2017.05.22更新

アルファスタイルの長坂です。
岡崎市の不動産ショップを改装しました。住宅やマンションだけではありません。店舗改装とかもやっております。
今回の工事内容は、床・壁・天井の内装工事の他、トイレ・洗面・照明器具の交換、自動ドアの調整、ブラインドや窓ガラスに遮熱フィルムを貼る等々です。

改修前の様子です。面積の割に窓が大きいので店内はとても明るい感じです。なので少々濃い目の色使いに変更しても店内が暗くなることはないと思いました。
お客様から伺った改修後のイメージはアンティークな木目をあしらった今より住宅っぽいもの。壁紙や床のカットサンプルをお見せしたり弊社コーディネーターに依頼してCGを作ったりして仕様を決めました。


初日は塗装工事前日の午後入りして照明器具類を外したり、家具を移動したりの準備をします。
翌日は朝一から塗装工事をスタート。現場はビニール養生だらけになっています。

天井はジプトーンという石膏ボード。ご覧の通り吹付けにより満面なく塗っていきます。てんこ盛りの養生は飛散防止のためでした。作業員もマスクをしています。これが終わると窓枠も白色に塗装してもらいます。一日がかりでなんとかします。


お次は内装工事。画像左にグリーンのアクセント壁紙がチラリ。白い木枠が引き立ちます(ねらってやってます)。床はマンションリノベでもお馴染みのビンテージ調フロアタイル「サンゲツ」WD402。


床が半分張れたら家具の大移動。初日は若手社員の山内君に手伝ってもらい今回はムキムキ社員の松村君に手伝ってもらいました。店舗改装は時間も限られているのでみんなに助けてもらっちゃいます。


内装工事が終わると器具を付けてできあがりです。木目を協調!細かいですが木巾木に変更して住宅感UPしてます。

ギリギリまで迷った壁紙。店舗だし片面だけだからと思い切ってトライしました。賛否両論ありますがこういうのは全体のイメージに合わせると良いアクセントに化けます!


EIDAIの既製品収納を設置して完成です。どうでしょうか?お気づきの人はいるかもしれませんが・・どことなくいつものマンションリノベのような気がするのは自分だけでしょうか...。


余談ですが、店舗中央にあった物件資料の掲示ラックを工事中だけ窓側に立てかけておいたところ、通りすがりの人がみんな見てゆくことに気づき復旧するときは窓側に寄せました。変化に気づいてこんなプラスアルファなご提案ができる部分も忘れないようにしていきたいです。

 

 

投稿者: 制作管理者

2017.05.09更新

アルファスタイルの長坂です。
刈谷市駅前のマンションリノベーション工事が完成です。延床65.76㎡とコンパクトなリノベのご紹介です。

まずは玄関。天井に大きな梁がいますのでいつもの吊戸キャビネットはヤメて代わりにトールキャビネットにしました。扉にミラーを付けてあるので姿見になります。玄関土間にはヘリンボーンという柄の長尺シートを張って、廊下はアンティーク調のフロアタイル張り。上り框はフロアタイル用になっているので貼るだけで完成。段差はこれでも以前より2cm程下がっているのです。


北のお部屋です。大きな柱型を逆手にとってブロック調のアクセントクロスを貼りました。奥はウォークインクローゼットで収納もたっぷり。


洗面所です。変わった模様のアクセントクロスがまず目に飛び込んできます。洗濯パンの上方にチラッと見えてるのは2段の収納ラック、パイプが付いているので一時的にハンガー掛けになるのでとっても便利そうです。下地入れてありますのである程度重いもの置いても大丈夫です。


ユニットバスは「LIXIL」リノビオ1316タイプ。アクセントカラーはウォールナット色です。追い焚き付いてます。


トイレも片面にアクセントクロスを貼りました。ペーパーホルダーとタオルリングは「カワジュン」からおしゃれチョイス。


こちらは当社オリジナルのカップボード。面材・サイズ・デザインフリーです。いつもより幅広なので右下のキャビネットはOPENにしてゴミ箱スペースを確保。吊戸の高さも90cmあって大容量です。


そして毎度セットにしていますオリジナルダイニングテーブル。テーブルの面材はキッチンやカップボードと同じ柄でコーディネート。ハート型の椅子を組み合わせてオンリーワン感出しています。木目がとってもシャビィな床材はコンクリート直貼り用の防音フロアで、その名もアートクチュール。名前からおしゃれですから。


最後にリビング全景になります。リノベ前とリノベ後を比べてみましょう。
ビフォー


アフター

 


奥に見えるクローゼットは奥行35cmの薄型で主に小物用の可動棚になっています。廊下にも収納はあります。
コンパクトな間取りの中にもいろいろチャームポイントを用意してございます。ご覧になりたいお方は今月の21日日曜日に内覧会を予定しておりますので是非お越しください。当日は同じマンションの住人さんからも内覧会リクエスト入りましたので皆様一緒に見に来てください!

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 制作管理者

2017.04.24更新

アルファスタイルの長坂です。

今日は安城市内の賃貸マンションで床のリフォームです。コンクリートの上のタイルカーペットをはがしてフロアタイルを張る工事です。退去時はこのフロアタイルをはがしてタイルカーペットを敷き直すとのこと。

今回のお客様はまたまたネットからのお問合せでした。ネットで「マンション、安城市、床リフォーム」的な検索をしたところ弊社が上の方に出てきたとのことです。ブログ?の様なのでひょっとしたら自分のブログかもしれませんのでご縁を感じます。

さて下見に行った時はカタログや様々なカットサンプルを持参して物をチョイス。ついでにタイルカーペットを剥がしてみます。これは簡単に剥がれました。厚みが薄くなりますが左程不具合がなさそうですので使用勝手の良いフロアタイルでいきます。


さあ日を改め工事開始。職人さんが接着剤を塗っています。この職人さんは過去に全国技能グランプリで金賞を取った肩書きがあるみたいで興味津々でずっと見ていました。やはり仕上がりのビジュアルとスピードですかね。


この後オープンタイムといって少し時間を空けます。その方が接着力が増すんです。

貼り出したらあっという間に1部屋完成。施工前と施工後を見ても分かりますが、色が違うだけでかなり部屋が明るくなっています。
このフロアタイルは花柄がランダムに3分の1入っていてこんな感じです。初めて見ましたがおしゃれで女性には評判いいかも。


完成です。朝9時過ぎに初めて3時前に完了しました。ごらんの通り明るく大変身!お客様もかなりのイメチェンに大満足でした。


マンションリフォーム、なんでもご用命ください。ありがとうございました。

 

 

 

投稿者: 制作管理者

2017.04.13更新

アルファスタイルの長坂です。
刈谷市大正町で工事していますマンションリノベーションの床・壁・天井工事の様子です。

まずは床から。
土間の上を水・湯・ガスや排水管が通る場所は床を上げることになります。高さの基準は画像奥に見えますトイレの床上排水の位置(高さ)をもとに決めます。なるべく低くはしたいのですが排水が逆勾配になっては元もこうもないのです。それでも今回は15mm程度は下げることができました。あとは高さを調整できる束(万協フロア)の上にパーチクルボードを敷いて完成。

配管のない場所でも微妙な段差があることがあります。その場合はサイズの異なる木下地材や仕上げ材を組み合わて最終的にフラットになるように計画します。下画像右側は厚さ2.5mmのフロアタイルで仕上げ、左側は厚さ11.5mmの防音フロアで仕上げることにしました。


お次は天井。
もともとの電気が天井のコンクリート直の場合位置を変更できませんのでこの様に木組みをして電気配線をします。配線をどこからどこへ通すのを考えるのは以外とむずかしいのです・・。


お次は壁。
画像はキッチン背面のカップボード周辺です。先ほどの天井組みと同じ考えでコンクリートの壁に木組みをして電気配線をしてゆきます。また吊戸の位置には予めベニヤ下地としておきます。左端の居室クローゼット枕棚の位置にも固定用の下地を入れておきます。

排水が高過ぎる箇所やガス管が土間から立ち上がっているような場所は壁の中になるよう工夫したりします。その分キッチンや通路が小さくなるのでご覧の通りいっぱいいっぱいで作ってもらいます。ついでに点検口もお願いします!


大工工事の始まりでは寸法の設定がいろいろあります。着工前の下見からプラン段階でなるべくこういった部分を想定していますが実際の微調整はプランナーとかと相談して決めていくことになります。
その後ボードを貼ったらいよいよ内装工事です。


<番外編>
以前施工しましたマンションリノベのお客様宅へおじゃましました。玄関開けてビックリ!飾り付けがとってもしゃれおつな感じになっていました!!

こちら廊下のグリーンのアクセントクロスになんと世界地図のシールが貼ってありました。なんでも物件を初見した時にビビッときたそうです。センスのある人は発想が恐ろしいです。

これなんか新品の飾り棚をご自身で傷付けたりしてアンティーク雑貨になってます。ここまでくるともうロープーの域。
現場担当者としてとっても幸せなひと時でした。感謝!

 

 

 

 

 

 

投稿者: 制作管理者

2017.04.05更新

アルファスタイルの長坂です。前回に続きまして簡単内装リフォームのご紹介です。今回のお客様はホームページからのお問合せでのご縁となりました。

さて今回のミッションは、①エコカラットを3カ所に貼り、②壁紙を2カ所模様替えと1ヶ所補修し、③ガスコンロを交換し、④浴室ドアの取っ手を交換し、⑤クローゼットの造りつけ収納を解体しハンガーの量を増やす、以上の5本です。

朝9時になりまずは工事の準備から。タイムリミットは夕方の4時半。よーいスタート!

まずはクローゼットの中の間仕切り壁と収納を大工さんに撤去してもらいます。跡からも分かるように左側の部分しか服が掛けれない不便を解消します。


そして左官屋さんも朝から開始。玄関とトイレとリビングのTV後ろにそれぞれエコカラットを貼ってゆきます。午前中の内にトイレが終わりました。


そして玄関正面のエコカラットもようやく完了。前と後では印象がかなり違いますね。

<ビフォー>

<アフター> 「LIXIL」ペトラスクエア(ライトグレー)


そうこうしてる間にお昼からはガスコンロが届き設備屋さんも合流してきました。ガスコンロの交換は30分程で終わりました。「クリナップ」製のガラストップガスコンロ、水無両面焼き。いつもマンションリノベで採用している商品なのでお値打ちにご提供。


また内装屋さんもきていよいよアクセント壁紙の張替えです。奥に見えるブルーの壁紙がそうです。1面だけですがかなりおしゃれな感じになりますよ。ちなみに左手前の出っ張り上下にはこの後エコカラットを貼っていきます。後ろの壁紙ととっても似合う感じになりそうなんでワクワク。


できあがったのがこちら。壁が出っ張った部分には大判デザインのエコカラットを貼って上下と区別したのが大成功。実際は写真よりも質感が分かってもっとグッド!そしてなんと言っても間接照明がなんとも言えない陰影をかもし出しています。


そしてただいま4時20分。なんとか時間ギリギリでミッション完了。1日の内にすべて完了できてホッと一息、工期の長いリノベーション工事よりこういった工事の方が緊張しますね。みなさんお疲れ様でした。お客様もご協力ありがとうございました。

壁紙ブルーと間接照明付のエコカラットはしばらくはまりそうな自分であります。

 

 

 

投稿者: 制作管理者

2017.03.27更新

アルファスタイルの長坂です。

マンションの模様替えと言っても様々ですが、壁の簡単にできる模様替えと言えばこちら、"エコカラット"と"壁紙の張替え"のご紹介です。

工事するマンションは完成したばかりの刈谷市内の分譲マンション。新築入居前にやってしまいたいというもの。最近の物件なので当然マンション販売業者側からオプション工事の話はあったようですがそちらを断ってご指名いただきました。実は今回のお客様は、以前エコカラットリフォームをやらせていただいた別のお客様が会社のご同僚で、そのお方からのご紹介でご縁となりました。本当にありがたいことです。

まず朝の9時集合。昨日マンション全体の引渡しだったらしく朝から引越し屋さんやクリーニング屋さん達が慌ただしく出入りしていました。
簡単に養生を済ましてエコカラットリフォームの開始。リビングの壁一面に張ります。クロスの上から張れますのですぐに取り掛かります。

まずはタッカーで一応クロスの剥がれ防止

エコカラットは「LIXIL」グラナスルドラ/ダークグレー。303角のシートになっていますので繋げて張っていくだけです。写真は左官屋さん、クロスの上に専用の接着剤を塗っています。タイル下地ではおなじみのくしびきにして接着力UP。

端っこはエコカラットをカットして調整。カッターで切れ目を入れて手でポキッと折れます。

一番下に少し隙間ができましたので一緒に取寄せていた専用の同色コークで隙間を埋めます。

そしてお昼まわったところで完成。右の和室の畳と天井がダークグレーなのでマッチしています。夜はダウンライトの明かりでよりタイルの凹凸が出てもっといい感じになると思います。



一方今度は夕方から壁紙の張替え、寝室の片面アクセントです。まずはベロンとはがします。

順番に張っていきます。クロスは横目柄でクロス屋さんの腕が問われちゃいます。カタログの小っちゃいサンプルでは全然分からず素通りでしたができあがりの写真をお見せしながらおすすめいたしました。窓の部分は木目の都合上もったいないですがポイします。

そして完成。ここまで約1時間、継ぎ目が分からなくなって一同感動。職人さんも「ずっと見られてて緊張しました・・」と一言。やりずらくして申し訳なかったとお詫びしつつ、お客様から大満足いただけて報われましたね。


この後は濃い目のカーテンを付けるみたいです。白い窓枠がより引き立ってもっと雰囲気出そうですね!
そんなにお時間かけずの簡単リフォーム。ご興味のある方もみえるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

投稿者: 制作管理者

2017.03.14更新

アルファスタイルの長坂です。
刈谷市駅の真ん前のマンションでリノベーション工事が始まりました。当物件は毎度おなじみになりました中古マンションを購入後リノベーションをして販売する再販リノベ物件となります。駅まで徒歩1分以内で交通の便がとても良いので駅近物件を探されているお客様にはお勧めです。しかも明るい角部屋!
さて、解体工事も終わって給排水の配管や電気の配線工事から始めていきます。

こちらはキッチンの電気配線。天井はもともと真ん中に照明が1つだけでしたが、今度はダウンライトが5灯になりますのでその分配線も増やします。正面壁の左上は冷蔵庫用配線、他はカップボード用配線です。ちなみにこのままでは配線むき出しになってしまいますので天井や壁を内側に作ることになります。つまりマンションで配線がコンクリート直の場合位置を変えたりするのは大変です。そして右の壁からは新しい位置からレンジフード用の換気ダクトを出してもらっています。

そして給排水工事。先ほどの電気配線も同じですが解体後すぐに取り掛かるのでまずは位置出しをします。ここで考えるのは、どの壁やどこの高さを基準とするのかを考えたり、決めた基準からどれだけ距離を取るのか等を決定します。
下画像は壁に書いた寸法の根拠。床に位置は記してありますが数字の根拠も残していきます。


そして完成がこちら。塩ビのパイプは排水管で先端がシンクの位置になります。結構勾配取りましたので土間からだいぶ上がりましたね。そして青いのが水、赤いのがお湯。途中は食洗機がきます。奥はガス管。全部上記の寸法の通りになっていきますので責任重大なのです。土間に張ってある緑のテープがキッチンの大きさです。間口210cm予定でしたが解体後あと5cmなら大きくできそうでしたので間口215cmに変更しました。


つづいてはお風呂の工事。下画像は共用廊下の給湯器から部屋内のお風呂に飛び込んできている湯や水の配管。コンクリートブロックで元々の穴が大きかったので給湯器まで新しい配管に交換することができました。なるべくこちらの壁にお風呂を寄せて設置するため配管の出っ張りは最小限にしました。そのうえで何センチのお風呂サイズにするのかを決定します。当然お風呂は少しでも大きい方が良いのですが限られた空間ですのでいろいろ他に支障をきたしますのであまり無理はできません。しかしながら今回はあーだこーだ検討した結果1116サイズから20cmUPの1316を選択しました。


ユニットバスの工事が始まりました。コンクリートの床は案外平行ではありません。壁も直角でもありません。真四角のユニットバスが入るとその隙間は結構バラバラなのです。そして見ての通り奥の壁に寄せています。上画像の意味はこういうことなのでした。


ユニットバスの完成です。いっぱいに寄せて設置したユニットバスは既設の出入り口より10cm弱出っ張りました。しかしこの辺もお風呂サイズを決定する際に想定しています。洗面室や出入り口幅を少し削ってお風呂を優先した、ということなのです。洗面室にゆとりがないとできませんが洗面化粧台も納まりますし洗濯機も入りますので大丈夫です。


なんとか序盤の解体~電気給排~UBの工事は完了。さあお次は大工さんの出番です。

 

 

 

 

 

 

投稿者: 制作管理者

2017.03.04更新

アルファスタイルの長坂です。
名古屋で工事していた賃貸物件のリノベーション工事がついに完成しました。3部屋同時進行でしたが、それぞれ違うコーディネートでしたし間取りが違ったりで間違えないように頭の整理するのがなかなか大変でした。

遠い昔のようですが最初の提案はこんな感じ

上が壁紙で下が床材とキッチンの色サンプル。1部屋毎にテーマを決めて弊社のコーディネートさんがチョイスしたものです。これらを一度にご提案していますのでお客様もイメージがわきやすくチグハグにならなくて済みます。壁紙は主にアクセントとなるように個性的な柄が並んでいます。

そして完成がこちら。

最初の提案と同じもので構成されています。(わかるかなぁ?)

ビフォーがこんな感じなのでかなりのイメチェンですね。


イメチェンと言えばこちら、床にフロアタイルというシートを張ることで簡単にイメチェンすることができます。これは住みながらでも工事できます。
例えばWAXがはげてきてボロボロになってきたのでなんとかしたいけどもう一度WAXするにも一度剥離しないといけない・・とか、いっそコーティングしたいけど結構な費用になる・・とかとか、こんな場合はフロアタイルを既設の床の上から張ってみてはいかがでしょうか。いろんな柄がありますので完成した3部屋の事例でご紹介します。
 

明るい木目のフロアタイルです。壁紙一面をモスグリーンにしてテーマは北欧風「スカンジナビア」。


つづいて最後のお部屋は「アーバンシック」

横模様のアクセント壁紙ともマッチしていますね。

アップで見るとアンティークな木目もしっかり出てます。若干表面に凹凸があるので結構リアルですよ。

この様にいろんな雰囲気に変身する内装コーディネート。下画像のように玄関から手を入れれるとGOODです。


上から張るだけのフロアタイル。なかなかいかすと思いませんか?(古っ!)

 

 

 

 

 

投稿者: 制作管理者

2017.02.22更新

アルファスタイル長坂です。

ジャリの駐車場に穴ボコができてしまい雨が降るといつまで経っても水たまりができてしまっている状態。ひどい場合になると駐車して車から降りたらドボンなんてたまにないでしょうか。今回はそんな穴ボコを補修した時の記事です。

・水たまりの状態がこちら
主に車が通るところにできますが車汚れるし嫌ですよね。タイヤをグリグリしたり、止まったり発進したりを頻繁に繰り返す場所がこうなってしまいます。


・こちらはご利用の方がたまりかねて砂利を補充した状態

これだと一時的にはしのげますが残念ながら数か月もすればせっかく入れた砂利が無くなってもとに戻ってしまいます。

いっそのことアスファルトにしてしまった方が本当は良いのですが、お金がすごくかかりますししばらく皆さんの車が止められなくなる等なかなか大変ですので今回は穴ボコを狙って固くする方法を選択。

・まずはグジュグジュな部分に改良剤のポルトランドセメントを撒いていきます。


・ユンボを使って下層の土ごと掘り起し混ぜ混ぜしていきます。これで地盤はカチカチになりますので以後スコップは入りません。


・お次は引き続きユンボを使って新しい土を補充していきます。職人さんのユンボの扱いが上手いこと!しばらく見入ってしまいましたが背中をかいてもらえそうな気さえします・・。


・そしてこちらが振動ローラー。振動を加えると自分(機械)の重さの3~4倍の力で転圧することができます。例えば1tの機械なら3~4tの力になります。なので少し離れて立っていても振動でお腹が震えてきます。


・他の悪い場所も同様な流れを何度か繰り返してその日のうちに完成しました。

これでなんとか5年ぐらいもってもらいたいものですが、少なくともしょっちゅう水たまりに悩まされることは緩和されることでしょう。


(ちょっとひとり言)
サッカーの応援に行ったらなんと人口芝。ここは可児市にある帝京大学系のけやきフィールドというサッカーと野球のグラウンドが並んでいる場所。目の前に転がっているボールを蹴りたい!ドリブルしたい!中学の時サッカー部だったこともあって無駄に心が熱くなっていました。

そして私は思いました。ホームページのスタッフ紹介で将来の夢を"F-1モナコGP観戦"としましたが、人工芝でサッカーがしたい!というのも悪くないと。

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 制作管理者

2017.02.13更新

アルファスタイルの長坂です。
年末年始から始まっています名古屋市瑞穂区の賃貸マンションリノベが実はおおずめを迎えています。年末年始をからめての3部屋同時進行でしたので現場はなかなか慌ただしくなってきてます。去年の12月、解体工事を着手してからあっという間でした・・。

<解体工事では、床下の配管更新のため床をめくりました。右手のベランダにガス給湯器があって、左手側のお風呂まで新しい湯・水・追焚き管・ガス管を通していきます。>


<設備のリニューアル工事が終わると今度はユニットバスが入ります。もともとの1116サイズを1316に変更して20cm大きくしました。廊下側に少しはみだしますが廊下が広かったのでお風呂を優先しました。ただし写真でも分かるように極力奥のブロック壁に寄せてます。>


<こちらはキッチン廻りの電気工事の後。左側にはレンジフードの換気ダクトを出してあります。他にダウンライトの配線を出しています。>


<続いて大工工事入ります。サッシの枠を交換するので新しい壁を作っています。サッシの上にはカーテンレールの下地が入っていますね。天井も組んでもらっています。>


<最初、洗面室のドアは既製品を付けていました。開口幅の狭さがどうしても気に入らず直すなら今しかないと、結局一度解体して特寸に作り変えることにしました。大工さんすいませんです・・>


<いよいよ内装工事です。クロスを貼る前に下地の粗をや出角とかをパテしてもらっていますが仕上がりバッチリ!すべての材料を新調する新築と違って特に既設と新設が入り混じるリフォーム工事はここが最後の砦。いつも助かっております。>


<さてクロス貼りが始まりました。今度のアクセントクロスはいかがでしょうか。床やキッチンを創造すると楽しみになってきましたよ。>


内装工事が終わると怒涛のラスト1週間。キッチン・洗面台・トイレと器具付けしていきます。無事完了しますように願うばかりの今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

投稿者: 制作管理者

前へ 前へ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel02.png
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog