刈谷市東境町二世帯住宅改修工事
2016.07.27更新
片山です。
最近は少しずつ1人で現場に行く機会がでてきました!
正直、不安でいっぱいです。はじめてのおつかい気分です。
そんな今日は東境町の現場にサンプルを届けに行くおつかい。
何度も同行した現場なので道はバッチリ!...のはずなんですが不安なのでナビを使ったのはここだけのお話です。

大工さんの造作も順調に進んでいます。

塗装屋の長坂さんにサンプルを渡してテレビボードの色を作ってもらいました。この色でと指定するとすぐに色を作ってくれて、本当にすごいです。
これでおつかい終了!と思いきや、大工の石原さんから工具を届けてほしいと頼まれたので帰りに大工の小林さんに届けてきました。
なんだか、はじめてのおつかいでよくあるパターンですよね。笑^^
〜今日のひとこま〜

今日のショールームはパン教室です。
社長が野菜切ったんだよ!と教えてくれました。
7月もあと5日、気づけば夏休みが始まっているんですね!
私も去年までは夏休みあったのになー・・・。
最近は少しずつ1人で現場に行く機会がでてきました!
正直、不安でいっぱいです。はじめてのおつかい気分です。
そんな今日は東境町の現場にサンプルを届けに行くおつかい。
何度も同行した現場なので道はバッチリ!...のはずなんですが不安なのでナビを使ったのはここだけのお話です。

大工さんの造作も順調に進んでいます。

塗装屋の長坂さんにサンプルを渡してテレビボードの色を作ってもらいました。この色でと指定するとすぐに色を作ってくれて、本当にすごいです。
これでおつかい終了!と思いきや、大工の石原さんから工具を届けてほしいと頼まれたので帰りに大工の小林さんに届けてきました。
なんだか、はじめてのおつかいでよくあるパターンですよね。笑^^
〜今日のひとこま〜

今日のショールームはパン教室です。
社長が野菜切ったんだよ!と教えてくれました。
7月もあと5日、気づけば夏休みが始まっているんですね!
私も去年までは夏休みあったのになー・・・。
投稿者: