2018.06.07更新

新築
西尾です。
半城土西町の新築工事では、先日上棟を迎えました。

天気の関係で少し延びてしまったのですが、無事に行うことができました。
職人さん方、暑い中でしたが、お疲れ様でした。

梅雨に入り、雨も多くなりますので、ブルーシートでしっかりと養生していきます。

新築
続いて上棟式。
お施主様ご家族と職人さん、スタッフとで行っていきます。

上棟式とは、「建前」「棟上げ」とも呼ばれ、
無事に棟が上がったことをお祝いする場、今後の工事の安全祈願と、職人さん方へのねぎらいを伝える場
だそうです。

なので、式とは言っても地鎮祭のように神主さんにお願いする儀式というよりかは、
棟梁が代行して行うことが多いのです。

柱に御幣を飾り、祭壇に向かって参加者一同で二拝二拍一拝。
御幣は屋根裏のはり柱などにくくられ、そのまま残されます。
新築
↑御幣とはこれのことです。
お施主様の名前とアルファホームの名前を社長が心を込めて書かせていただいております。。。

その後、建物の四隅の柱に塩・米・酒をまいて建物を清めます。
新築
そして最後祭壇の前で二拝二拍一拝で終了です。

その後ご主人様からのお言葉を頂き、
職人さん方、スタッフ一同気を引き締めたところで上棟式は終了となります。

その後お施主様と少し仕様の確認をしました。
こちらのお宅はほとんど壁のない広々LDKになります。
ワークスペースも配置し、Ⅱ型のオーダーキッチンも見所です。

これからできあがっていくのが非常に楽しみですね♪

投稿者: 制作管理者

2018.05.16更新

名古屋市にてRC住宅の既設食洗機からミーレ食器洗い機に入替え工事をした事例の紹介です。

築20年以上が経過し、既設食洗機は松下電器の古いモデルで巾30cm。既設のキッチン収納も一部改造を加えてミーレ食器洗い機巾60cmに入替えを行いました。

ミーレ
ビフォー:既設食洗機とキッチン収納
既設食洗機巾30cm(写真左)、キッチン収納45cm(写真右)*スペースは合計で75cm。このスペースにミーレ食器洗い機巾60cmとキッチン収納15cm作成しながら施工します。15cmのキッチン収納の扉はお施主様のご要望で既設面材を加工して作成。弊社はオーダーキッチンが得意な住宅会社。このようなキッチン収納を造作しながらも施工が可能です。
 

 

ミーレ

既設の食洗機、キッチン収納を撤去しています。システムキッチンの完成している姿は非常に大きく、一体感がありますが、実は「箱」の組み合わせになっています。15cm、30cm、45cmなどだいたい15cmピッチで箱が出来ています。そのため、箱の大きさでバラバラに撤去することが可能です。
 

ミーレ

ミーレ食器洗い機が入るスペースが確保できました。ミーレが入るため、キッチン収納は45cmから15cmに縮小してスペースを広げました。
 

ミーレ

こちらがミーレ食器洗い機。何度見ても大きく、本体重量も60kgあります。当然ですが、二人いないと運べません。設置するために下準備をしています。
 

ミーレ

今回は設置高さがギリギリ。810mmないと入りません・・・、と聞きます。(本体は805mmですが、設置のことを現実的に考えると810mm必要ということです。)
今回は床仕上げ材が後張りであったため、数ミリ足りませんでした。そのため、ミーレの高さ調整部材一番下げてからの設置でした。
私の感覚では、807mmあれば入るような気がします。(現地で正確に想定する必要がありますが)

 

image1 image2

既設の分電盤の専用回路100Vから200Vへ変更しました。既設の回路が専用回路であればまず問題ないでしょう。水道配管は床下にもぐれないため、キッチンシンク下収納で既設配管から給水・排水を分けて施工します。


 

 

ミーレ
 
ミーレ
アフター:ミーレ食器洗い機60cm+15cmキッチン収納

完成しました。
今回採用したミーレ食器洗い機はG4920SCi。25周年記念モデルになります。まだしばらくの間は注文できるそうです。いつまで注文できるかは未定ですが・・・。
食洗機用のパネルは弊社で作成したオリジナル。既設キッチン扉の色目と合わせて作成しました。最終的には奥様に決めていただいた面材。とてもいい感じにマッチしています。

まとめ

今回は食洗機の入替えだけでなく、既設キッチン収納を特注しておさめた事例です。入替え工事の中では難易度は高い方といえるでしょう。
お客様も「60cmのミーレはあきらめないといけないね・・・」とお話した時もありましたが、下見を徹底的に行い、配管の位置、設置スペース確保など様々な方法を提案できたことが、60cmの大型食洗機を導入できた要因です。

工事内容

1)既設食洗機撤去処分・既設キッチン収納一部撤去
2)ミーレ本体設置・特注キッチン収納造作・パネル作成
3)電気配線工事(100V>200V変換)
4)水道配管工事

となっております。今回のように、既設キッチンスペースがなくてもミーレ食器洗い機が入る場合もあります。もし、ミーレなど海外製大型食洗機を検討してみたい方はお気軽にお問合せください。
的確なアドバイスをさせていただきます。

 

ミーレ食洗機取り替え事例 他のブログはこちらから

ミーレを採用した事例もたくさん 戸建てリノベ施工事例はこちら

オーダーキッチンってどれくらいの値段? オーダーキッチンの参考価格はこちら

気になる方は是非ショールームへ!

投稿者: 制作管理者

2017.12.04更新

アルファホームの長坂です。

12月1日、暦の上では大安であり一粒万倍日というとっても日柄の優れた日であります。

一粒万倍日とは字の如く、たった一粒がやがて万倍にも実る稲穂になるという意味で、新しい物事をスタートするには最適の日なのです。
なので建築業界ではそこらじゅうで地鎮祭や上棟やらが集中します。
このおめでたい日に弊社では、日進市五色園という住宅団地内にて棟上げを行いました。

大工さん6名とクレーン車をその日専属で操る職人さん1名とでテンポ良く組み上げてゆきます。
ただ敷地と道路の境に電線がちょうどあって、路上のトラックからクレーンを使って資材を一気に電線越えさせるシーンは少しドキドキします。


この後夕方作業が終わるころにお施主様のご家族も合流して関係者全員で上棟式を行いました。
建物中央付近の柱に神祭用具の御幣をくくりつけて、それに向かい皆で祈願しました。
御幣には施主名、施工者名、日にちを記して工事の安全と家内の繁栄を祈願。

この締めくくりの大事な日が無事終えたことは何よりなことで、寒い中無事に完成させてくれた職人さん達や確実に段取りした監督さんのおかげですね!

次の上棟は12月24日のクリスマスイブの日。聖なる日に負けじと上棟の無事を祈ります。


さてこちらはショールームのクリスマスツリー。
毎年恒例となっております。ツリーの足が壊れています。
担当の西尾とあらかじめ補修の約束をしていたので今年はもう大丈夫。

飾り付けもバッチリ!
お疲れ様でした。

 

投稿者: 制作管理者

2017.12.01更新

こんにちは。

新城です。

日進市五色園の新築工事現場が上棟を迎えました。
上棟の前日に足場の設置をします。
ブルーシートの中に1階部分の材料たちが入っております。

そして組みあがった姿がこちらです。
だいたい建物の高さですので少し想像しながら見てみるのも良いかもしれませんね

いよいよ上棟当日。
1階の床合板は土台のときに貼り終えているので柱を建て、梁を設置していく等。。

組みあがると今度は金物を取り付けていきます。
少しだけ手伝いをしたのですが向きや長さが色々とあり
しっかりと確認をしながらの設置です。
最後にインパクトレンチでしっかりと閉め
2階部分の作業に入っていきます。

2階の床面で外と接する玄関・バルコニー部分には
断熱材をはめます。
この断熱材もあらかじめカットされており、
隙間なくはまっています。

そして2階の床合板を貼っていきます。
ボンドと釘のを使い、しっかりと貼られています。
貼り終えた所で一旦休憩です。

休憩が終わり再開です!
2階の柱の施工

バルコニー部分。
バルコニーは建物から出ている部分になるので後日しっかりと防水工事を行っていきます。

2階部分の施工は材料を吊りあげないといけないのでレッカー車の大活躍です!

現場周りに電線がありましたが、オペレーターのバツグンのテクニックで安心して作業できました!

ルーフィングを貼り、屋根材を荷上げして完了です。

作業終了後には上棟式を行い、
工事が安全に進むことを祈念して終了です。

本日はとても良い天気で、
少し暑くなる時もあったくらいでした。
今後もこのような天気が続くといいですね!


投稿者: 制作管理者

2017.11.15更新

こんにちは
新城です。

日進市五色園にあります、新築工事の現場に行ってきました!
現場は基礎工事が始まっています。

写真は配筋検査時の写真です。

配筋は太さや位置、本数などが決まっており、それがきちん設置されているかの検査になります。
検査の結果、配筋無事合格です!

検査がおわりベースとなるコンクリートを打つ施工です!
現場に行くとびっくり!大きな車たちが、、

生コン車からポンプ車へ。そして型枠内へ。。。

生コンを流し込んだらコテで綺麗に平らにしていきます。
写真に見えます、後ろの職人さんはコンクリートを一定の高さになるように調整をしています。

基礎工事は一つ一つの作業でしっかりと高さを測りながらの施工です。

このベースコンが固まり、立ち上がりの型枠組、アンカーボルトの設置などが続きます。

上棟は12月の頭に予定しており、順調に進んでおります!






 


投稿者: 制作管理者

2017.11.15更新

こんにちは。
新城です。

東郷町にあります、新築工事の現場が先週無事に上棟を終えました!

前日に足場組を終え、当日いつもより朝少し早めに始まりました。

まず足場組前日に入った一階部分の材料から組み立てていきます。

大工さんのテキパキとした作業であっという間に進んでいきました!

一回目の休憩に入る頃には二階床部分の合板を張り終えるところまで進むことができました。
休憩時にはお客さんから差し入れを頂き、大工さんと一緒に美味しく頂きました。ありがとうございます!

二階部分の施工時には重さのある材料などを上げるためにレッカー車が活躍します。
大工さんとレッカー車の操作する人のバツグンのコミュニケーションにより安全に材料を上げて作業しています!

二階の作業は結構な高さになってきますが流石はプロ!
ぱっぱと作業をされています!

そして屋根を貼っていきます!
取付の釘もきちんと間隔を考えながら打たれているんですね!

屋根の施工までで完了の予定でしたが、早く進んだので室内の金物等の取り付けまで進めることができました。
 

そしてアルファシートを取付させてもらい、作業終了です!
 

そして今週からはサッシの取付や防水シート貼り等の施工が行われています!

だんだんと建物の形が分かってきました!

また報告していきたいと思います!

 


 

 

投稿者: 制作管理者

2017.11.02更新

こんにちは。
新城です。

本日は日進市五色園にあります、新築工事の現場に行ってきました。

現場は基礎工事の始まりの丁張りを行っていました。

建物の基礎となる部分の長さや幅であったり、基準の位置からの高さを出していく為の作業です。

境界などからの基準から長さを測り、基礎の外周に杭を打っていきます。杭がずれないようにしっかりと打ちこんでいます。

下の写真で見えます、杭の横に打ってある木の上の端部分が建てていく上での基準となる高さになります。
地面と同化して見づらいですが、水糸という糸があり、その範囲で建物を建てていきます。

当初と若干の変更がありましたので職人さんとしっかりと確認をしたうえでの施工になりました。

週明けには掘削等の施工の予定となっており、順調に進んでいます。

 


投稿者: 制作管理者

2017.10.28更新

アルファホーム横山です

10月は地鎮祭が2現場で行われました。

10月上旬に日進市五色苑で地鎮祭。
2年前お姉さんのお宅を新築させてもらい、今回は弟さんをご紹介いただきました。
ありがとうございます。
お施主様、お施主様のご両親、協力業者の皆さん、アルファホームスタッフとF様に関わる出来るだけ多くの方と地鎮祭を祝います。

こちらは本日、刈谷市末広町で行われた地鎮祭。
M様は土地探しからお手伝いさせてもらいました。
恒例のみんなで記念撮影!!
実は2現場とも雨上がりでの地鎮祭でした。
祭事中は降られずに助かったのですがなぜか早朝までは雨が降っていていつも心配になります。
来月も地鎮祭が予定されているのでカラッと晴れた天気で足元を心配しなくていい地鎮祭を願っています。

 

投稿者: 制作管理者

2017.10.19更新

こんにちは。
新城です。

先日日進市五色園にあります、新築工事の現場の地盤改良工事と仮設設備の設置を終えました。

しっかりと改良の工事をしてもらい、後日地盤判定の結果問題なしということでした!
今月の下旬ごろからの基礎工事の着工も予定通り進めそうです。

改良工事と地盤調査の間の日で仮囲いの設置も終わりました。

仮囲いのネットもミリ単位での長さの調節をして設置をしています。

そしてこちらの現場の仮設フェンスにもアルファ看板をつけさせてもらいました。
ポストにはセレクションハウスのチラシも入れておりますので、お近くに寄った際にはぜひお取りください。

最近あまりよろしくない天気が続いていますので、基礎着工までには天気が回復するのを祈るばかりです!

 


投稿者: 制作管理者

2017.10.06更新

こんにちは。
新城です。

日進市五色園で始まる新築工事の現場の除草を終えました。

これが除草剤を散布しに行った約一か月前の状態です。
今思えばほんとに草だらけでした、、

そして散布から約二週間後にはこのような感じになりました!
ほぼ枯れてきていましたが、、
ここからなかなか枯れて行かず、草刈りを行いました。

すっきりしましたね!
地縄も行い、明日の午後から地鎮祭です。
間に合ってよかったです。

来週には地盤改良を行い、その後基礎工事が始まります。

少し寒くなってきましたが、体調に気をつけ頑張りたいと思います。


投稿者: 制作管理者

前へ

CONTACT

土日はご予約優先でご案内させて頂いております。
お電話にてご予約をおすすめ致します。また、現場打ち合わせで不在時もあります。
ご来場の際はお手数ですが、お電話を御願い致します。

  • contact_tel.jpg
  • 24時間受け付けております 相談会ご予約フォーム
staff staff blog