2019.06.29更新

アルファスタイル村井です。東浦町の水廻りリフォームが本日完成し、お客様にお引渡しさせていただきました。大変喜んでいただくことができて良かったです。O様ありがとうございました。そして暑い中頑張っていただいた協力業者の皆さん本当にありがとうございました!!

 

 

レンジフードはリンナイのオイルスマッシャー搭載モデルです。10年間ファンの掃除が不要の優れものです。そもそもファン内部に油を侵入させないのが秀逸です。最近私の一押しです!

キッチン1

 

シンク下はゴミ箱が置けるようにOPENスペースにしました。キッチンの床は水が飛んでも良いようにフロアタイル貼りにしています。

キッチン2

 

 

大型のカップボードにはダストボックスワゴンを組み入れてあります。

キッチン3

 

 

リビングの床は既設のフローリングの上にIKUTAのビンテージフロアラスティック(チーク)を採用いただきました。合板基材の表面に2mmの無垢挽板が貼ってあり、無垢のフローリングよりも反り、伸縮が少なくかつ質感は無垢のフローリングに全くひけをとっていません。かなりいいと思います。

床

 

お風呂は既設サイズが1416という一戸建てでは珍しいサイズでしたので、マンション用のリノビオV1416にて対応させていただきました。

ユニット

 

 

洗面台はLIXILのL.C.をご採用いただきました。左右に収納も設置したので収納力も申し分ありません。

洗面台

 

トイレにはLIXILのキャパシア手洗いとカウンターを新設しました。シックな感じのトイレ空間になりました。アクセントクロスもいい感じです。そういえばこのクロス当社のプランナーOKATOMIも良く使っているような気がします!

トイレ

 

この内容で工期は約2週間でした。水廻りのリフォームはアルファスタイルに是非お問い合わせください。

投稿者: アルファホーム

2019.06.29更新

実はひっそりと半田市で表層リノべをしていた一か月。

表層リノべとはなんぞや? という話なんですが、リノべほど壁は壊さないけどクロスとかは全とっかえしますよと言ったところでしょうか。

……それはつまりリフォームなのでは?

 

皆さんこんにちは、アルファスタイルの鈴木寧(やすし)です。

まずは本物件で一番負けたと思ったところをご紹介。

キッチンからスタート

ここです。

キッチンではなく左の棚です。

リノべということでいつも通り照明は全更新、棚の中の照明も交換します。

で、こいつの中にある照明が問題です。

穴

とりあえず外してみた状態。

穴の直径が60mmです。普通の規格だと50mmとか65mmですので微妙に合いません。

現状開いている穴の直径を5mm10mm増減させるというのは意外にできないもので、いっそ100mmにした方が綺麗にできます。

かと言ってこれの直径が倍近くになれば鬱陶しくて仕方ありません。

できれば60mmちょっきりを探したいもの。

 

しかし二点目の問題。

奥行

奥行きが狭い。 ので、入るダウンライトがない。

ダウンライトには埋込のために必要な奥行きが決まっています。多くは変換機という箱型の物体を入れるための作業スペースを言います。だいたい110mmくらい必要。

しかしここの奥行は100mm、どうあがいても足りません。

おかげでライト本体は外したものの、変換機が中で残ってしまっています。

どう考えても足りない。

すぐ上は棚、どう考えても足りません。

組み立て途中で予め埋め込んだのでしょうか。そんなことを考えていたら、

まさかのベニヤ打ちっぱなし

上はまさかのベニヤ打ちっぱなしビス穴露出仕上げ。

どうせ見ないからって変なところで手を抜きおって。

ちゃんと周りを見てから慌てましょうというお話。

完了

普通の規格の物を納めて更新完了。

写真ではわかりませんが各種照明も蛍光灯からLEDに変更しています。見た目は変わらずとも性能は上がってるって設定いいですよね。AGE1とかマジンガーとか、愛着がにじみ出ます。

といったところで本日はこれで失礼します。

ありがとうございました。

 

投稿者: アルファホーム

2019.06.29更新

こんにちは。アルファスタイルの田牧です。

本日は弊社ショールームで行われるパン作り体験・ミニアイロン台作成イベントが開催されました。

前回の反省を生かしてたくさん写真を撮ったのでご報告させていただきます。

 

まずご来店されるお客様が到着する前に生地作りを行います。

52465

講師の先生と弊社社員5名でひたすら生地を切ってこね切ってこねを繰り返し

本日の下準備は完了です。

ちなみにどんな生地を使っているかというと

54657

一番左の生地が渋さ際立つ「抹茶」

その横のつぶつぶが付いている緑色が「チアシード入りの抹茶」(なんだか健康そうです。。。)

真ん中が王道の「プレーン」

その横が「大豆」

最後の茶色いものがふすまというものなんですが、私の頭の中には引き戸の襖しかでてこなかったので

検索してみたのですが、「穀物の外側の皮」から出来ているものらしいです。

穀物の外側の皮と言われてもそんなに美味しそうではなさそうなんですが。。。

食物繊維が沢山含まれていて、鉄分・カルシウム・マグネシウム亜鉛・銅などのミネラルも豊富に含まれている

とのことでいわゆる「スーパーフード」と言われているらしいです。(まさに予想GUY)

あ、一番上の生地は寧さんの大好物のメロンパンの生地です(゜o゜)

と余談はここまでにして

お客様が到着し、パン作りイベントが開始しました!!

4521

5465

このように色々な生地に様々な材料を足していき色々なパンを作っていきます。5465

作ったパンを焼いていきます。

かえるやかたつむり・お好み焼き風のパンやあじさいメロンパンなど様々な種類のパンたちが

リンナイのオーブンで焼かれていきます。

25487

このパンたちが美味しく焼かれている間に

ミニアイロン台の作成にも取り掛かります。

5468

デニムの生地のアイロン台はなかなかみないので、雑貨としてもいいアクセントになりそうです!

 

とここで、パンが焼けたそうなので見に行ってみると

465

美味しそうで尚且つ、可愛らしいパンが出来上がりました。

次回は、8月31日の土曜日開催です。

是非お待ちしております。

長くなりましたがこれで失礼致します。

 

 

投稿者: アルファホーム

2019.06.29更新

アルファホーム西尾です。

広報のお仕事として、完成した住宅の完成写真を撮って、HP等に施工事例として更新する。というお仕事をしていますが、

今月カメラを買い換えました!

こちら!

20190629_1

NikonのD3500 カメラ屋さんに使いやすいとおすすめしていただいた一眼レフカメラです。

に、広角レンズ10-20mmを装着しております。

 

今までのカメラでも広角には撮れていたのですが、それよりももっと広角に撮れるようになりました!なにより見た目がかっこいいですよね。

カメラを首から下げて撮影旅行なんかに行くカメラ女子の仲間入り。と思いましたが首から下げると結構重くて西尾は長時間耐えられる自信がありませんでした。

すごいです。カメラ女子。

 

で、これをもって撮影に臨んだ初現場はリノベーションマンション

会社近くの野田町にあるマンションです。先日寧くんのブログでもご紹介しておりました。

20190629_2

落ち着いた雰囲気でコーディネートされております。真ん中のR壁がポイントです。

広角レンズは写る範囲が広いので、「ここまで写真の中に入れたいのに、壁があってこれ以上後ろに下がれない!」なんていう室内の写真を撮る時には適しているように思います。

他にも、手前にあるものは大きく、遠くのものは小さく写るようで、遠近感が強調されます。なので、広く見えるわけです。

あとは、ピントが合う範囲が広いので、遠くのものがぼけにくく、この点でも住宅の施工写真には適しているかと思われます。

ちなみに写真全体のピントがあっていることを、「パンフォーカス」というらしいです。

20190629_3

明るいLDKですね。今回はL型のキッチンが採用されておりました。

で、たくさん撮った中で私的にお気に入りは

20190629_4

これですかね。リビングの一角にワークスペースのある間取りです。1枚目の写真の背面ですね。左側に見えているクローゼットの隣にあります。

散々広角広角って言ってきたのに、広角要素のあまりない写真ですが、前のカメラより陰影がつけやすいのか、床材のカタログに載っていそうな写真が撮れました。

カフェのようなオシャレスペースです。

詳しくはまたリノベーションマンション施工事例に更新致します。

リノベーションマンションも続々と完成しております。またレポートします。

 

投稿者: アルファホーム

2019.06.25更新

アルファスタイル村井です。東浦町で水廻りのリフォームを着手させていただきました。在来浴室からユニットバスへ更新、トイレ取替、洗面台取替、キッチン取替等をさせていただきます。

 

まずは浴室の解体です。ハツリ機を使ってタイルの床や壁をバリバリ壊していきます。かなりの騒音とホコリがでます。

解体

 

いつもの解体屋さんが手際よく壊してくれます(笑)

解体2

 

コンクリートのガラや土を搬出するため廊下等の養生は完璧にします。

養生

 

解体が終わったら給排水工事を行います。キリのよいところから給水管、給湯管、追い焚き管を更新します。

又、左官屋さんに土間コンクリートも打設してもらいました。

逃げ

 

いよいよユニットバスの組立です。専門の職人さんが順序よく組立していきます。ユニットバスの完成はもうすぐです。ご不便お掛けしますが快適なお風呂になるまでもうしばらくお待ちくださいね。

ユニット組立

 

投稿者: アルファホーム

2019.06.23更新

刈谷市野田町の新築工事は、先日ついに完成しました!!

こんにちは、アルファスタイルの鈴木です。

今年1月の地盤改良から始まり早5ヵ月。ついにこの日が来ましたね。

長かった工事期間も終わるとあっという間に感じます。

ではでは、内観のお披露目です。

内観

内観

内観

内観

一部分の紹介ですが、シンプルにかっこ良く仕上がっています。

得意のオーダーキッチンを始め、オーダーの家具や木製建具など、既製品を使用している部分が少なく、職人の技がつまった家となっています。

あと1週間最終チェックをしっかり行い、来週末にはお引渡しとなります。と言っても引き続き外構工事がありますので、そちらもきっちり仕上げていきたいと思います。

投稿者: アルファホーム

2019.06.23更新

刈谷市野田町の新築工事は、先日ついに完成しました!!

こんにちは、アルファスタイルの鈴木です。

今年1月の地盤改良から始まり早5ヵ月。ついにこの日が来ましたね。

長かった工事期間も終わるとあっという間に感じます。

ではでは、内観のお披露目です。

内観

内観

内観

内観

一部分の紹介ですが、シンプルにかっこ良く仕上がっています。

得意のオーダーキッチンを始め、オーダーの家具や木製建具など、既製品を使用している部分が少なく、職人の技がつまった家となっています。

あと1週間最終チェックをしっかり行い、来週末にはお引渡しとなります。と言っても引き続き外構工事がありますので、そちらもきっちり仕上げていきたいと思います。

投稿者: アルファホーム

2019.06.22更新

岡崎市北野町でマンションリフォームがスタートしました。

こんにちは、アルファスタイルの鈴木です。

他のマンション工事で行っているリノベーションとは違い、今回は特に間取り変更は行わず、床、壁、天井の内装を新しくし、建具の取り替えや浴室のコーティング等を行っています。

造作

まずは既設の絨毯をめくり、防音フロアを貼っていきます。

マンションの規約にL-45以上という決まりがあるため、ちゃんとルールを守ってL-45の床材を貼っています。

 

7月中旬の完成予定で、暑い時期になっていくので、体調管理に気を付けながらしっかりと進めていきます!

投稿者: アルファホーム

2019.06.22更新

岡崎市北野町でマンションリフォームがスタートしました。

こんにちは、アルファスタイルの鈴木です。

他のマンション工事で行っているリノベーションとは違い、今回は特に間取り変更は行わず、床、壁、天井の内装を新しくし、建具の取り替えや浴室のコーティング等を行っています。

造作

まずは既設の絨毯をめくり、防音フロアを貼っていきます。

マンションの規約にL-45以上という決まりがあるため、ちゃんとルールを守ってL-45の床材を貼っています。

 

7月中旬の完成予定で、暑い時期になっていくので、体調管理に気を付けながらしっかりと進めていきます!

投稿者: アルファホーム

2019.06.22更新

刈谷市野田町、築30年くらいのマンションリノベーションが終わりました。

3LDKから2LDKへの変更ということで床の不陸に苦戦させられましたがなんとか納まりました。

 

皆さんこんにちは!

アルファスタイルの鈴木寧(やすし)です。

先月着工レポートをしたと思ったらもう完工ですよ時の流れは早いですね。嘘ですレポートサボっていただけです。

新キッチン

新

旧

新

とりあえずお茶を濁すためにビフォーアフター。

壁を色々取っ払っているので掃き出し方向へはかなり奥行きが増えました。

それとは別に光があるように見えるのは4枚目中央の壁がアールになっているから。

反対

反対から見るとこんな感じ、壁が曲がっています。これがアールの壁です。

これをすることによって視界が広くなるので部屋全体が広くかつ明るく見えます。

私的には瑞穂区で施工した以来の1年ぶりの再会。

造り方

造り方はかなり面倒で、始点と終点を決めて間に間柱を立てていきます。墨、間柱の向き、どちらがズレてもいけません。

天井はこう

今回は真上に梁がいるので段差が変につかないように埋めていきます。

 

ここで一つ疑問点、壁材って曲げれるの?

曲がるベニヤがあります。

これぞ伝説のマゲベニヤ

これぞ曲げベニヤ、またはこんにゃくベニヤ。

9mm厚でこの曲がりっぷり、初期のカイ・シデン並みに軟弱者です。殴られた程度でやる気はでません。

そのくせ高価。余った端材はこうして会社の倉庫に保管されます。そしてたまに忘れられます。

張ってみた

貼るとこんな感じ、固定してしまえば普通の壁と同じ頑丈さ、小説版ラストのカイさんくらいには頼れる存在。

費用的にあんまり頻繁にはやらせてもらえませんがたまにはこんなことができるとテンションが上がります。

 

最後に恒例の完成写真の垂れ流しで締めたいです。

テレビ台

ダイニング

洗面

玄関

 

最近暑くなってきました、って言おうと思ったらもう暑くてやばいですねの段階です。

令和は万葉生まれだから5月から夏だそうです。大変な時代になってしまったものですね。

皆さんも熱中症等にお気をつけてお過ごしください。

 

それでは本日はここまで。

ありがとうございました。

 

 

投稿者: アルファホーム

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog