2018.05.31更新

 こんにちは山内です!

 
 今回のブログは前々回ご紹介した安城市で行っていますマンションのリノベーション工事についてご紹介します。

 
 解体工事が無事終わり、電気・ガス・水道の配管の逃げ工事も完了しております。

 

リノベ


 

リノベ


 こちらはキッチンの各配管です。もともとキッチンが置かれていた位置から大幅に移動となったので配管もすべてキッチンの位置まで移動させます。今回は床下で配管を通せたので床下から墨だしした位置へ配管を持って行きます。

 

リノベ

リノベ

 ここは洗面台を設置する場所です。どこから配管を出せばいのかというのを洗面台の図面を見ながら墨出ししていきます。洗面台を固定する場所には「下地」というメモを残しておき、大工さんに下地を入れてもらいます。こんな感じで現場ではいろんなところにメモが沢山残っています。




 
リノベ

 そして逃げ工事が終わったところで大工さんの出番です。今回は2部屋ほぼ同時に工事している+工期がいつもと比べて短いので初日から大工さん2人体制でスタートです。宜しくお願いします。


 とか言ってる間に床の増し貼りが終わりそうなぐらいスピーディーなので邪魔にならないようにしなくては・・

投稿者: アルファホーム

2018.05.31更新

アルファスタイル村井です。先日久しぶりに東浦町のお客様(T様)のお宅にお伺いしたところ玄関のドアをあけたら猫脱走防止柵が設置されていました。半年ほど前から猫を飼い始めたそうで、猫が外に脱走するのを防止するためにご主人がDIYで製作されたそうです。なかなかのクオリティです!私も最近2匹目の猫を飼い始めたので丁度、脱走防止柵を検討していたのでとても参考になりました。私も近いうちに製作に入ろうと思っていますが、なかなか時間が取れないので完成はいつになることやら。
完成したらこのブログで紹介したいと思います。



桧材を利用して作られたそうです。
柵

柵

こちらがT様のお宅の猫ちゃんです。ロシアのプーチン大統領が秋田県知事に贈った猫と同じ猫種のサイベリアンとのことです。結構大型の猫で、モフモフで人懐こいとてもかわいい猫でしたよ!
柵


今回のブログは少し脱線してしまいました(笑)

投稿者: アルファホーム

2018.05.31更新

こんにちは。 岡田です。
刈谷市野田町新上納で外装・増築工事着手しました。
このお宅は、弊社のイベントでお世話になっています。
K様のご自宅です。ありがとうございます。
弊社で工事させていただくのは始めてで、きっかけは、イベントでご一緒させていただいた事からのリフォームのご相談でした。
外装工事・・・主に塗装工事です。
増築工事・・・今回は子供部屋の増設という事で既設のバルコニーに増築をします。
では、、

着工

二階のお図面です。〇で囲っている所に増築します!!

着工

バルコニーの写真です。スペースはざっと3.3帖ぐらいです。
畳3枚とちょっとぐらいのスペースです。
ベット・家具などを考えて配置すれば、十分にお
屋として快適に過ごせるスペースになる事を実現します!!

着工

外装工事もしますので、まずは二階のバルコニーに
上がれるように足場を設置します。
もちろんアルファのイメージシートも出しいていただける
ようにお願いしました。ありがとうございます。

着工

お部屋にする部分に取り合う外壁などを
解体していきます。写真では分かりにくいですが、
赤い×マークがある所を解体していきます。

着工

解体しました、今週は天気があまり良くなく、
雨がパラパラ・・・ザーーー私は、雨男のようです。
でもしっかり雨対策をして乗り切ります。
明日からは、大工さんが入って、木組造作をしていきます。
形が見える工事になりますので、こうご期待!!
またレポートします。ありがとうございました。

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.05.30更新

豊田市にてキッチンリフォームの下見ということで現場まで来ています。今回は中古戸建てを購入されてたお客様のご依頼。
いろいろキッチンメーカーに行ったそうですが、キッチンには「こだわりたい!」との希望からWEB検索、そしてアルファホームのオーダーキッチンにたどり着いたそうです。
ホント、うれしいことですよね。キッチンにこだわって、オーダーしたい!と考えているお客様、大歓迎です!

下見

こちらがリフォーム予定のキッチン。中古戸建てとはいうもの、平成の物件でとてもいい状態の建物でした。
 

下見

GW休み前に、ショールームで行われている「住まいの相談会」にきていただいているので、その商談を元にキッチンを設計しました。今回は現調して、プラン通りにキッチンが設置できそうか判断しています。
大きさや既設配管など特に問題なし。設計、作図が出来る間に、お客様にはキッチンのイメージや扉柄を検討していただきました。
そして今回の指標になったのがこちら。
 

下見

以前、岡崎市にて施工したオーダーキッチンです。とにかくこのイメージにはまったそうです。こちらの事例は私が設計したキッチン。キッチン、バックセット収納、洗面台、TVボードまでフルオーダーをさせていただいたお客様です。
詳しくこちらから

 

こちらのお客様とは先日、詳細を打合せを行い、ご契約をいただきました。6月末の施工日に向けてこれからキッチン工場にて作成していきます。
後日ビフォー、アフターの事例を報告しますので。お楽しみに!

投稿者: アルファホーム

2018.05.29更新

鈴木です。
今日はこれから解体をする建物の下見に行ってきました。
築60年(?)の木造平屋建て。
少々レア物です。
外観はこちら ↓ ↓ ↓

解体

刈谷市〇〇町と言っても違和感ありませんが、
実は名古屋駅まで徒歩数分の都会のど真ん中なのです。
名古屋の中心で解体をするってかっこいいですね笑

そんな事を思いながらしっかり下見をします。
隣地の状況、境界杭、ライフラインの状況等々・・・

見るといろいろ準備が必要です。

解体

水道メーターが外されているため水道局に連絡をし
水道が使えるようにしないといけません。
解体するのに何故?と思うかもしれませんが、
解体中は大量のホコリが発生するため
水をまきながら作業を進める必要があるためです。

解体
次に電気です。
電柱から建物までの引き込み線があるため
中部電力に連絡をして外してもらわないといけません。
そこで確認しておくと良いことが電柱番号です。
電柱には1本1本に番号がある事を知ってますか?
手配をするときにこの電柱番号を控えておくと
スムーズに事が進んでいきます。

近隣への挨拶と役所への届け出を済ませれば
あとは爆破するのみ!

 

投稿者: アルファホーム

2018.05.28更新

 こんにちは山内です!

 今回は先日刈谷市内のお客様のご自宅にて行った植栽剪定についてご紹介します。

 そもそも植栽剪定って?な方のために・・(僕がそうだったので)
 
 常に成長する樹木や草花を美しい形に整え、風通しや日当たりを良くして病気や害虫に侵され難い状態を保つことなど植栽の『健康管理』を行うこと・・だそうです。

 僕の家では毎年1回家族総出で自分たちでやってましたが、植栽の健康管理と考えると職人さんにお願いした方が確実に良いと思います。

 そんなこんなで朝から作業スタートです。
 

剪定


 

剪定

 
 職人さんに指示を出した後、高所で作業する組とその他の作業をする組で役割分担し作業されてました。

 作業前にお客様の要望を踏まえながら作業を行いますが、剪定中にイメージされたのと違ってくる場合があるので都度お客様に確認して貰いながら進めていきます。



 

剪定

 1人で難しいところは協力します。大人4人掛りでようやく抜けました。


 
剪定

 
剪定

 剪定が終わった後は綺麗に掃除をします。最後にお客様にも確認して頂き作業終了です。

 と、こんなことも弊社で行っております。ご自宅のお庭を綺麗にしたいとか今まで自分でやってきたけど量が増えて大変になってきた・・などお困りでしたらお気軽にご相談ください。

投稿者: アルファホーム

2018.05.27更新

パン
西尾です。
本日は毎月恒例、弊社ショールームにてパン作り体験を行いました。
今日で10回目!!☆

10回目は「パン作り職人の熟練の技を伝授‼」
元パン屋さんの先生のもと、みんなで楽しくパンの形づくりをしていきます。
本日は、
パン
メロンパンや
パン
ちくわパン?(ちくわを芯にしてパン生地をまきつけ、パン粉をつけて焼きます。北海道ではよく売っているそう。)
パン
クロワッサンや2色であみあみしてあるパンなど、いろんな種類をつくっていただけました!!
ほかにもあんパンやカレーonチーズパン、カエルの形のあんこパン、
トトロやドラえもんの形のキャラクターパン、くまのぬいぐるみパンなど、
盛りだくさんです☆
パン教室でここまでいろんな種類のパンをつくれるのは珍しいのではないでしょうか??♪

パン
完成したらみんなでいただきまーす♪
本日初めて会ったお客様同士も楽しそうにおしゃべりしておられる姿が印象的でした。

食べている間にもどんどん焼き上がります。
パン
机の上はパン祭り状態^^
パンパーティですね♪
小学生の女の子も、楽しそうに参加していただけました。

パン
はんどめいどくらぶアンさんの雑貨もとてもかわいいものがたくさん♪
みなさんお好みのものを何点か購入されていました
ショールームにもプチコーナーが常設されていますので、気になる方はぜひ。

ご参加いただいたお客様、誠にありがとうございました。

次は7月開催予定です。
また後日イベント情報を更新していきますので、少々お待ちください
親子やご家族、ご夫婦でのご参加も大歓迎です。
ご予約お待ちしております。

投稿者: アルファホーム

2018.05.17更新

皆さんこんにちは!
鈴木寧(やすし)です。

先日、家具メーカーのパモウナ様からショールームへのお誘いをいただきましたので見学へ。

パモウナ様のお名前自体はこの仕事を始めてすぐくらいにネットで見かけました。
棚や大型のテレビボード、そしてキッチン。いわゆる「箱を組み合わせる家具」を得意とする会社です。
キッチンかぁ、これは敵情視察になるのですかね?

というわけでスパイ大作戦。
場所は大名古屋ビルヂング。
混雑と一通地獄に四苦八苦しながら到着。

あのテレビボード何分で分解できるでしょうか。

相変わらず家具を見ると運ぶことから考える病気。治りません。

見てください、椅子も足が斜めに飛び出てるんですよ。
トラックに積むとき一番上にこいつのためのスペースを作らないと乗らないのですよ。
考えたら胃がキリキリしてきました。

頭を建築屋に切り替えたいので商品説明をいただきましょう。
お願いします。

パモウナ様、元々は鏡面仕様の加工を売りとするメーカーとのこと。
なるほど、確かに重そ......明るい印象の家具が多いです。
最近では木を使った家具を高品質に作れるようになり、天板だけを鏡面にしたりといった木と融合した家具も設計しているようです。

それに合わせるように木の部分もかなり滑らかさを意識しているのが分かります。
上の写真の椅子、接合部の段差が全くありませんでした。
椅子を並べて寝転がっても痛くないくらいです。
是非とも学校に採用して椅子の上で寝られる環境を子供たちに提供しましょう。

また、上の写真のダイニングテーブルともう一つ上の写真の白いテーブル。
この二つは高さが一緒の70cmです。
普通にダイニングテーブルにしても良いですし、ソファの前においてカフェのようにそこでご飯、食べ終わったらそのままくつろぐなんてこともできます。

テーブル一つに二通りの使い方。弊社のMSリノべの提案も幅が広がりそうです。
ソファも小型で沈み込みの少ないしっかりしたものを採用することで、テーブルを積極的に利用できるようにしています。

そして箱を得意とするパモウナ様の真骨頂(?)がこれ。

箱です。
一見引き出しに見えますが箱です。蓋を開けて一番上に乗せている状態。

横から見るとこう。
箱の上で蓋がスライドするようになっています。

先ほどの写真。実は左に写っているタンスみたいなのがこれの色違いです。
引き出しではなく箱なのです。
中に服や子供のおもちゃを入れておけるスペースになります。

そしてソファの横に置いてサイドボード、ソファの前ならローテーブル。
組み合わせで色々なものになれます。

プラスチックの衣装ケースではここまでオシャレにはいきませんし、テーブルにもなれません。
いいですねこれ、家に5個くらいほしいです。

最近は家具と言えばテーブルやテレビボード、ベッド、ソファ、後は家電製品でしょうか。
若い方の引越でタンスはあまり運んだ記憶がありません。
家具が減る中、工夫を凝らしてすごいと思わせるアイデア力に脱帽です。


気づけばスパイどころか他社の宣伝になってました。
あんまり続けると怒られそうなので本日はこの辺で。

ありがとうございました。

投稿者: アルファホーム

2018.05.17更新

今回のブログは、名古屋市のマンションにミーレ食器洗い機を搭載するためにキッチンリフォームした事例の紹介です。
まだ築年数も新しく、キッチン自体何も問題ないですが、「ミーレ食洗機」を導入したい、家族皆働いているので家事を少しでも楽にしたい、との想いでリフォームすることになりました。

現場

こちらが取替えになったキッチンです。まだまだ使用できますが、マンション特有の横引き配管のため、ミーレ食洗機が入る寸法が確保できませんでした。そのため、天板のサイズを少し大きく(約5cm)作成しなければならないので、キッチン本体ごと取替えの方向になりました。
 

現場
既設キッチン解体及び撤去

まずは既設のキッチンを解体・撤去します。解体工事はそこまで難しい工事ではありませんが、バラしたキッチンを搬出することが大変です。エレベーターに入るように細かくバラバラにする必要があります。
 

image1 image2

電気配線工事

今回のマンションは新しい物件でしたので、有難いことに食洗機用の専用コンセントがありました。しかし、100Vなので、ミーレに対応できるように200Vに変更する必要があります。ブレーカー部分とコンセントを取替えします。


 
現場
給排水工事

この写真で分かるように、マンション特有の床ころがし配管です。この配管が非常にやっかいで、大手メーカーキッチンでは対応出来ないことが多いです。弊社のオリジナルキッチンであれば、この配管が通るように配管スペースをつくることが出来るため問題なくキッチンをおさめることが出来ます。ミーレ食洗機が設置できるように給排水工事をこのタイミングで行う必要がります。日本製の食洗機とはまったく配管方法が違うので注意が必要です。
 

現場
キッチン本体工事

解体工事、電気工事、給排水工事が無事完了するといよいよキッチン本体の設置作業に入ります。
 

現場

なかなか見ることが出来ないキッチンの裏側です。写真のように、ミーレ食洗機の裏側に給排水管を通すので、通常より奥行き寸法が必要となります。
 

現場

現場

キッチンが完成しました。お施主さまのご希望で、ほぼサイズ的にも同じ、扉柄も既設の食器戸棚にも合わせたいこともあり、ほぼ同じ面材を探して作成しました。
キッチン中央部分にミーレ食器洗い機、G6824SCiを組み込みました。
 

現場
 
現場

こちらのミーレ食器洗い機は、通常のモデルより多機能なタイプ。食器を入れるカゴの可変性、LEDの明るさ、乾燥機能の充実さ、など充実したモデルになります。既製品のキッチンではなかなか組み込むことが難しいミーレ食器洗い機ですが、私たちがつくるオーダーキッチンであれば想い通りにつくることが可能です。そして気になるお値段ですが、今回のリフォーム費用は約130万円(税抜き)。
解体費、電気工事費、給排水工事、ミーレ食洗機(408,000円)キッチン本体、取り付け費など総額になります。

お客様からは、「どこに頼んでいいのか分からない・・・」とのお声を聞きます。弊社であれば、機器取替えからキッチンリフォーム、大規模なリフォームなどすべて対応できます。
実績も豊富にありますので、安心してご相談ください。

憧れのミーレ食器洗い機を導入して、暮らしにゆとりを、そして快適に暮らしてみませんか?
 

 

 

 

 

投稿者: アルファホーム

2018.05.15更新


こんにちは。石田です。


フローリングのikutaの新作発表会へ行って参りました!



展示はインパクトのあるものばかりでした!

こちらの写真ではパッと見フローリングには見えにくいですが、、



「染める」という方法で着色しており、木目がしっかり出ております。
近くで見ると良く分かります!
フローリングは木の色(茶色)という概念を覆しました!



こちらはアクセントとして壁の1面をフローリングにしています。
木の色が入ることで室内が温かい印象になります!

1面全てをフローリングにしなくても、写真にもあるように
飾り棚の中だけ木の色を取り入れてもおしゃれです!



こちらもインパクトがありました。
床からつながるようにフローリングを貼ると
空間を広く見せる効果があります!

さらに天井まで貼ると圧迫感のある空間にもなります。

フローリングは使い方によって
空間をいろんな表情に変えることができます!


お家作りをするにあたって、フローリングをこだわる方少ないようです。
ですが、フローリングは簡単には取り替えられないため一生ものです。
また、使用面積も広く、直接触れることも多いです。

そう考えるとフローリングこそこだわるべきところなのかもしれない!
とスタッフさんの説明を聞き納得しておりました。

確かに普段あまり目に留めることがありませんでしたが、
ショールームに行って以来フローリングが気になるようになりました!
知識が増えると興味も広がります!

ikutaの新作発表会、とても良い勉強になりました!

投稿者: アルファホーム

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog