2018.10.27更新

アルファホームの片山です。

刈谷市高須町で新築計画中の弊社建売物件、8月頃からプランやコーディネートの検討を進めていました。

おおよそ全体プランが決まって来た為、先日メーカーさんにお越しいただき照明の打合せを行いました。

照明打合せ

照明メーカーの大光電気さんとの打合せ

今回のプランはながーいキッチンも特徴なので、それが映えるように間接照明もたくさん使う予定。

器具の配置の仕方や寸法によっても光の伸び方が違うそう。

担当さんにおすすめ寸法を教えていただきました。

照明打合せ

間接照明の器具もカタログに多数掲載されています。

どの壁を照らすと綺麗にみえるかなども相談にのっていただきました。

 

コーディネートの中でも大切な照明選び。

勉強すればするほど奥が深いなと実感します。

刈谷市高須町の新築工事も着工までもう少しです。

プランも大詰めですが新しい要素も入れながらアルファホームの家づくりの魅力が出せるように頑張っています。

他のプラン・コーディネートについてもまたご紹介できればと思っていますのでお楽しみにglitter

 

投稿者: アルファホーム

2018.10.27更新

今年も東海リノベーションVOL.5に戸建てやマンションリノベ事例を掲載しました。こんにちは、アルファスタイル廣村です。今回は戸建てリノベーション事例をメインに掲載しています。やはり、弊社は刈谷市にあるので、「戸建て」のリノベーション(大規模改修など)やリフォームの依頼が多くあります。どちらかというと、持ち家で、20年以上を経過した住宅のリノベーションが多いことも特徴です。子供たちの独立による部屋の活用、世代交代による間取り変更や機能性向上、2世帯同居による水周り更新や間取り変更などきっかけは様々。WEBからのアクセスでの依頼もありますが、やはり地元密着で長年経営してきたこともあり、年間工事件数の80%以上が、ご紹介とOB顧客のリピートによるものです。

東海リノベ1

今回は戸建てとマンションの2物件が掲載されています。こちらの物件は、「お客様の声」でもWEBで紹介しています。ぜひこちらもご覧くださいね!>>>お客様の声<<<はこちらから。

東海リノベ2

アルファスタイルの事例も見ていただきたいですが、東海リノベのいいところは、リノベーションについて様々情報が掲載されているところ。たとえば、中古物件の探し方、資金のこと、税金のことなど、どうしても「夢」ばかりが専攻して「プラン」や「施工写真」ばかりに目移りしそうですが、本当に大切なことは、「物件の現状」と「資金」です。いま考えていることが夢物語にならないように、現実を見ることも大切です。

弊社では、「相談会」を開催しています。プランやオーダーキッチンなどワクワクすることばかりでなく、資金や税金、諸経費など、住宅購入や新築、リノベーションで必要な資金計画のアドバイスも行っています。ご予約制となっています。WEBやお電話にて受付しております。お気軽にお問合せください。

投稿者: アルファホーム

2018.10.26更新

原田です。

 

アルファスタイルでのMSリノベは、

概ね5~6現場で同時に進行しております。

それぞれの経過をお伝えしてみようと思います。

刈谷①

地元、刈谷市の案件です。

大工工事進捗50%くらいかな??

刈谷②

1Fなので床組みですね。

床下から水(青)、お湯(赤)、ガス(グレー)の管がコンニチワ。

そうです。ここにキッチンが座ります。

幸田①

こちらは幸田駅前のマンションです。

大工工事進捗85%くらいでしょうか・・・

幸田②

スラブ直貼りで床下がないので配管取り回しの関係でキッチンがステージになっております。

20帖超のLDKにカップボード、パントリーと充実した空間になりますよ!!

北区

トドメは名古屋市北区の100㎡級のスケルトンリノベ。

大空間のスケルトン状態はなかなか見れる機会がありません。

 

まさにアームストロングスケルトン現代アート空間ですね。

それぞれ完成が楽しみで眠れません。

投稿者: アルファホーム

2018.10.25更新

名古屋市にて着工中のマンションリノベですが、解体工事が無事に終了です。大きなトラブルもなく終わって少し気が楽になりました。ご入居者の方には本当にご迷惑をお掛けしました。ご協力ありがとうございます。

こんにちは、アルファスタイル廣村です。

マンション解体後

今回はスケルトンリノベとなります。天井も床もなにもありません。ここまで配管も露出しているので、配管類もすべて更新します。

さて今回は、この解体した状態に「スミ出し」という作業を行います。これは、現場管理者(現場監督)の一番大切な仕事です。リノベ図面と現状を見比べ、どの位置に間仕切壁が設置するのか躯体に「スミ」を出します。なぜ「スミを出す」といのか。それは、スミツボという道具を使い目印になる線を引くからです。

モノタロウのHPに詳しく説明が出ています。参考にどうぞ。こちらから。

スミだし

スミ出し

このように、図面を参考にしながら、マンションのスラブ面に線を表記します。主にスミ出しするのは、水廻りの間仕切壁の仕上がり。このスミ出し作業が完璧に出来れば、現場監督としては一人前。建築資材の大きさ、厚み、おさまり、大工工事の仕上がりなど、実は建築に必要な知識がないと出来ない作業なんですね。地味な作業ですが、現場では最も重要な仕事です。

次は、このスミを元に配管工事を予定しています。お楽しみに。

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.10.24更新


みなさんこんにちは!
アルファスタイルの鈴木寧(やすし)です。

ガン〇ムビルドダイバーズの放送も終了して心にぽっかり穴の開いたような私。そんな気持ちでも工事は待ってくれず、MSリノべが始まりました。

……話の始め方のせいでMSがもうモビルスーツとしか読めなくなりました。
と に か く
私の心のようにMSにも穴を開けてやりましょう。

 

 

 

 

間違いない、あれはシャアだ! 

ちがう。

今回の現場は刈谷市野田町のMS。会社のすぐ近くです。ついでに一階ですから床下に配管を通せます。指示を出すだけの簡単なお仕事だそうです。
というわけで私のリノべ監督デビューに使われることとなりました。ドキドキですね。

囲われたキッチン

まずはキッチンから、私のあまり好きではない構造ですね。柱のような壁のせいで洗い物をしながらテレビが観られません。
そうでなくてもキッチンを一つの空間に区切ってしまうとお手伝いがしにくい雰囲気になってしまいます。

開放的なキッチン(予定)

なので風穴を開けます。明るくなりました。

真ん中に私がいますね。きちんとチェックしている姿に見えますが墨出し間違えて後で怒られました。気を付けます。

天袋に何か見える和室

次は和室。
LDKから繋がる和室というのは個人的には好きなんですが時代は求めていないそうです。洋室に変えます。
よく見ると押入の上、天袋の中に火災警報器が見えかくれ。寝室には必ず一個だそうですが、設計者にはドラえもんの友人でもいたのでしょうか。

開放的な和室(今だけ)

押入もクローゼットになるので全貫通。もう少し残す方法もあったかもしれませんが、後で壊すくらいなら後で造る方を選びます。

人畜無害な白い壁

もう一つの洋室。これといって悪さはしていません。

が、壁がユニットバスと干渉する「かもしれない」ので壊しておきます。特に理由のない暴力が洋室を襲う。

とばっちりを受けた(元)壁

向こうに見えるスペースが浴室と洗面。クローゼットのあった左側にトイレが入るのでそこも壊してしまいます。追撃の肘。

ここにトイレが座ります。

反対から見るとこんな感じ。

今、洗面台があったところに配管が立ち上がっていますが、あのあたりにトイレが来ます。
配管を大きく通すので床も派手に剥がしましょう。バリバリー

配管さんこんにちは

さてここで難点。
洗面台の配管はトイレの物と大きさが違うのでそのままは使えません。

しかし浴室の排水管はそのまま生かさないといけないのでトイレの排水管の道がない。
勾配の確保も考えると隣を通していくのにも無理が生じます。

なのでこうしました。

横がだめなら上を通す

ダイナミック配管


この異様、まさにネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲。完成度高いですね。

上を通して配管をクリア。洗面所が一段高くなりますがそれは解体前にもあったこと、納め方次第で気にならないものになります。
……はい、納め方頑張ります。

それでは造作していきましょうというところで本日はここまで。
ありがとうございました。

投稿者: アルファホーム

2018.10.24更新


みなさんこんにちは!
アルファスタイルの鈴木寧(やすし)です。

ガン〇ムビルドダイバーズの放送も終了して心にぽっかり穴の開いたような私。そんな気持ちでも工事は待ってくれず、MSリノべが始まりました。

……話の始め方のせいでMSがもうモビルスーツとしか読めなくなりました。
と に か く
私の心のようにMSにも穴を開けてやりましょう。

 

 

 

 

間違いない、あれはシャアだ! 

ちがう。

今回の現場は刈谷市野田町のMS。会社のすぐ近くです。ついでに一階ですから床下に配管を通せます。指示を出すだけの簡単なお仕事だそうです。
というわけで私のリノべ監督デビューに使われることとなりました。ドキドキですね。

囲われたキッチン

まずはキッチンから、私のあまり好きではない構造ですね。柱のような壁のせいで洗い物をしながらテレビが観られません。
そうでなくてもキッチンを一つの空間に区切ってしまうとお手伝いがしにくい雰囲気になってしまいます。

開放的なキッチン(予定)

なので風穴を開けます。明るくなりました。

真ん中に私がいますね。きちんとチェックしている姿に見えますが墨出し間違えて後で怒られました。気を付けます。

天袋に何か見える和室

次は和室。
LDKから繋がる和室というのは個人的には好きなんですが時代は求めていないそうです。洋室に変えます。
よく見ると押入の上、天袋の中に火災警報器が見えかくれ。寝室には必ず一個だそうですが、設計者にはドラえもんの友人でもいたのでしょうか。

開放的な和室(今だけ)

押入もクローゼットになるので全貫通。もう少し残す方法もあったかもしれませんが、後で壊すくらいなら後で造る方を選びます。

人畜無害な白い壁

もう一つの洋室。これといって悪さはしていません。

が、壁がユニットバスと干渉する「かもしれない」ので壊しておきます。特に理由のない暴力が洋室を襲う。

とばっちりを受けた(元)壁

向こうに見えるスペースが浴室と洗面。クローゼットのあった左側にトイレが入るのでそこも壊してしまいます。追撃の肘。

ここにトイレが座ります。

反対から見るとこんな感じ。

今、洗面台があったところに配管が立ち上がっていますが、あのあたりにトイレが来ます。
配管を大きく通すので床も派手に剥がしましょう。バリバリー

配管さんこんにちは

さてここで難点。
洗面台の配管はトイレの物と大きさが違うのでそのままは使えません。

しかし浴室の排水管はそのまま生かさないといけないのでトイレの排水管の道がない。
勾配の確保も考えると隣を通していくのにも無理が生じます。

なのでこうしました。

横がだめなら上を通す

ダイナミック配管


この異様、まさにネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲。完成度高いですね。

上を通して配管をクリア。洗面所が一段高くなりますがそれは解体前にもあったこと、納め方次第で気にならないものになります。
……はい、納め方頑張ります。

それでは造作していきましょうというところで本日はここまで。
ありがとうございました。

投稿者: アルファホーム

2018.10.23更新

アルファスタイル村井です。岡崎市で先月より工事中のマンションリノベーション現場も順調に工事が進んでいます。配管工事、大工工事も問題なく完了して現在は内装工事にとりかかっています。

 

(配管施工前)

排水管、給水管、給湯管、追い焚き管を取替しやすいように床を解体しました。

配管施工前

 

(配管工事完了)

青い管が給水管(お水)、赤い管が給湯管(お湯)、ベージュの管が追い焚き管(お風呂の水を給湯器に循環させるための管)、グレーの管は排水管になります。排水管については、ほとんど勾配(水が流れるための傾斜)がありませんでしたので、今回の配管工事ではちゃんと勾配をとって改善しています。

配管施工後

 

(キッチン配管工事完了)

キッチンの床は配管を隠すため床を約15㎝上げて仕上げていきます。キッチンをお施主様にイメージしてもらいやすくするため床に緑のテープで位置出しもしました。

キッチン大工工事完了

 

(キッチン床下の様子)

キッチンの床下はこんな感じになっています。乾式二重床にて施工しています。マンションですのでLL-45の遮音が必要となることが多く、今回施工させていただいている物件もLL-45の遮音等級が必要でしたので万協社の万協フロアーにて施工しました。ボルトにくっついているゴムで遮音がとれる優れものです。

万協フロアー

 

(内装工事)

大工工事も完了し、内装工事にとりかかっています。ボードのジョイントには全てパテをうって平滑にしていきます。この下地処理がとても大切な工程となります。

内装パテ打ち

 

内装工事が終わればいよいよ完成も間近です。完成がとても楽しみですね。

 

投稿者: アルファホーム

2018.10.22更新

 

 こんにちは山内です!

 

 最近すっかり寒くなってきたのでユニフォームのポロシャツの出番もそろそろ終わりですね。。暫くすると秋冬仕様のユニフォームがお目見えするかもしれません。

 

 今回は先日の台風24・25号で多くのご相談を頂いた中の一例をご紹介します。

 

 

 東海市 戸袋補修1

 東海市 戸袋補修2

 

 こちらのお客様ですが先日の台風によって戸袋が2枚飛ばされてしまったとの事。2枚目写真の奥に見える空き地にまで飛んでいったそうです。誰に工事をお願いしようと悩んでいたところ、弊社のOBさんだった妹さんにご紹介して頂いたという運びになります。早く直さないとまた台風で被害が・・なんてことも考えられるので大工さんと私で予定を合わせ工事させてもらいました。

 

 

 東海市 戸袋補修3

 

 こちらのお客様の屋根瓦が雨だと非常に滑りやすい瓦なので雨が降ったりして日程が延びたりしたのですが、無事完了しました。既設が釘で固定されていたのでねじでしっかり固定させてもらいました。これで以前よりは頑丈になったのではないかと思います。

 

 K様今後とも宜しくお願いします。

 ありがとうございました。

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.10.21更新

刈谷市の戸建てにて洗面台の取替えです。漏水が原因で洗面台がかなり傷んでいたので交換となりました。こんにちは、アルファスタイルの廣村です。

今回は、メーカーの洗面化粧台から、カウンタータイプの洗面にリフォームした事例の紹介です。

洗面ビフォー

ビフォー 洗面台を撤去し、床をクッションフロアへ張り替え

洗面アフター

アフター このように、カウンタータイプへリフォーム。ミラー部分はリクシルの既製品を使用しています。メインの洗面ではないのでこれで十分。

水はねなど気になる壁にはキッチンパネルを貼っていることもポイントです。弊社でしたらこのようなオーダー洗面台も作成可能です。こんなこと出来ないのかな?など疑問や質問があれば、ぜひ相談会にご予約ください。お電話でも、WEBからもご予約できます。お気軽にお問合せくださいね。

投稿者: アルファホーム

2018.10.20更新

こんにちは、

アルファスタイルの岡田です。

刈谷市相生町で駐車場の工事をしていました。

施主様のお店のお休みに合わせて工事させていただきました。

駐車場工事

初日は、既設のアスファルト舗装を重機を使用してメクリ解体です。

職方が3人で何かしています・・・

駐車場の通路に地境の杭があったため、もし解体で杭が動いてしまったても

元の位置が割り出せるように杭までの2点間の距離を計測しています。

駐車場工事

今回の駐車場敷地面積は建物部分を除き350㎡程度ありましたので、

8割の工程を重機を使用して進めていきます。

人力でやると・・・・とんでもないお金と工事時間になってしまいます。

特に駐車場の工事はそもそも駐車場なので、駐車車両がいなければ、

重機での施工が容易です。仕事もはかどります。

駐車場の工事

駐車場の工事の工程は

既設物の除去⇒砕石、転圧など路盤工事⇒アスファルト舗装⇒ライン工事⇒車止め設置

こんな流れが一般的です。

写真はアスファルト舗装をしている様子です。

ローラーで押さえながら、バーナーであぶりながら、水をかけながら

3人がかりで作業していきます。

駐車場の工事

アスファルト舗装が完了して、ライン業者がチョークで墨を出しました。

いよいよライン工事です。

駐車場の工事

完成です。

ライン工事、輪留めの設置、乗り入れ口の側溝蓋、今回はグレーチングを敷きましたが、

きれいに納まり、工事期間も何とか3日間でできました。

こんな工事も請け負い致します。

ご相談ください。

ありがとうございました。

 

投稿者: アルファホーム

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog