タイルでコースター
2015.10.25更新

アルファホーム安城村井です。タイルでコースターを作ってみました。これ来月開催するイベントのDIYコーナーに出そうと思って試作したものです。現場で余ったタイルをこれまた現場で余ったベニヤ板の端材にくっつけて作りました。自分で想像していた以上のクオリティに仕上がりました。来月のイベントではお客様にこれを作っていただきます。お楽しみに!
投稿者:
2015.10.25更新
アルファホーム安城村井です。タイルでコースターを作ってみました。これ来月開催するイベントのDIYコーナーに出そうと思って試作したものです。現場で余ったタイルをこれまた現場で余ったベニヤ板の端材にくっつけて作りました。自分で想像していた以上のクオリティに仕上がりました。来月のイベントではお客様にこれを作っていただきます。お楽しみに!
投稿者:
2015.10.17更新
アルファホーム安城村井です。刈谷市松栄町で外壁塗装工事がスタートしました。今日は足場組でした。来週より本格的に塗装工事の工程に入っていきます。しっかりした工事をしていきますのでお施主様よろしくお願いします。
投稿者:
2015.10.14更新
アルファホーム安城村井です。半年程前に大府市のマンションでキッチンリフォームをさせていただいたお客様のところに久しぶりにお伺いしました。キッチンを見てびっくり思わず写真を撮らせていただきました。ここのお宅のキッチンパネルは見た目は普通のキッチンパネルと変わりませんが実はこれ磁石のくっつくキッチンパネル(楽ちんマグボード)なんです。磁石のついたフックやタオル掛け、調味料入れ等がところ狭しとペタペタくっついていました。お客様に使ってみた感想を聞いたところ非常に使い勝手がよくこのキッチンパネルを選んで本当に良かったとのことでした。お引き渡しの時には、磁石のついたフック等がそこらへんのお店で売ってなかったら当社でお取り寄せしますなんて話もさせていただいていたのですが、この手の商品はドラッグストアやホームセンターでたくさん売っているみたいです。(冷蔵庫にくっつけるための商品がかなりたくさんあるみたいです)
こんな風に使っていただけるとこちらとしてもうれしい限りです。当社のショールームにも磁石のくっつくキッチンパネルは常設展示してありますので是非見に来てご体感下さい。(タカラさんのホーローキッチンパネルよりお値打ちに取付できますので。)
投稿者:
2015.10.09更新
アルファホーム安城村井です。10月10日(土)AM10:00~16:00でマンションリノベーション実例見学会を開催します。会場は刈谷市相生町1丁目9番地セントラルレジデンス相生苑の604号室です。築35年のマンションの1室をフルリノベーションしています。お気軽にご来場、ご体感下さい。
投稿者:
2015.10.08更新
アルファホーム安城村井です。先日刈谷市新栄町の現場が上棟しました。こちらの現場は、基礎工事の段階から雨によりなかなか工事が進まず、上棟も2回延期していた物件です。上棟当日は素晴らしい天気に恵まれ、念願の上棟ができました。夕方には、上棟式を執り行いました。お施主様と感動したことは言うまでもありません。これからは、どんどん工事が進んでいくと思います。監督の鈴木君、各協力業者の皆さん安全第一でこれからも工事よろしくお願いします。
投稿者:
2015.10.08更新
仕上げ塗装(2回塗り)が完了した写真です。見違えるほどきれいになりました。外部の鉄部は早め早めに塗装等のメンテナンスをしましょう。お施主様のT様ありがとうございました。
投稿者:
2015.10.05更新
トタン系の屋根に意外に多いのが釘の穴。平場に釘が打ってあり釘頭が浮いていることが良くあります。ここから雨水が侵入して雨漏りの原因になります。釘頭を打ち込んでプライマー塗布して、シーリング処理しました。
塗装をするだけでは、建物は長持ちしません。当社は建設会社ですのでこんなところも見逃しません。外壁塗装(外部改修)は当社にお任せください!!
投稿者:
2015.10.05更新
アルファホーム安城 村井です。昨日は刈谷市大正町のキングスコート刈谷にてマンションリノベーション工事途中見学会を開催しました。9組のお客様にご来場いただきました。
写真は、ここの現場担当の長坂がユニットバスの説明をさせてもらっている状況です。
10/25(日)には完成見学会を開催致します。お気軽にご来場ください。
ご協力いただきましたお施主様であるS様本当にありがとうございます。完成に向けて頑張ります。
投稿者:
2015.10.01更新
アルファホーム安城村井です。マンションリノベーションではめずらしい?工事途中の現場見学会を開催します。
当日は、どんな感じでリノベーション現場が進行していくかを詳しくご説明させていただきたいと思っています。
基本的には同じマンションの入居者様向けのイベントとなりますが、近くのマンションにお住まいの方も大歓迎です。
たくさんの皆様のご来場心よりお待ちしております。
投稿者: