定金物

 

 

 

最後の補強はニチハ「あんしん」という耐力壁面材です。
弊社の耐震改修工事で採用するのは初めてです。NEW

補強する一つの壁に工程写真だけで10枚程度あります。
一つ一つ職人さんと忘れがないように管理していきます。
地震に強い家づくりの工程を耐震改修工事では行います。
お施主様に「あんしん」して頂けるように、しっかり
やっていきます。
 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2017.12.04更新

アルファホームの長坂です。

12月1日、暦の上では大安であり一粒万倍日というとっても日柄の優れた日であります。

一粒万倍日とは字の如く、たった一粒がやがて万倍にも実る稲穂になるという意味で、新しい物事をスタートするには最適の日なのです。
なので建築業界ではそこらじゅうで地鎮祭や上棟やらが集中します。
このおめでたい日に弊社では、日進市五色園という住宅団地内にて棟上げを行いました。

大工さん6名とクレーン車をその日専属で操る職人さん1名とでテンポ良く組み上げてゆきます。
ただ敷地と道路の境に電線がちょうどあって、路上のトラックからクレーンを使って資材を一気に電線越えさせるシーンは少しドキドキします。


この後夕方作業が終わるころにお施主様のご家族も合流して関係者全員で上棟式を行いました。
建物中央付近の柱に神祭用具の御幣をくくりつけて、それに向かい皆で祈願しました。
御幣には施主名、施工者名、日にちを記して工事の安全と家内の繁栄を祈願。

この締めくくりの大事な日が無事終えたことは何よりなことで、寒い中無事に完成させてくれた職人さん達や確実に段取りした監督さんのおかげですね!

次の上棟は12月24日のクリスマスイブの日。聖なる日に負けじと上棟の無事を祈ります。


さてこちらはショールームのクリスマスツリー。
毎年恒例となっております。ツリーの足が壊れています。
担当の西尾とあらかじめ補修の約束をしていたので今年はもう大丈夫。

飾り付けもバッチリ!
お疲れ様でした。

 

投稿者: アルファホーム

2017.12.02更新

アルファホームの横山です

刈谷市小垣江町大高で測量の立会を行いました。
市街化調整区域と言われる住宅を建てることを推奨していないエリアの為、建築確認を申請できるようにるまでに建築許可・農地転用と事前にいろいろな申請が必要となります。
申請期間が2・3ヶ月かかることもありますので家を建てようと考えているところが田んぼや畑の方は事前にご相談ください。

測量の立ち合いはお客様同士が顔見知りの為、スムーズに完了。
承諾のサインをしてもらいました。
私は測量には直接関係ないのですが、近隣の方に早めに顔を見てご挨拶をしたかったので参加させてもらいました。
住宅を建てるには建築士はもちろんのこと測量士・行政書士・家屋調査士・司法書士、土地購入の場合は宅建士とさまざまな資格を有した方の協力が必要です。
アルファホームではそういったさまざまな協力業者様をご紹介することが出来ますので気軽にご相談ください。
弁護士や税理士など相続関係のご紹介も可能です。

今回は平屋住宅を建築する予定です。
平屋良いですよね~

投稿者: アルファホーム

2017.12.02更新

片山です。

今日は安城市で新築予定のS様との打ち合わせでした。
間取りがおおよそ決定したため細かい仕様決め段階に入っています。


打ち合わせ中は図面やカタログ、サンプルなどで机の上がいっぱいに。

とにかく決めることが多いので一気に決めるのは中々大変。
お客様も迷いながら、でも楽しそうに決められていました。


こちらでは窓ガラスの種類をサンプルを見ながら検討中。

右側が型ガラスと呼ばれる不透明なもの。
左側は透明のガラスです。

中からどんな風にみえるか、外からの視線はどうかなどを考えながら家全部のガラス種を決めていきます。


また、今日はイメージパースが初お披露目でした。

アルファホームの家づくりでは3Dソフトを使い1邸1邸にイメージパースをお作りしています。

平面図だけではわかりづらい所もパースを見ながらだとイメージしやすい、とお客様からもご好評いただいてます。
データ作成も担当スタッフが行っていますので細かい部分もちゃんと反映させることができますよ。

今回の打ち合わせで決定した各種色味などもパースに反映させて次回お客様に確認していただきます。
ご自宅が出来上がった時に「イメージ通り!」と言っていただけるように頑張って作りたいと思います。

投稿者: アルファホーム

2017.12.01更新

こんにちは。

新城です。

日進市五色園の新築工事現場が上棟を迎えました。
上棟の前日に足場の設置をします。
ブルーシートの中に1階部分の材料たちが入っております。

そして組みあがった姿がこちらです。
だいたい建物の高さですので少し想像しながら見てみるのも良いかもしれませんね

いよいよ上棟当日。
1階の床合板は土台のときに貼り終えているので柱を建て、梁を設置していく等。。

組みあがると今度は金物を取り付けていきます。
少しだけ手伝いをしたのですが向きや長さが色々とあり
しっかりと確認をしながらの設置です。
最後にインパクトレンチでしっかりと閉め
2階部分の作業に入っていきます。

2階の床面で外と接する玄関・バルコニー部分には
断熱材をはめます。
この断熱材もあらかじめカットされており、
隙間なくはまっています。

そして2階の床合板を貼っていきます。
ボンドと釘のを使い、しっかりと貼られています。
貼り終えた所で一旦休憩です。

休憩が終わり再開です!
2階の柱の施工

バルコニー部分。
バルコニーは建物から出ている部分になるので後日しっかりと防水工事を行っていきます。

2階部分の施工は材料を吊りあげないといけないのでレッカー車の大活躍です!

現場周りに電線がありましたが、オペレーターのバツグンのテクニックで安心して作業できました!

ルーフィングを貼り、屋根材を荷上げして完了です。

作業終了後には上棟式を行い、
工事が安全に進むことを祈念して終了です。

本日はとても良い天気で、
少し暑くなる時もあったくらいでした。
今後もこのような天気が続くといいですね!


投稿者: アルファホーム

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog