2020.09.28更新

名古屋市千種区でマンションリノベーションの現場が完成したので、

完成写真を撮影しに行ってきました。

アルファホームの青井です。

名古屋市千種区 マンションリノベーション

約15畳のLDK。間に梁がありますが、圧迫感もなく、明るい印象です。

名古屋千種区 マンションリノベーション

リビングとダイニングの間には可動棚収納があります。

好きな雑貨などを飾ることもできそうですし、

カゴや箱などを置いて中に入っている物が見えないようにすればLDKで散らばる

こまごまとしたものの収納場所にもなりそうですね。

こちら背面の壁紙はシンコールのもので、キラキラしていて上品な印象でした。

リビング掃き出し窓からの光や、ダイニングのペンダントライトの光が反射して

キラキラといっても、ラメぽくない、金箔?のような上品な感じです。

名古屋市千種区 マンションリノベーション

壁付Ⅰ型のオーダーキッチンは

ダイニング側にカップボードのある配置。

カップボードは奥行きが約70cmほどありましたので、キッチン家電を置いたり、配膳台、作業台としても活躍しそうです。

 

こちらの物件は内覧可能です。

内覧ご希望は、アルファホーム名古屋 TEL:052-746-5570

マンション施工事例は|マンション施工事例

マンションや戸建てのリフォーム、リノベーションの相談をしたい方|相談会ご予約フォーム

 

投稿者: アルファホーム

2020.09.27更新

9/27

夏が終わり涼しくなってきたのでこれからは塗装の季節です。

今回は安城市古井町で外壁塗装工事を請け負いました。

 

21

今回は、上部がGL鋼鈑で下部がサイディングのお宅です。

それでは、工事のご紹介です。

いつものように足場を組んで行きます。

213

足場を組む際は、カーポートやテラスの屋根、隣地との境界に設置しているフェンスに注意しなければなりません。

カーポートと家の幅あまりなければ、屋根を外さなければいけませんし

フェンスであれば、一度取り外しをして組まなければいけないのでただ組むだけはいけません。

その辺りもしっかり確認していきます。

27

そして高圧洗浄

高圧洗浄と聞くとホームセンターでよく見かけるケルヒャーを思い浮かべますよね。

しかし、外壁塗装に使う高圧洗浄機は大体2倍くらいの威力で洗浄します。

人に向けると皮膚が裂けるくらいだそうです。。。。恐ろしい

余談はここまでにして

高圧洗浄をする際は必ず窓のカギを締めましょう。

扉は閉じていても、もの凄い水圧で洗浄するのでほんの少しの隙間から水が浸入します。

なので高圧洗浄前は必ず施主様にお伝えします。

今日はここまでにします。

それでは!


 

9/29

本日は、シール工事について詳しく紹介します。(いつもは写真だけで飛ばしてしまうの・・・)

1856

新築時から12年ほど経っているシールです。

遠くからでは分からないですが、よく見ると見事にひびが入っていますね。

このままでは、雨漏れしてしまう可能性があるのでシーリングを打ち変えましょう!!

156

このようにピローっとめくります。

最初見たときは、こんなにも綺麗に取れるのか!と驚きました。

156

残りカスが残っていることもあるので綺麗にお掃除します。

シールをめくるとこうなっているんですね。

165

そしてやっとこさシーリング材を注入、

165

ヘラで綺麗にならしていきます。

外壁では、無いですがコーキングなどを打って均す作業をたまに行うのですが

これが意外と難しい。

この作業がいくつものあると考えると大変だなと思います。

27

そしてこれが完成後

とても綺麗にしていただきました。

これで後10年は安心ですね。

 

投稿者: アルファホーム

2020.09.27更新

刈谷市野田町にて地鎮祭を執り行いました。

弊社からものすごく近いので奉献するお酒を持って徒歩で向かいました。

前日はしっかりと雨が降っておりましたが当日はなんとか晴れ。紅白幕も乾いて良かった、、。

↓ 現場監督と若いスタッフがぬかるんだ足元をブルーシートで覆ってくれました。

0927KMY1

 

今回の神主さんは岡崎の龍城神社からお越しいただきました。岡崎城の横にある神社で岡崎人なら一度は訪れる場所、年越しのうさぎ汁も知られています。

↓ フェイスガードをされておりました!夏場の暑いときにマスクをして祝詞を読んだり非常に大変そうでしたのでこれはナイスですね。

0927KMY2

 

お客様と初めてお会いしたのは今年の2月、ポータルからお問合せいただきその頃販売していた高須町の建売分譲をご案内したのが最初でした。お土地を探しておみえでしたが物件があまり出回ってない時期だったのですぐに色々ご紹介できずにいました。そんな中弊社が建築条件付き土地分譲を始めることになって真っ先にここをご紹介させていただいたのを覚えています。あれから4か月経過してようやくここまで来ました、良き日です!

↓ その返の思いを込めております。

0927KMY3

 

両方のご両親にもご参加いただいて式は滞りなく完了いたしました。

↓ 完成予想図 (ちょっと変わりますが、、)

0927KMY4

 

年明けには完成です。

リビングに大きな吹抜けと階段があるお洒落なお家です。楽しみです!

以上、長坂でした。

投稿者: アルファホーム

2020.09.26更新

刈谷市板倉町の新築工事に行ってきました。

こんにちは、太田です。

今回は断熱について紹介したいと思います。

1

これは壁面を写しています。

断熱材は厚さが二つに分けられ、壁が105mmになっています。

壁に入る断熱は、柱の太さが105mmのため、柱の間にジャストではまるようになっています。

そしてもう一つは天井で、天井は155mmの厚さが使用されています。

天井は壁よりも直射日光を受け、壁よりも高い断熱性が必要とされてくるので

155mmの厚さが使用されます。

 

部分的に貼られているベニヤですが、ここは洗面台となっていて仕上げ材として耐水ボードが

必要とされてきます。

壁にカウンター、洗面台を取り付ける際に下地が必要となり耐水ボードはビスが効かないので

その下に前々から下地材を入れておきます。

1

ユニットバスの断熱も完了しました。

ユニットは高い断熱性が必要で、床下が結露しないように気密性気密性も必要です。

そのため、断熱材の隙間にも発泡ウレタンという穴埋めの断熱材を入れないといけません。

後からでは遅いのでこういった作業は丁寧にやっていきます。

 

岡崎の竜美台で新築工事が始まりました。

1

あっという間に配筋検査も終わり、今日は基礎コンクリートの打設を行っていました。

1

10月の半ばくらいに上棟でそれからも新築が増えていくので、これまで以上にやる気を出していきたいです。

 

投稿者: アルファホーム

2020.09.26更新

刈谷市野田町にて、地鎮祭を行いました。

 

こんにちは、榊原です。

 

地鎮祭

 

地鎮祭とは、家を建て始める前に神主などを呼んで、工事の安全を願う儀式とのことです。

 

土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、工事の安全を祈願する儀式として今も行われているのだそうです。

 

地鎮の儀

 

地鎮の儀を行っている最中です。

 

お施主様は、鎌で草を刈る真似を行って頂きます。

 

鍬

 

弊社は、鍬で土を掘る真似を行います。

 

お施主様も、社長もとても威勢のいい掛け声でした!!

 

これで、お施主様のお家はきっと繁栄しますね。

 

私自身、初めての地鎮祭でしたので不慣れではありましたが、

 

支障が出ない程度に、たくさん写真を撮るという任務を果てせて、一安心しました。

 

最後は、ご家族で記念撮影を行いました。

 

ご家族

 

式中に眠ってしまっていた娘さんも、最後は大きな目をあけて

 

こちらを見てくれました!とっても素敵な1枚です。

 

これから、完成までの進捗もアップしていくのでお楽しみに!!

投稿者: アルファホーム

2020.09.25更新

注文住宅のお客様方からよくご要望を頂くLIXILの「ラシッサ」を使った事例をご紹介します。

こんにちは、アルファホームの片山です。

「ラシッサ」とはLIXILから販売されている室内ドアのシリーズ

デザイン性が高くよくお客様からご要望を頂きます。

アルファホームの施工事例でもたくさん採用されていますよ♪

ラシッサ1

〈ラシッサD パレット LGJ ブルーペイント アンティークガラス〉

こうやって写真で切り取ってもすごく絵になります。

こちらのお客様はラシッサの中でも「パレット」というシリーズからお選びになっています。

シリーズに寄ってカラーバリエーションが様々

こちらのシリーズはナチュラルで優しい色目が多いです。

中でもこのブルーペイントはSNSなどでもよく見る印象。

コーディネートの主役にもなりそうですね。

ラシッサ2

〈ラシッサD パレット LGH ブルーペイント アンティークガラス〉

別の事例もご紹介

こちらも同じパレットのブルーペイント

1枚目の事例と異なるのはガラスの大きさ

こちらの方が縦に大きくガラスが入っているデザインになっています。

ガラスに入っている格子のデザインは「あり」「なし」がお選び頂けます。

ラシッサは選べる範囲も多いです。

例えばガラスの種類

ラシッサ ガラス

(画像はLIXILのHPよりhttps://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/lasissa/variation/details.htm

いろんなガラスがご用意されています。

私の担当のお客様だと「アンティークガラス」が人気な印象です。

またハンドルの種類も選べちゃいます。

ラシッサ

(画像はLIXILのHPよりhttps://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/lasissa/variation/details.htm

選べる要素が多いと楽しくなりますね♪

ラシッサ

〈ラシッサD ヴィンティア LGH ネイビーブルー チェッカーガラス〉

またこちらはラシッサの中でも男前系なコーディネートによく合う「ヴィンティア」というシリーズ

シリーズを変えれば幅広いコーディネートが可能です。

ドアだけでもたくさんの種類があって選ぶのがとっても楽しいポイント!

是非皆様もお気に入りの1点を選んでみてはいかがでしょうか♪

投稿者: アルファホーム

2020.09.24更新

先日、岡崎市竜美台にある新築工事の現場に行ってきました。

こんにちは、斉藤です。

今回配筋作業を行っている所に行ってきました。

 

岡崎市竜美台新築工事

配筋作業を現場で初めて見ることができました。

こちらの鉄筋は、それぞれの場所に決まった太さの配筋、決まった間隔で配筋されていきます。

職人さんが1本1本正確な位置を測り、配筋されておりました。

 

岡崎市竜美台新築工事

こちらの鉄筋の下にある小さなコンクリートは、かぶり厚をとるためのスペーサーと呼ばれるもので、コンクリートを入れたときに鉄筋が下につかないようにされているもので、

このスペーサーの高さは6センチになっており、基礎を作るときにとても大事なものになります。

 

岡崎市竜美台新築工事

本日行きますと、配筋検査が終わり型枠が付けられ、ベースコン打ちの前の写真になります。

ベースコン打ちが始まると、配筋が多少見れなくなってしまうのでタイミングがとてもよかったです。

基礎の工程も着々と進んでおります。

また進行具合を報告していきたいと思います。

 


 

 

 9/26

 

立ち上がりのコンクリートを打設をしておりました。

現場に到着した時にはもう終わっておりました。

実際に生で見てみたかったです。

 

岡崎市竜美台新築工事

コンクリートを流し込んだ後がこんな感じでした。

立ちコンの高さが35センチになっております。

 

岡崎市竜美台新築工事

このような感じで流し込んだ後、4日間ほど乾かせます。

手前の太めの金物がホールダウン金物で、奥の金物がアンカーボルトになっています。

どちらも、職人さんが図面通りに配置されておりました。

今回見た基礎の工程や学んだことを今後に活かしていきたいと思います。

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.09.23更新

岡崎市大和町・竜美台にあります、新築工事は順調です。

まずは大和町の方から!

1

こちらはタイルデッキの最終仕上げです。

雨天や外構工事との兼ね合いで中々仕上げれず申し訳なかったです。

下地までは完了し残すはタイル貼り

1

完成がこちら!

玄関のタイルと同じものを使用しているのでまとまりがありいいですね!

今回はなにも影響はありませんでしたが

このよう基礎に干渉するタイルデッキは

基礎工事の段階で多少控えを取るなどしないといけないことが

あるのでご希望の際は最初の段階で伝えていただけると

スムーズに進みます。

その他にもやりたいこと等があれば早めに教えていただけると

余計な費用が掛かりませんので安心です。

続いては竜美台の新築工事です。

1

こちらは基礎工事の真っただ中!

1

転圧までの工程は完了です。

あとは鉄筋を組み生コンの打設です!

雨さえ降らなければ来月の中旬に上棟の予定です!

 

他にも岡崎や刈谷などでも続々と着工の予定です。

その様子もブログに書いていきます。

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.09.18更新

刈谷市板倉町の新築工事に行ってきました。

こんにちは、太田です。

上棟も終わり現場は着々と進んでおります。

1

前回紹介した「ダイライト」もすべて貼り終わりその上にはもう防水・透湿シートが

貼られています。↓

1

透湿防水シートは、露が中に入らないように下から100mm以上の重ねを必要とします。

外壁(仕上げ材)を貼る前に重ね幅などは入念にチェックします。

 

1

ここの新築は写真で分かるように大きな下屋があります。

この下屋を生かして、たくさんの太陽光パネルを取り付けています。

日当たりもばっちりで効率がよさそうですね!

1

これは玄関サッシの写真です。

現場で引戸の玄関を見るのは初めてで スペースも使わないしいいなと感じました。

1

↑そして玄関の上には立派な下屋ができます!

 

中は造作が始まりサッシも入り、2階部分は断熱材が入りました。

1

 

広い現場なので見落とし等無いよう、丁寧にやっていきたいと思います。

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2020.09.15更新

リビングのドアを開けた瞬間に見えるリビングとキッチンが好きです。

↓ 岡崎市A邸

0915A邸

リビングに日差しが当たっています。少し高くして梁を見せているのは弊社標準仕様です。こうすると奥行きが出てより広く感じます。一番奥にはワークスペースカウンター、左には階段アイアン手摺も視界に飛び込んできます。

 

↓ 碧南市I邸

0915I邸

リビングに入ると吹抜けによって上方向に広がりを感じます。高い位置から明かりが入ってくるのでとっても開放的です。画像には映っておりませんが左側にはマットブラックのキッチンがあり階段のアイアン手摺と合わせてアクセントになっております。

 

↓ 岡崎市S邸

0915S邸

キッチンの隣が掃出しサッシになって手前のリビングから奥のアイランドキッチンまで万遍なく明るくなっております。畳コーナーの緑色もきれいですがニッチのブルーモザイクがとても目立っております。

 

↓ 刈谷市W邸

0915W邸

窓を多めに設置したこちらのお宅はリビングに入った第一印象はとにかく明るお家でした。見学された方々が皆さん明るいねーって声を上げておられたのを今でも忘れません。ちなみに右は家具ではなくキッチンカウンターです。

 

↓ 刈谷市M邸

0915M邸

天井までのハイドア。リビングに入る前からワクワクしますね。こう見えることを想像して正面壁面にエコカラットを窓に合わせて横長に配置しました。

 

このようにリビングに入った瞬間のイメージは大切にしております。

昔は鉛筆で絵を描いてイメージしていましたが今は3DソフトでCG疑似体験ができますのでどの角度からでも何度でも見ることができるので楽ちんです。便利になったものです。逆に最初から見えてしまうということはその大事さに気づかなくなってしまうのかもしれません。

リビングに入った瞬間にいいね!をもらえるようになりたいです。

長坂でした。

投稿者: アルファホーム

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog