2017.06.13更新

こんにちは。
新城です。

本日は、お客様と一緒にリクシル工場見学バスツアーに行ってきました。

リクシルの榎戸工場では、衛生陶器(トイレ)の
製造過程の見学をしました。
工場の中に入るとこんなモニュメントがありました。
この文字は小さい便器で書いてます。

工場内は撮影することができなかったのですが
工場内は焼きあがった衛生陶器をしっかり乾燥させるために温度30℃湿度50%が一定に保たれていました。

他にも1200℃の窯で20時間かけて焼く工程や、
2日間かけて乾燥させていくなど
時間をかけて高品質な製品を作るために
しっかりと管理された工程になっていました。

他にも人の手で行っていく作業が意外と多く、
高品質を保つ要因の一つなんでしょうね。
 

 

 

 

続いてはリクシルのトイレの歴史の見学です。
ウォシュレットやリフトアップ機能など
色々とリクシルが "業界初" でつけた機能がありました。
 

そしてこの見学で一番目を引いていたのがこのトイレ!
金ぴかのトイレとスワロフスキーをちりばめたトイレです。

金ぴかトイレ700万円、スワロフスキー1000万円だそうです。

工場見学を終えると、豪華なランチです!
景色も、味も素晴らしいお店でお客様も満足いただけたのではと思っています。
 

ランチが終わり、常滑やきもの散歩道を散策しました。

昭和の雰囲気が残る場所が所々残っており、
お客様に当時の生活などの話を聞きながら回ることができて僕も楽しかったです。


今回のバスツアーで普段扱っている製品の製造過程を見れて、勉強になりました。

今回のバスツアーで学んだことを今後活かしていけるようにしていきたいと思います。


投稿者: 制作管理者

2017.06.09更新

こんにちは。
新城です。

本日は豊田市畝部東町の新築工事の現場に行ってきました。

現場は足場が外れており、全体の外観が見えるようになっていました。

黒色の外壁が綺麗に目立ちます!
 

玄関部分!
外壁の黒色、ベランダの茶色、玄関の白色
色のアクセントが出ており、すごく綺麗な印象を感じました。

別の方向から

 

外観はこのような感じになっています。

室内の工事も順調に進んでいます。
また室内の状況も書いていきます。


また一歩完成に近づきました。

全体の完成が楽しみです。

投稿者: 制作管理者

2017.06.09更新

こんにちは。
新城です。
 
ミササガの家C区画の工事が本日から始まりました。

今日は基礎工事の中の丁張という作業を行っています。

基礎の外周に杭を打って位置を出していきます。

次に基準点からの高さを合わせていきます。

横の板で高さを合わせています。

この高さはレーザーを使って合わせているので、ばっちりです!
 

丁張後の全体の写真です。
 
黄色の水糸の範囲に建物を建てていきます。

目に見える最初の一歩が完了といったところです。

今までの見てきた物を思い出して、しっかりと現場管理を行えるようにしていきます。


投稿者: 制作管理者

2017.06.06更新

こんにちは。
新城です。

本日は安城市赤松町の新築工事の現場に行ってきました。

室内のクロスを貼り終えていました。

 

見た目も変わり、すっきりとした感じがします。
 

天窓の所もクロスが貼られており、白色のクロスと相まってさらに明るい光が差し込んでいます。
 

外部は、基礎巾木の塗装を行っていました。

下塗りをした所に仕上げの塗装をします。
 

こんな風に職人さんが丁寧に塗っています。
 

塗装が仕上がった状態です。

きれいに仕上げて頂きました。
この後、塗装がきちんと乾いたら完成です。

室内も外も完成にまた近づきました。

完成が楽しみですね!


投稿者: 制作管理者

2017.06.01更新

こんにちは。
新城です。

今日は、豊田市畝部東町の新築工事の現場にいってきました。

作業は順調に進んでおり、
室内は2階のプラスターボード貼りが終わりました。

ロフトの所もしっかりとボードを貼っています。

続いては外壁の部分です。
 

外壁部分も順調に進んでいます。

ほぼ完成に近い状態まで仕上がっています。

 

ベランダの部分

玄関の部分

そしてコーキングの作業も始まりました。
 

玄関のコーキング作業中の写真です。

作業中を見るのは初めてです。
写真のようにマスキングテープの間にコーキング剤を打ち込み、
ヘラで表面を仕上げ、テープをはがして乾けば完成です。

まっすぐきれいに仕上がったコーキングをみると
プロの技術を感じますね!

玄関の部分は白色のコーキング剤で仕上げて
 

ベランダのように色が違う所は同じ色のコーキングで仕上げます。

初めて見る作業も多くあって勉強になります。

いろいろ覚えることが沢山あるので頑張っていきたいと思います。


投稿者: 制作管理者

前へ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog