2018.09.25更新

 

こんにちは!石田です!

 

刈谷市泉田町の分譲地A区画の新築現場へ行ってきました!

 

泉田A区画断熱材施工後

断熱材が付いてだいぶ室内っぽくなってきております!

今回は断熱材についてご紹介したいと思います!

 

断熱材

断熱材とはこちら

この壁に張り付いているオレンジです。

こちら、中にグラスウールというガラス繊維でできた綿状の断熱材が入っており、断熱性、吸音性、耐久性、撥水性があります。

グラスウールは、乾燥させた空気を静止させ断熱をします。そのため表面のビニールは、中に外の空気が入って結露につながらないよう湿気防止の機能があります。

しっかり断熱をすることで、躯体内結露を防いだり、快適な室温を保ちやすくします!

 

さて!今回も360°画像です↓

https://eopan.net/panoramas/d055f7/8713

断熱材が張り巡らされているのがよく分かります!

少しずつ部屋も区切られてきて前回の骨組みだけとは見晴らしが変わりました!

壁が貼られていくのが楽しみですね!

 

投稿者: アルファホーム

2018.09.20更新

こんにちは。新城です。

先日上棟をしました、泉田町にあります新築工事の現場は順調に進んでいます。

外部は紙貼りを完了しました!

1

この紙はただの紙ではありません!

透湿防水シートと言って読んで字のごとく湿気は通して水は通さないというもの!

湿気を通すことで結露が起こらないようにします。

防水はかなりしっかりしていましてこの紙さえ貼れば中での作業は安心です。

サッシ周りや外部へ出ている配線の部分はしっかりと防水テープで入らないようにしています。

1

室内の方は壁断熱の施工が始まっています!

隙間なく敷き詰められています。

1

この円柱状に包装された断熱材が数十本。。。

2階分を上げるだけで、一苦労。。

1

こちらはユニットバスの基礎部分の断熱材の写真です。

浴槽自体にも断熱材はあるのですが直接外気に当たる部分はきちんと断熱を施工します。

ユニットバスは今週末の施工予定です!

室内は断熱を貼り終えると壁の施工に移ります。

順調に進んでおりますのでまた報告していきます。

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.09.13更新

 

こんにちは!石田です!

 

刈谷市泉田町にある新築工事現場に行ってきました!

前回、基礎工事についてのご紹介と、合わせて現場の360°画像を載せさせていただきました!

今回は第2弾ということで、上棟後の現場についてご紹介したいと思います!

 

上棟後外観

上棟後ということで、いっきに建物の形が分かるようになりました!

さて、その「上棟」という言葉、一戸建てを建てる方はご存知の方も多いのではないでしょうか!簡単にどんなことをするのかご説明をしたいと思います。

まず、1階の柱を立て、建物の水平方向に架けられる梁や胴差しを組み立てます。次に2階の床板を設置し、柱を立て、屋根の骨組みを組みます。屋根を組むときに、一番高いところに用いる部材を「棟木」といい、それを設置することを「上棟」といいます。1日でいっきに建物の骨組みを組み立てるので、大変見応えのある工程となります!

上棟後、養生の中はこんな感じです。

上棟後養生の中

垂直方向に立つ柱に混ざって、斜めに木材が取り付けられているのが見えます。こちら、「筋交い」といいます!

仮筋交いの説明写真

その中でも、写真の中央辺りに大きく写っている、梁から柱をつないでいるものは「仮筋交い」といい、上棟の際に柱を垂直に固定するために取り付けられます。仮筋交いは柱と梁の間に×の形ではめ込まれている「本筋交い」を取り付け、横揺れに抵抗できるようになったら取り外してしまうものです。

林のように立ち並ぶ柱や筋交いにも、いろんな役割があるのです!

 

さてさて、やっと見応えが出てきました!上棟後の360°画像がこちらです↓

https://eopan.net/panoramas/a480fb/4882

ぜひ「仮筋交い」と「本筋交い」探してみてくださいね!

 

今回の現場レポート、「上棟」と「筋交い」についてでした!

投稿者: アルファホーム

2018.09.11更新

こんにちは。新城です。

刈谷市泉田町にあります、新築工事の現場が無事に上棟を迎えました。

1

上棟の当日!

足場の高さが建物の高さより少し高いくらいなので7メートルちょっと。。

なかなかの高さがあります!

不安な天気ですがなんとかスタートです。

1

前もって搬入していた材料をばらしながら組みながら建てていきます。

1

決まった位置に建てています。

1

1階の梁、2階の床になる部分の施工です。

1

ベランダなど外気に接する部分には基礎同様に断熱材を施工します。

 

そのあと会議等々で少し現場を離れましたが無事に上棟を終えることができました。

 

1

屋根から雨漏りが無いように屋根を貼る前にルーフィングと呼ばれるシートを貼ります。

重ねる長さも決まっておりきちんと施工がなされています。

 

1

貼り終わりの全景がこんな感じです。

隙間なく敷かれているのが分かりますね!

1

 

足場登ってると新幹線が目の前を横切ります!人によりけりですが、

新幹線好きの子供さんは大喜びなんじゃないでしょうか!

現場は順調に進んでいます。

またその様子も報告していきます。

 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.09.08更新

こんにちは!

新城です。刈谷市泉田町にあります、現場は順調に進んでいます。

先日は先行配管の途中でした!それから進んでいきまして、

1

先行配管はまず完了しました!

普段は見られない床下になるところです、図面からキッチンや洗面、お風呂等など

配置を確認し適切な位置へと配管を這わせています!

完了したら次は土台敷きです!

1

土台とは基礎の上に乗り、柱と基礎をつないでいます。

一番地面と距離が近くなる為しっかり防蟻工事をやっていきます!

これも一つ一つ場所も決まっておりしっかりと確認しながら進めています。

1

そして次に断熱材の施工です!

壁・二階床は建物が建ってからの断熱材の施工ですが、一階の床は先に施工していきます。

1

厚さ65ミリの断熱材を前もって角切りで決まった寸法にしていきはめ込んでいきます。

ほんとに隙間の無い寸法なのではめ込むときに少々苦労しますが、安心ですね!

65ミリは身近なものだとプッチンプリンの高さと同じくらいだそうです。

1

そして最後に床のベニヤを貼って完了です!

これを一日~一日半かけて行います!

 

いよいよ来週に上棟です!

 

またその様子も報告していきます!

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.09.04更新

こんにちは!

新城です。刈谷市泉田町にあります、新築工事の現場が順調に進んでいます。

前回はベースコンクリートの施工まで完了しています、という報告のブログでした!

それから順調に進んで・・

1

アンカーボルト・ホールダウンの設置!

基礎と土台をつなぐアンカーボルト所定の位置にあるかいつもチェックしています!

ふと本数を数えてみるとなんと約80本・・ひとつひとつ場所が決まっています!

高さも立ち上がりのコンクリートから出す長さを逆算して打つ前から高さを決めています。

1

そしてコンクリート打つとこんな感じに。

養生期間を経て

1

型枠をばらし

1

玄関部分の周りに断熱材を貼ります。

玄関部分の写真はまだないのですが、作り終えています。そしてここまでで基礎工事は完了です!

 1

そして先行配管の施工の真っ最中!

悪い天気が続いていましたが、タイミング良く天気良い日に施工がすべて出来ていまして、

順調に進んでいます。このままいけば来週の頭の上棟です!久しぶりの上棟ですがしっかり施工管理していきたいです。

 

またその様子もブログにてお知らせします!

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.09.01更新

 

こんにちは!石田です!

 

刈谷市泉田町の新築工事現場へ行ってきました!

こちらは土地を3区画に区切り、2区画土地分譲、1区画建売分譲となる現場です。

今回は建売分譲となるA区画について、現場の勉強をしたいと思います!

 

泉田町新築工事現場基礎工事

基礎工事が終わったところです。

こちらは「ベタ基礎」という新築住宅では多く採用されている基礎になります。

建物の外周や柱の下だけでなく、底部全体を鉄筋コンクリートで支えるので、沈下により建物が傾く不同沈下を起こしづらくなっています。

 

泉田町新築工事現場基礎工事

こちらの写真、手前の玄関になる部分に断熱材が入っているのが見えますでしょうか!

この断熱材は基礎の中に結露が起こることを防ぐためにあります。

外気温の影響を受けやすいお風呂場と玄関になる基礎に付きます。

 

家が建つ過程で1番重要な基礎によって、内側からも建物の耐久性を守っていくのですね!

 

さて、今回私が現場に足を運んだ目的はもうひとつあります!

https://eopan.net/panoramas/d61a81/8400

覗いてみてください↑↑↑

360°画像です!!

泉田町のA区画の現場は、現場が進むごとにこの360°画像で記録をしていこうと思います!

今回は基礎のみで少々寂しい見栄えですが、、

これから柱や壁が立っていくと見応えがありそうです!

 

これからの現場レポートもお楽しみに!

投稿者: アルファホーム

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog